【家庭菜園での収穫】
この一週間の放置で、まぁ大きいきゅうりができてしまった😏
大味だがかたさが少しあるから酢漬けに🥒
あとは何して食べようかな。
生食でなく火を通したレシピで使うかなぁ。
#きゅうりレシピ #きゅうり #家庭菜園 #放置 #自然栽培 #無農薬野菜 #無肥料 #おすそわけ #一宮 #はぁとらいん
同時也有28部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,夏野菜を長持ちさせる保存方法と、便利な作り置きレシピをご紹介します! 手頃な旬の夏野菜はついついまとめ買いして、使う前に悪くなってしまう… なんてこともよくありますよね。 そこで、夏野菜を長持ちさせるための保存方法に加え、 アレンジ自在で、作っておくと便利な作り置きも合わせてご紹介! 作り置き...
きゅうり 酢漬け レシピ 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳貼文
こんな切るだけ、盛るだけのものを投稿にするつもりなかったんだけど、ストーリーに載せたらDM結構来たので。
投稿に🙇💕
なんだかどういうご飯投稿が需要あるのか分からずで、そういうDM凄く嬉しい。
何を投稿したらいいのか迷走中でありがたい、意見です。
いや、でもこれほんと切るだけよ。
ごはんに
ネギトロ、たくあん、きゅうり、茗荷、納豆、大葉、炒りごま。
お野菜もなんでも。
食感があるとたのしい。
新生姜の甘酢漬けとかもいいかもね✩.*˚
わさび醤油かけて、ぐちゃぐちゃに混ぜて、海苔巻いて食べる。
それだけ。
お醤油は自家製の昆布醤油だよん。
(全然普通の醤油でも🙆🏻👌✨)
昆布醤油、
これ常備しておくとすごく使える。
昆布醤油は、醤油に昆布漬け込んで置くだけ。
それだけですっごく美味しい。
鷹の爪とかいれてもいいのだけど、わたしはいろいろその時々で使いたいから昆布だけ。
昆布を漬けたお醤油はいつも冷蔵保存してる(常温でもいいのかな?なんか勝手に冷蔵にしてる)
#まかなのゆるーいレシピ#やさいたっぷりおしゃれごはん#まかなごはん
きゅうり 酢漬け レシピ 在 Tastemade Japan Facebook 的最佳貼文
【余った野菜はピクルスに✨】野菜のテリーヌ
きゅうりの編み目と断面が美しい野菜のテリーヌはパーティにぴったり🌿
残った野菜達も余すことなく酢漬けのピクルスにすると、さらに食卓に彩りを添えられます🌸
おいしさの未来を考える
supported by ミツカン 未来ビジョン宣言
詳しくは↓
https://www.mizkanholdings.com/ja/vision.html
レシピはコメント欄を見てね!
きゅうり 酢漬け レシピ 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
夏野菜を長持ちさせる保存方法と、便利な作り置きレシピをご紹介します!
手頃な旬の夏野菜はついついまとめ買いして、使う前に悪くなってしまう…
なんてこともよくありますよね。
そこで、夏野菜を長持ちさせるための保存方法に加え、
アレンジ自在で、作っておくと便利な作り置きも合わせてご紹介!
作り置きの詳しいアレンジ方法は概要欄をご覧ください♪
***
<目次>
0:00 オープニング
0:07 トマトの保存・トマトのオイル漬け
1:33 なすの保存・なすの辛子漬け
3:58 ピーマンの保存・うまだれピーマン
5:38 みょうがの保存・甘酢漬け
7:10 とうもろこしの保存・とうもろこしのおひたし
8:57 きゅうりの保存・きゅうりだれ
***
◆詳しい保存方法◆
・トマト
①水分を拭き取り、ヘタを取り除きます。※ヘタにカビが生えやすいので取り除いて浸蝕を防ぎます。
②ヘタ部分を下にして、ビニール袋に入れて野菜室で保存します。※ヘタを下にすると実がつぶれにくく長持ちしますよ。
・なす
①水気を拭き取り、1本ずつラップで包みます。
②ジッパー付き保存袋に入れ、空気を抜いて野菜室に保存します。
※ラップと保存袋に入れることで水分が失われにくくなります。また、低温が苦手な野菜なので、野菜室に保存するのをおすすめします。
・ピーマン
①水気を拭き取り、キッチンペーパーで包みます。
②ビニール袋に入れ、軽く口を縛り野菜室に保存します。
※ビニール袋をきつく締めると湿気かたまってしまい痛む原因になるので、軽く口を縛る程度にして、適度な湿度を保てるようにします。
・みょうが
①みょうがを保存容器に入れ、かぶる程度の水を入れて冷蔵保存します。
※傷んでいる部分は取り除き、水は2~3日に1回程度入れ替えてください。
・とうもろこし
①とうもろこしは皮付きのままキッチンペーパーに包みます。
②ビニール袋に入れ、軽く口を縛り野菜室で立たせた状態で保存します。
※皮付きのまま保存することで、乾燥を防ぎます。
・きゅうり
①水分を拭き取り、キッチンペーパーで包みます。
②ビニール袋に入れ、軽く口を縛ります。
③牛乳パックなどを使い、立てて保存します。
※ヘタ部分を上にした状態で立ててください。
***
◆作り置きの詳しいレシピ◆
<トマト>
□材料
・トマト…1個
・塩…小さじ1杯
・オリーブオイル…適量
□作り方
①トマトを1cm角に切り、清潔な保存容器に入れます。
②塩小さじ1杯加えて全体を混ぜ合わせ、オリーブオイルをトマトが浸かる程度入れて30分程度置いたら完成です。保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
冷製パスタにそのまま和えたり、適量を加熱してお魚のソースとして使うのもおすすめです。
<なす>
□材料
・なす…2本
−水…400cc
−塩…大さじ1杯
−酢…大さじ1杯
(a)酢…小さじ1杯
(a)しょうゆ…小さじ1杯
(a)砂糖…小さじ1/2杯
(a)塩…小さじ1/4杯
(a)からし…小さじ2杯
①なすのヘタとガクを切り落とし、5mm幅程度の半月切りにします。
②ボウルに移し、かぶる程度の水、塩大さじ1杯、酢大さじ1杯を入れて落としラップをします。※酢を入れることで酸化しにくくなり、変色防止になります。
③30分程度置いたら、しっかり水気を絞ります。
④清潔な保存容器に(a)を入れて混ぜ合わせ、一晩置いて完成です。保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
そのままご飯のお供として食べるのも十分ですが、温かいご飯になすの辛子漬け、刻んだ大葉、みょうがなど薬味をいれ、お茶漬けにするのもおすすめです。
<ピーマン>
□材料
・ピーマン……3個
−塩……小さじ1/4杯
・砂糖……小さじ2杯
・しょうゆ……大さじ2杯
・酢……大さじ1杯
・ごま油……大さじ2杯
・ごま……大さじ1杯
□作り方
① ピーマンは半分に切ってヘタと種を除き、繊維を断つように細切りにします。
②(1)をボウルに入れて塩をふり、しんなりしたらもむ。出てきた水気をしぼります。
③材料をすべて入れ混ぜ合わせます。保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
冷奴のトッピングや、焼肉や魚料理のたれやトッピングとしてもおすすめです。
<みょうが>
□材料
・みょうが…6本
・酢…50cc
・水…100cc
・こんぶ茶…小さじ1杯
・砂糖…大さじ2杯
・塩…小さじ1/4杯
・唐辛子…1本
□作り方
①みょうがを縦半分に切り、1分ほどゆでます。
②ざるにあげ、塩(分量外)を少々ふって粗熱をとったら水気を絞ります。
③調味料を全て保存容器に入れて混ぜ合わせ、みょうがを入れて3時間ほど置いたら完成です。※保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
冷しゃぶにトッピングや、焼き魚の添え物にもおすすめです。
<とうもろこし>
□材料
・とうもろこし…1本
・水…200cc
・だしの素…小さじ1杯
・薄口しょうゆ…小さじ1杯
□作り方
①とうもろこしを横4等分にり、縦半分に切ります。
②鍋にすべての材料入れて中火にかけ、煮立ったらふたをしてとうもろこしがやわらかくなるまで弱火で10分ほど加熱します。
③粗熱をとり、保存容器に入れて冷蔵庫で1時間以上冷やして完成です。冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
<きゅうり>
□材料
・きゅうり…2本
・大葉…5枚
・長ねぎ…20g
(a)砂糖…大さじ1杯
(a)酢…大さじ3杯
(a)しょうゆ…大さじ4杯
(a)コチュジャン…小さじ2杯
(a)ごま油…大さじ3杯
(a)白いりごま…大さじ1杯
□作り方
①大葉を千切り、きゅうり、長ねぎはみじん切り
②ボウルに (a) の調味料を入れて混ぜ合わせます。長ねぎ、大葉を加えてさらに混ぜます。
③清潔な保存容器にきゅうりを入れて③を注ぎ、冷蔵庫で保存します。冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
(おすすめアレンジ)
そうめんのつけダレや、冷やし中華のトッピングにもおすすめです。
***
\ こちらもおすすめ♪ /
【食材まとめ買い】野菜の冷蔵/お肉の冷凍保存テク|長持ちストック術!
https://www.youtube.com/watch?v=P7BeGsircq8&t=24s
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#まとめ買い
#食材保存
#macaroni
きゅうり 酢漬け レシピ 在 macaroni Youtube 的精選貼文
夏野菜の定番、きゅうりを使い切りして、5品の作り置きをご紹介♪
あとひと品欲しいときや、ごはんのお供など、
これからの季節におすすめなレシピが盛り沢山!
レシピごとに切り方も違うので、見栄えに変化もつきますよ。
ぜひ、日々のごはんづくりにお役立てくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:08 きゅうりの下ごしらえ
3:30 ①じゃばらきゅうりのめんポン漬け
4:17 ②鶏むね肉ときゅうりのバンバンジーサラダ
5:57 ③かけるきゅうりだれ
6:35 ④きゅうりのおかかみそ和え
7:29 ⑤たたききゅうりの梅ツナ和え
7:56 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①じゃばらきゅうりのめんつゆポン酢漬け】
<材料>
・きゅうり 2本
・塩 小さじ1杯
・水 400cc
・うずら卵水煮 6個
・しょうが 1片
・めんつゆ 大さじ2杯
・ポン酢 大さじ1と1/2杯
・輪切り唐辛子 1本分
<作り方>
1. きゅうりはへたを落とし、塩 (分量外) をふって板ずりし、さっと水洗いして水気をふき取ります。
2. 割り箸を両端にはさみ、両面に包丁で斜めに細かく切り目を入れてひと口大に切ります。
3. 塩水に10分漬け、ペーパータオルで水気を拭き取ります。しょうがは千切りにします。
4. ボウルにめんつゆ、ポン酢、輪切り唐辛子を加えて混ぜ合わせます。
5. きゅうり、うずら卵水煮が入れた保存容器に、しょうがと4を合わせます。
6. 冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・漬け込んでいる途中で様子を見ながら裏返し、全体に味を染み込ませて下さいね。
***
【②鶏むね肉ときゅうりのバンバンジーサラダ】
<材料>
・きゅうり 1本
・塩 小さじ1/4杯
・もやし 1袋(200g)
・鶏むね肉 1枚(250g)
・砂糖 小さじ1杯
・塩 小さじ1/2杯
・酒 大さじ1杯
・a. マヨネーズ 大さじ2杯
・a. 白すりごま 大さじ2杯
・a. 砂糖 小さじ1/2杯
・a. 酢 大さじ1杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮) 25cc
<作り方>
1. きゅうりはへたを落とし、千切りにします。
2. 塩をふって揉み込み、10分置き、水気を拭き取ります。
3. 耐熱容器に鶏むね肉を入れ、フォークで数か所穴を開け、砂糖と塩をよくすり込みます。
4. 酒を入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで2分加熱します。
5. 一度取り出して裏返し、再びラップをかけてレンジ600Wで1分30秒加熱します。
6. そのまま5分置き、粗熱を取りながら、余熱で中まで火を通します。
7. もやしは、レンジ600Wで2分加熱し、水気を切ります。
8. きゅうり、もやし、鶏むね肉を裂きながら合わせます。
鶏からでた出汁は、スープなどにご使用くださいね。
9. (a) の調味料を加えて混ぜ合わせ、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・レンジでの加熱時間は、様子を見ながら調節してくださいね。
***
【③かけるきゅうりだれ】
<材料>
・きゅうり 2本
・塩 小さじ1/3杯
・ミックスナッツ 20g
たれ
・砂糖 小さじ2杯
・鶏ガラスープの素 小さじ2杯
・酢 小さじ4杯
・しょうゆ 小さじ2杯
・オイスターソース 小さじ4杯
・ごま油 小さじ4杯
<作り方>
1. きゅうりはへたを落とし、角切りにします。
2. 塩をふって揉み込み、10分置き、水気を拭き取ります。
3. たれの調味料を混ぜ合わせて加え、きゅうりと合わせます。
4. 刻んだミックスナッツを加え、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・辛いものがお好きな方は、ラー油を少量加えていただくのもおすすめです。
***
【④きゅうりのおかかみそ和え】
<材料>
・きゅうり 2本
・塩 小さじ1/3杯
・a. 砂糖 大さじ1杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2杯
・a. 合わせみそ 大さじ2杯
・a. かつおぶし 5g
・酢 小さじ1/2杯
<作り方>
1. きゅうりはへたを落とし、縦半分に切り、斜め薄切りにします。
2. 塩をふって揉み込み、10分置いて、水気を拭き取ります。
3. (a) の調味料を混ぜ合わせます。
4. きゅうりと合わせ、仕上げに酢を加えます。
5. 清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・砂糖の量はお好みに合わせて調節してください。
***
【⑤たたききゅうりの梅ツナ和え】
<材料>
・きゅうり 2本
・塩 小さじ1/3杯
・ツナ缶 1缶(80g)
・梅干し 2個
・しょうゆ 小さじ2杯
・ごま油 小さじ2杯
・白いりごま 大さじ1杯
<作り方>
1. きゅうりはへたを落とし、塩 (分量外) をふって板ずりし、さっと水洗いして水気をふき取ります。
2. 麺棒で軽くたたいて、手で食べやすい大きさにちぎります。
3. ボウルにきゅうりと塩を入れてよくもみ込み、10分置きます。しんなりしたら水気を絞ります。
4. ツナ缶、叩いた梅干し、しょうゆ、ごま油、白いりごまを加えて混ぜ合わせます。
5. 清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵2〜3日を目安にお早めにお召し上がり下さいね。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【 常備菜作り置き!なすで5品】なす12本を使い切り!大量消費レシピ集♪なすの切り目は、100均便利グッズで楽チンに!
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【豚こま1kg使い切り!】コスパ抜群♪5品まとめて作り置き|節約レシピ集
https://youtu.be/vzX5voZnUbk
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#使い切り
#大量消費
きゅうり 酢漬け レシピ 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的最佳貼文
神回recipeです!
最強の食べるサプリ!きゅうりとにんにくの黒酢にんにく漬け
1週間経過しても変色しません。10日間保存出来ます。本気で美味しいです!!
黒酢には血圧、血糖値を下げる効果や内臓脂肪を減らす作用。ダイエットに効果のあるアミノ酸が豊富で美容美肌効果があることが立証されています。
ニンニクには疲労回復、免疫力アップ、美肌作用、アイチエイジング、風邪予防、がん予防、冷え性改善などさまざまな働きをする成分が含まれています。
夏野菜を黒酢にんにく漬けにすることでこの時期にピッタリの美味しい副菜を考案しましたので、是非お試しください。
【やみつき胡瓜とミニトマトの黒酢にんにく漬け】
きゅうり 3本 (350g)
塩 小さじ1/2
ミニトマト 200g
にんにく 5片(なるべく国産物で)
黒酢 60 ml
砂糖 大さじ1
(黒砂糖、三温糖、オリゴ糖、ラカント等でも〇)
めんつゆ 大さじ3
醤油 大さじ1
輪切り唐辛子 少々
胡麻油 大さじ1/2
普通の酢を使う時は砂糖の量を2倍にして下さい。
✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤
【食】をテーマに楽しい釣りや
なかなかの参考になる料理動画やレシピが盛りだくさんのグルメなエンタメ番組
とっしーたいちょーチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCh5rJ3hKfyst14bhxdCkfdQ
イイネとコメントもよろしくお願いします\(^o^)/
SNS等でシェアして頂けると嬉しいです🎶
https://twitter.com/team_toshibo?s=09
Enjoy fishing and delicious food entertainment program Please subscribe to my channel♪
ちゃらりんこ🤟とっしーたいちょーofficial
ちゃらりんこグッズ大大大販売中!
https://suzuri.jp/team_toshibo
★ステッカー人気です★
ポリッポリ食感のきゅうりとミニトマトがプリッとじゅわ〜っ黒酢ダレが染みでるおいしさ!やみつき度120%‼️
※作り置き10日間保存可能は動画通りのレシピで冷蔵庫内温度5℃で未開封で密閉保存させた時の最低保存期間として公開しているものです。10日以上の保存や何らかの理由で痛む場合もありますので予め御理解を頂きますようお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人が良くなると書いて食。
いつだっておいしいものは人を幸せにする
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#話題のレシピ#とっしーたいちょー#ちゃらりんこ#至上シリーズ
#きゅうり#きゅうりレシピ#漬けるだけ#やみつききゅうり#無限きゅうり#胡瓜#ミニトマト#ミニトマトレシピ#漬物#作り置き#作り置きレシピ#常備菜#保存食#漬物レシピ#黒酢#黒酢にんにく#にんにく漬け#黒酢漬けレシピ#にんにくレシピ#ダイエット#美食#アンチエイジング#健康食#生活習慣病予防#めんつゆ#夏バテ予防#免疫力アップ#夏野菜レシピ#食べるサプリ#おうち居酒屋#大量消費レシピ#Japanesecuisine