バターと砂糖をまぶして焼くだけ!あの「お麩」が一口ラスクに大変身♪
チョコで可愛くデコレーションして、バレンタインスイーツにもおすすめ!
クックパー®を使えば、チョコレートもさらっとはがせますよ♪
[Presented byクックパー®]
■材料(ミニ車麩6枚+焼き麩20個分)
・車麩(直径6cm) 6枚
・焼き麩(直径3cm) 20個
・バター(食塩不使用) 50g
・グラニュー糖 大さじ3
<コーティングチョコレート>
・スイート 40g~50g
・ホワイト 40g~50g
・好みのトッピング材料(アラザンなど) 適宜
■手順
1.耐熱容器にバターを入れ、「サランラップ®」でゆったりとふたをし、電子レンジ(500W)で約1分加熱してとかす。オーブンの天板に「クックパー®クッキングシート」を敷いておく。
2.麩をひとつずつバターにサッと浸し、すぐにグラニュー糖をまぶし、天板に並べていく。
3.2を180℃に予熱した電気オーブンで約8分(ガスオーブンの場合は170℃に予熱して同時間)焼く。
4.焼けたら「クックパー®」ごと金網などにのせて冷まし、湯せんでとかしたコーティングチョコをスプーンなどでかけ、好みのトッピング材料でデコレーションする。
<ワンポイント>お麩を使ったサクサク、カリカリのラスクにチョコでデコレーション!チョコをかけない部分も残しておくと、ラスクらしいクリスピー感が味わえます。
作ったらコメント欄に写真を載せて教えてくださいね♪
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過166萬的網紅/谷やん谷崎鷹人,也在其Youtube影片中提到,〜ピーマンのピクルス〜 寿司酢400CC お水200CC ローリエ適量 粒胡椒適量 鷹の爪適量 ニンニク適量 鍋に寿司酢以外を加えたら火にかけ 沸騰したら弱火に落として優しく15分ほどハーブ類を煮出す 煮出し終わったら火を止め 粗熱がとれたら寿司酢と合わせる 密閉できる容器にピーマンとお好み...
お麩 カリカリ 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的最讚貼文
〜ピーマンのピクルス〜
寿司酢400CC
お水200CC
ローリエ適量
粒胡椒適量
鷹の爪適量
ニンニク適量
鍋に寿司酢以外を加えたら火にかけ
沸騰したら弱火に落として優しく15分ほどハーブ類を煮出す
煮出し終わったら火を止め
粗熱がとれたら寿司酢と合わせる
密閉できる容器にピーマンとお好みの野菜を入れ
ピクルス液を注いだら冷蔵庫になおしておく。
※半日ほど漬け込めば食べ頃
※冷蔵庫で約1週間保存可能
〜サラダピーマン〜
男爵芋適量
塩(芋の重量の0.5%程度)
ブラックペッパー適量
マヨネーズ(芋の重量の1/10程度)
お好みの具材(今回はベーコンとキュウリ)
男爵芋を水洗いし
半分ないし1/4にカットしたら水から火にかける
竹串がスっと通るくらいまで柔らかくなったらザルに上げ湯気(余分な水分)が出なくなるまで置いておく
男爵芋を潰したら
塩、ブラックペッパーで味付け
最後にマヨネーズで味を調え
カリカリに焼いたベーコンと塩揉みしたキュウリを加えたら混ぜ合わせてポテトサラダの完成。
ピーマンのヘタ周りと種、ワタを抜いたらポテトサラダを詰め込んでサラダピーマンの完成。
〜ピーマンの肉詰め〜
合い挽き肉2.5kg(牛:豚=3:1)
牛乳400CC
玉ねぎ大5個
お麩70g
卵5個
塩20g
ブラックペッパー適量
ナツメグ適量
粉チーズ適量
みじん切りにした玉ねぎを
オリーブオイルで飴色になるまで炒め冷ましておく
お麩は砕いたら牛乳に浸しておく
ひき肉に塩、ブラックペッパー、ナツメグ等を加えたら糸を引くくらいまでしっかりと捏ねておく
しっかりと粘り気が出たら
玉ねぎ、卵、お麩も加え混ぜ合わせて肉だねの完成
半分に開いたピーマンのワタと種を除いたら
内側に小麦粉をまぶし肉だねを詰める。
あとはこれを焼いてピーマンの肉詰めの完成
※ハンバーグにおけるお麩(パン粉)=ジューシーさに影響
※ハンバーグにおける玉ねぎ=柔らかさに影響
※ハンバーグにおける卵=つなぎ(形状の安定)
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
contact@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
お麩 カリカリ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
バターと砂糖をまぶして焼くだけ!あの「お麩」が一口ラスクに大変身♪
チョコで可愛くデコレーションして、バレンタインスイーツにもおすすめ!
クックパー®️を使えば、チョコレートもさらっとはがせますよ♪
[Presented byクックパー®️]
■材料(ミニ車麩6枚+焼き麩20個分)
・車麩(直径6cm) 6枚
・焼き麩(直径3cm) 20個
・バター(食塩不使用) 50g
・グラニュー糖 大さじ3
<コーティングチョコレート>
・スイート 40g~50g
・ホワイト 40g~50g
・好みのトッピング材料(アラザンなど) 適宜
■手順
1.耐熱容器にバターを入れ、「サランラップ®️」でゆったりとふたをし、電子レンジ(500W)で約1分加熱してとかす。オーブンの天板に「クックパー®️クッキングシート」を敷いておく。
2.麩をひとつずつバターにサッと浸し、すぐにグラニュー糖をまぶし、天板に並べていく。
3.2を180℃に予熱した電気オーブンで約8分(ガスオーブンの場合は170℃に予熱して同時間)焼く。
4.焼けたら「クックパー®️」ごと金網などにのせて冷まし、湯せんでとかしたコーティングチョコをスプーンなどでかけ、好みのトッピング材料でデコレーションする。
<ワンポイント>お麩を使ったサクサク、カリカリのラスクにチョコでデコレーション!チョコをかけない部分も残しておくと、ラスクらしいクリスピー感が味わえます。
作ったら Instagramで #デリッシュキッチン のタグをつけて教えてくださいね♪
お麩 カリカリ 在 C CHANNEL Youtube 的精選貼文
カリカリ食感がたまらない♡
見た目もカワイイチェックのフレンチトースト!
おすすめトーストアレンジやリクエストがあったら教えてね♪
■材料
・ 食パンの耳…8枚分(8枚切り)
・ 牛乳…100ml
・ 卵…1個
・ 砂糖…30g
(はちみつ・粉砂糖…適量)
■手順
1. ボウルに牛乳、砂糖、卵を入れ、混ぜあわせる。
2. 食パンの耳を1にひたし、クッキングシートに格子状になるように並べる
(パンの耳の茶色い部分と白い部分を交互に上に向け並べます)
3. オーブン予熱230度で20分程度、カリカリに焼く
4. 粉砂糖をかけて完成です♪
☆C CHANNELアプリなら、過去の全動画をご覧いただけます☆
☆iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/c-channel-nu-zino-zhiritai/id1021091295
☆Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.cchan.harajuku
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
②ランチパックが10倍おいしくなる!おしゃれフレンチトースト
スイーツ系ランチパックを使って、いつもよりワンランク上のフレンチトーストに♪ ランチパックを使えば、中まで美味しい、おしゃれフレンチトーストを作ることができちゃいます♡
③麸レンチトースト☆
良質なたんぱく質が豊富でローカロリーなお麩! ダイエットで甘い物を控えてたり、健康を気にしたりする女子に食べて欲しいヘルシースイーツです♡
④バニラアイスで!贅沢フレンチトースト♥
レンチンで時短&しっかり染み込んで美味しい!! 溶かしたバニラアイスにひたして焼く、贅沢なフレンチトースト♪ バニラの香り高い、上品であま〜いスイーツです♡ 器などにもこだわって、お家でカフェ感を味わいたいですね♡
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
♡LINE♡
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cchannel