与する(くみする) 「与する」とは「仲間になるや同意する」という意味の言葉です。「組する」とも書く事から、どこか同じチームやグループという感じがありますし、全面的ではないにしろほぼ同意するとも受け止められる言葉ではないでしょうか。まるで大人同士が腹の底を隠し合いながら表面上は仲良くしているようで、そんな「与する」について調べてみました。 与するの意味とは 「与する」の意味は以下の通りとなります。 (1)仲間入りする。味方になる。 (2)同意する。 (3)「組する」とも書き同義。 ”与”は「仲間になる」「関わりが出来る」「与える」で、そこから上記の様な意味合いです。通常は「与える」という印象が強く、例えば給与・供与・授与・賞与といった言葉からもその様に思ってしまいます。その一方、与党・与国の様に仲間や同じ関係の間柄という言葉でもあり、仲間だから相手に金品などを与えるとなるのです。また、仲間の意見に同意したり賛成するともなり、云わば絶対的な賛成もありますがそれより、味方や仲間なので周囲の空気を察して同意したとも受け取れます。例えば、全面的に賛成なら諸手を挙げて大歓迎している様が窺えますが、「与する」はそれこそ概ねで同意したり、仲間なので反対はしませんよというニュアンスに近くなります。味方になるも同様で、切磋琢磨してきた信頼関係が成立している昔からの仲間というよりも、敵対しないや仲間の仲間なので味方同士といった感覚が近いです。よって、協調・承諾・受入・要求を呑む・歩調を合わせる・同盟などとも類似となる言葉が「与する」です。 与するの由来 「与する」の由来は、残念ながら不明です。文献としては、鎌倉時代の軍記物語「平家物語」、江戸時代の歴史書「南蛮寺興廃記」などに文言が記されています。 与するの文章・例文 例文1.転校生が早々と不良グループに与する姿から、彼はクラスや学校生活の生き方が十分過ぎる程に分かっているようだ。 例文2.上司や妻とはまったく意見が合わず面倒なので、今では決して否定をせずに黙って与するのが無難だと悟った。 例文3.影響力が大きい町内会長が反体制側に与すると、これまで勢い付いていた反対派は次第に勢力が弱まり、選挙結果がどちらに転ぶか予断を許さなくなってきた。 例文4.妻とパートナーが威嚇気味に離婚を迫ったので、渋々だが与する事にしたが、その裏では弁護士に相談済みなので慰謝料を請求してやると内心ほくそ笑んでいる。 例文5.与党には自浄作用はまったく期待できなく、モリカケに桜に官僚接待があっても、若手からベテラン議員まで黙って与する事で時間が流れるのを待っているだけで失望する。 同意や仲間といった意味で「与する」を使った例文となります。 与するの会話例 悪いけどお弁当買ってくるなら、俺の分も頼んでいいかな? 何でもいいからさ。 えー、仕方ないですねー。じゃあ、唐揚げ弁当でいいですか? うん。与するよ。じゃあ、任せたよ。 分かりました。じゃあ、行ってきます! 職場にて、仕事が忙しい男性が女性に弁当を買ってくるように頼んでいる会話です。 与するの類義語 「与する」の類義語には、「味方」「助太刀」「加担」「連携」「関与」などの言葉が挙げられます。 与するまとめ 「与する」は読むのも難しい難解な言葉ですが、仲間になる、味方になる、同意するという意味で、深い関係とも受け取れますが同時に仕事上などで近い関係を示すとも理解できます。穿った見方なら、学生時代の絶対的な仲間というよりも、政治の与党などで使われる事からも考えが一致する仲間であり、違う点もあるがそれを踏まえて現時点では協力したり意見に同意しているとも解釈ができます。 Source: 【新型コロナウイルス】の関連用語まとめ記事
https://covid19.college/?p=40833
同時也有17部Youtube影片,追蹤數超過65萬的網紅セカイノフシギ,也在其Youtube影片中提到,料理教室私も通いたいです! セカイノフシギCh(sekainofusigich) のチャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/channel/UCssKsQJRvogzRS1U3Q9JG6Q?sub_confirmation=1 ツイッター↓ https://...
お弁当 職場 女性 在 Facebook 的精選貼文
【ビジネスで成功する人としない人の違いはこれだ!】
「人生をかけて仕事をもっと成功させたい!」
「業界を変えたい!!」「世界を変えたい!!!」
みたいな…めちゃめちゃガチな生徒しか来ていない講座 “ ビジネスYouTuberの学校 ” の授業を昨日、大阪でやってきました*\(^o^)/*
YouTubeというものは、地味に活動していかないと全然伸びない媒体になっていますし、そもそもYouTubeは面倒くさいです。(笑)
企画を考えて、原稿を考えて、そしてカメラや音響をセットして、一生懸命喋って、その後編集してテロップを入れたりさらにタイトルを考えたりサムネを考えたりして、、、そしてやっとアップロードして終わり!
、、、じゃないですよ!(笑)
アップロードした後はデータ分析をして改善改善改善の繰り返しです。
なので本当に、何かに本気の人だったり、真面目にコツコツやる人のチャンネルが伸びて、チョロチョロと表面だけでやろうとする人は中々うまくいかない、それがYouTubeの世界なんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「本気の人」だけが集まる空間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このビジネスYouTuberの学校にくる生徒さんは本当に意欲的で本気の人しかいません。
この学校に興味のある方は下記リンクからチェックしてみてください❤️
(※こちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
僕はそういう人たちの集まる学びの空間が大好きなんです。
だから昨日はめちゃくちゃ楽しかったです。
時間にすると11時から18時まで。もうお昼のランチ休憩もお弁当を用意して40分間だけという、ものすごい本気の1日授業でした。
昨日は連続講座全6回のうちの第5回目なのでもう後半でした。
この講座は前半の第3回までにYouTubeの話を全部終わらせます。
そして第4回からはビジネスの話をしています。
YouTube のノウハウだけではなく、ビジネスのノウハウを鴨頭嘉人から根こそぎ持って帰れるという、すごい授業になっていくんです、後半は。(笑)
昨日の第5回は11時から18時までの言ってみれば7時間、休憩を抜くと6時間の中で半分以上の4時間近くを使ってQ & Aをやりました。
ビジネスについての個別の悩みについて僕がガチで答えて、もちろんたった一人の質問が全員にとっての学びになるように僕は答えていくようにしているんですが、それを4時間もやると、もうくたくたになりました!
ただやっぱりQ & Aってすごく価値があって、それは生徒さん一人一人の現場の問題が解決していくという価値もあるし、そこからたくさん学べるという価値もあります。
学びの価値で言うと実は僕自身もすごく学ばされます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ Q & Aの内容をいくつか紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、お片づけコンサルタントをしている女性からこんな質問が来ました。
「私はお片づけのコンサルタントですが、コロナ禍で緊急事態宣言があり、リモートワーク等で人々の家の中にいる時間はすごく長くなっています。そんな緊急事態宣言期間中にお片づけをすれば、きっと整理整頓ができて仕事の生産性が上がるし、プライベートも心がすっきりしてストレスが減ってハッピーになると思うんです。
だけどなかなかYouTubeの登録者数、再生数が伸びないのですが、どうしたらいいでしょうか?」
という質問でした。
僕の答えはこうです。
「『コロナ禍』『片付け』という言葉を入れた動画、何本アップしましたか?」
その瞬間にその女性は
「あ、すぐやります!!」と、たちどころにアクションを起こしました。
次の方は遺品整理のお仕事をされている方です。
遺品整理というのはお亡くなりになった方の残った部屋の中の物を片付けていくという、非常に特殊なお仕事です。
その方がこんな質問をしました。
「僕は遺品整理の学校というチャンネルをやっているんですが、元々警察官だったのでお客様にはすごく安心されているんです。だからもっともっとこの遺品整理のチャンネルを広げていく必要があるんですが、どうやったらもっとこのチャンネルがたくさんの人に見られるようになるでしょうか?」
僕の答えはこうです。
「『元警察官』という言葉を入れたらどうですか?」
その瞬間に「すぐに入れます!」とアクションを起こしました。
3人目の方は、石油をタンカーで運ぶという会社の社長さんです。その方はもう非常に優秀で、採用のためにYouTubeをやっているんです。要は船乗りの人が「どこかに自分に合った会社はないかな」と探した時にそのYouTubeを見つけるようになり、採用を上げていくということです。実際にこの会社はYouTubeを始めたことによって採用がガラリと変わっており、YouTube開始後2ヶ月にしてすでに成果が出ている会社です。
そんな方の質問です。
「僕のYouTubeチャンネル、伸びては来たのですがさらにもうワンステップ、上げていきたいのでYouTubeのチャンネル名を変えたらどうかと思っているんです。今は東幸海運株式会社というチャンネル名ですが、ここに東幸海運タンカー株式会社というふうにタンカーという言葉を入れた方がいいでしょうか?」
僕の答えは
「入れた方がいいです」
その方は
「すぐやります!さらにもう一つ。採用専用のページを作った方が効果が上がるような気がするのですがどうでしょうか?」
僕の答えは
「すぐにトライしましょう」
その方は
「分かりました!すぐやります!」
これが、ビジネスYouTuberの学校のQ & Aです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ビジネスで成功する人は「すぐやります」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここから学べることは大きく分けて二つあります。
一つ目はこの3人の方は質問をして僕が答えを「こんな風にしたらどうですか」と言ったことに対して即「すぐやります」と言っています。
「すぐやります」です。
こういう人が伸びます。
「いやでも・・・」とか「今すぐにできないんで・・・」とか、そういう人はもう何て答えようと、どれだけたくさんの情報が入ろうと、やらないので成功しないです。
そういう人はQ & Aだけではなく、職場でも、なんなら頭の中でもいつもぐるぐるぐるぐる同じことを考えているということです。
なので成功者の特徴は「すぐやる」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 心の声は神の声
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
二つ目は、質問者3人に共通していることなんですが、
「答えはもう持っている」ということです。
一人目の片付けコンサルタントの女性は「今コロナ禍で緊急事態宣言中なので片付けをしたらきっと良くなると思うんです」って、質問の中に答えはあるんですよ。
だって僕の答えは「コロナ禍と片付けという言葉を入れましたか?」なんですから。
既に気が付いているということです。
遺品整理の学校の方も「元警察官だから安心されているので」って言っているんです。もう答え言っているんです。
東幸海運株式会社の社長は「タンカーという言葉入れた方がいいでしょうか」と言っているんです。「採用のランディングページ作った方がいいですか」って言ってるんですよ。
質問者はもうすでに答えを持っているんです。
僕はこの事をこんなふうに表現しています。
「心の声は神の声だ」と。
つまりもう質問の中に本人から心の声が入っているんです。
それは潜在意識だったり本心だったり直感と言われるようなものだったりすると思うんです。
その「自分の中にもうすでにある答えに、どうやったら気づけるようになるか」ということについて、最後にお伝えして終わろうと思います。
自分が心の中にもともと持っている、神とつながっている声というのは、口に出してみると分かるんです。
おそらくこの3人の方も、モヤモヤしたから質問したんだと思うんです。
普段は答えにたどり着けなかったってことです。
だけどQ & Aで手を上げて口に出してみたんです。
すると口から答えが飛び出たということです。
もし自分の中でモヤモヤしていることがあったら、「口に出してみる」これだけで心の声、神の声が自分の中に入ってきます。
それでは今日も皆さんの一日が最高な一日になりますように!
せーのっ!いいねー♪
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
お弁当 職場 女性 在 セカイノフシギ Youtube 的最讚貼文
料理教室私も通いたいです!
セカイノフシギCh(sekainofusigich)
のチャンネル登録はこちらです。
https://www.youtube.com/channel/UCssKsQJRvogzRS1U3Q9JG6Q?sub_confirmation=1
ツイッター↓
https://twitter.com/YouTube45585773
↓↓お仕事依頼はこちらまで!!↓↓
fusiginosekai@gmail.com
#セカイノフシギ漫画
お弁当 職場 女性 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
うちの兄(独身)がまだ
30代の若さで亡くなったんだけど、
亡くなる半年ぐらい前に会った時に
「おまえがやりたいように
できる日が必ず来るから、
もう少しだけがんばれ」
って言われて
「そうだといいけどねー」
って言いながら
(そんな簡単じゃないよなぁ)
と心の中では思ってた。
その時は兄の病気のことや
余命宣告受けてることを知る前で、
そうと知らずに離婚の相談し
てたんだ。
うち、結婚した翌年に夫と
ローン半々で家を建てたんだけど、
子供は最低でも2人欲しいと
思ってたから
そのつもりで建てたら旦那に
種がなくて小梨生活決定。
その時はそれでも別にいいと
思ってた。
旦那は不倫とか大嫌いな
真面目な人だったから、
ふたりでも大丈夫って。
ところが義姉(バツイチ)が
頻繁に泊まりにくるように
なってからおかしくなっちゃった。
空いてる部屋を自分の部屋の
ように使いだしたんだ。
職場に我が家が近いらしくて、
残業だったり飲み会だったり
するとうちに泊まって出勤していく。
冷蔵庫の中とか勝手に
飲み食いするし、
お風呂だってもう2人とも
入って掃除も済んだのにお湯
入れて入ってそのまま帰っていく。
旦那は義姉に頭が上がらなくて、
いくらやめさせてくれって
言っても言えない。
ある時、会社の友達と
お花見に行くことになってて、
そのお弁当の下拵えしてた
のを知らない間にゴッソリ
持って帰られた。
帰る時私は町内会の当番で
家を空けてて、
旦那は義姉の荷物に気付い
てて何も言わなかった。
それで頭に血が上って
大喧嘩になって、
そこから徐々に夫婦間に溝ができた。
離婚したい、でも義姉原因で
離婚なんて馬鹿みたいだし、
でも旦那も情けなさ過ぎるし…と
デモデモダッテで悩んでて、
そんなことを兄に相談してたのね。
その後兄が死んで、私に
すべて遺すって遺言があった。
保険金の受取人も私になってた。
両親にも話はしてあったらしく
「兄さんの思いを受け取って
幸せになりなさい」
って言って貰った。
もちろん相続のことは
旦那には黙ってた。
これで離婚してもなんとか
やっていける。
人間って不思議なもので、
経済的に余裕ができると
気持ちがこんなにも楽になる
んだなって思った。
離婚する!
って決めてタイミングを
図っていたら、
義姉が
「もういっそここに
引っ越してこようかな」
って言った。
「空いてる部屋、家賃3万
払うから文句ないよね?
普通身内ならお金取らないと
思うけど、
それじゃ(私)さんも
面白くないだろうから
ちゃんと払うわよ」
って。
黙って旦那の反応を伺っ
てたら「うん」って考える
ふりしながらチラチラ私を見てた。
たぶん旦那自身は一緒に
暮らすのは嫌だけど
言えないから私に断って
ほしいんだろうな。
もうこれ以上は無理だと
思って離婚を切り出した。
「そのことは旦那くんと
ふたりで話してください。
離婚しますからお好きにどうぞ。
ただこの家どうなりますかね?
半分は私のものですし」
と、それだけ言って荷物
まとめて家を出た。
あの時の旦那と義姉の埴輪
みたいな顔、
忘れられない。
離婚調停でかなり抵抗されたけど、
1万年揉めても絶対
戻らないって言ったら諦めて
判を押してくれた。
財産分与はきっちりした。
家も含めて。
義姉は一緒にローン
払うからと家を残すことを
希望したらしいが、
旦那は結婚生活を壊したのは
義姉だと今頃気付いて
家を手放し、義姉の会社から
うんと遠いところに
引っ越したようだ。
後日談として、旦那はその数年後、
同じ不妊のバツイチ女性と
互いの事情を理解したうえで
再婚した模様。
私も再婚して子供がいる。
義姉だけが今もひとり。
兄には感謝しかない。
良かった。
早世されたお兄さんの分もお幸せに。
お弁当 職場 女性 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
同じ職場のAさんとは、
出産予定日が1ヶ月違い
(Aさんが早い)
産院も赤の性別も一緒だった。
お互いの妊娠の経過を報告し
あったり育児グッズの情報
交換したり、
急速に仲良くなってた。
SNSのアカウントも交換してた。
結局私は1ヶ月弱の早産で、
Aさんの予定日近くで出産。
しかし産院でAさんを
見かけなかった。
うちの赤は保育器や
NICUは免れたが、
体重が戻らず退院延期。
私は先に退院して授乳しに
産院へ通ってた。
赤の退院前夜、陣痛室から
医師と思われる怒声が飛び交い、
物々しい空気になってた。
廊下のベンチ
(陣痛室の喧騒は聞こえない)
で
Aさんのお母さんが1人
座っているのをチラッと見かけた。
その後、その喧騒は緊急
帝王切開であったこと、
その赤ちゃんは死産だったことを
新生児室の授乳で仲良く
鳴ったママから聞いた。
そして、職場からAさんが
死産したと聞き、
あの時のは…と思ってた。
私は現在育休中だけど、
仕事の打ち合わせで月
イチくらいで出社してる。
赤は旦那に預けてる。
しかし先週、当日
どうしてもと言われ、
仕方なく赤を連れて行った。
打ち合わせ中はベテラン
パートさんが赤を
ベビーカーで散歩させてくれ、
終わったら赤が寝ていたので
ランチを買って同僚と
ラウンジで食べながらおしゃべり。
そこへお弁当持参でAさんが
入ってきた。
軽く会釈するだけで、
Aさんは私たちから遠い
テーブルについた。
多分ベビーカーは見えてないし、
私が育休でもたまに来ると
Aさんは知っているので、
赤がいるとは思わなかっただろう。
その数分後、赤が起きて泣き出した。
私が赤をベビーカーから
抱き上げてあやしていると、
Aさんは悲鳴とともに走って
部屋を退出。
私はすぐ帰ったが、同僚から
Aさんはその後トイレに
閉じこもって大泣きし、
数時間後にやっと出てきて
早退したことを聞いた。
そして、
そして、昨日同僚から聞いた話。
Aさんは出産後ブログを開設してた。
私も見たが、生年月日や赤の
話がAさんと同じだったので
多分本物。
その内容に私は驚いた。
大半は赤ちゃんを失った
悲しみを書いてるんだけど、
一部に私が某SNSに投稿し
てる赤の写真や内容が真似さ
れてのっていた。
例えば、私がSNSに載せた
赤の写真に写ってる
おもちゃが私が投稿した
数日後のブログに載ってたり、
赤の歯が生えたと載せたら
Aブログに
「そろそろ歯が生える時期だね」
と書いてあったり。
こっちに実害はないが、
なんか気持ち悪い。
Aさんが可愛そう
なんだろ…こういう所の
書き込みでも、
赤ちゃん
(しかも我が子)
を「赤」と表記する女性に
嫌悪感を覚える。
あ、自分は別に赤ちゃんを
特別な天使だなんて思ってる
訳じゃない、
中年女だけどね。
変なとこ突っかかってごめんなさい。
さて何回赤と書かれたでしょーか!
お父さん、お母さん
→父、母
お兄ちゃん、お姉ちゃん
→兄、姉
と身内を呼ぶように
赤ちゃん
→赤?
「レッド」と呼べば、戦隊の
リーダーみたいでカッコいいぞ。
イマドキはブラックがリーダー
なんか切ない話だな
子供を失ったショックや
喪失感でいっぱいなんだと思う
悲しい知らせを人づてに
聞いたとお悔やみは伝えたのかな
あなたが止むを得ず赤を
職場に連れてきた
のも本人には心の準備もでき
てなかった
上に妬ましいと思って
しまったのかもしれないね
むしろ病んでるのかも
病んで当然な状況
辛い中よく出社してると思う
ブログの事はあなたが
不快なら言った方がいいと思う
いいにくいなら赤の内容
A子には開示しないよう設定した方が
お互いのためだろうね