ー🍳酪農家さんを応援!今こそ作ろう🍳ー
チーズフレンチトースト
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077065571.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほのかに甘い生地と
とろ〜りチーズ...。
この甘じょっぱさがクセになる!
このまま食べてお食事パンに!
はたまた、粉砂糖やメープルシロップをかけて
お子様のおやつにも!
とっても簡単で
お子様と作っても楽しいので、ぜひ♪
スイーツ作りとか全然ダメ...
って方にもオススメですよ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min
🥗材料:2人分🥗
食パン(5枚切り)…2枚
スライスチーズ…2枚
A 卵…1個
A 牛乳…100ml
A 砂糖…大さじ1
バター…10g
(お好みで)
粉砂糖、メープルシロップ、はちみつ...各適量
🍳作り方🍳
1️⃣《食パンにチーズを挟む》
食パンはそれぞれ2等分に切って、切り口の断面に、チーズをはさむ切り込みを入れる。切り込みに、半分に切ったスライスチーズを入れる。
2️⃣《卵液にひたす》
ボウルに【A】を合わせてバットに注ぎ、1の両面をひたす。(時間があれば、このまま5〜10分ほどおく)
3️⃣《フライパンで焼く》
フライパンにバターを中火で熱し、バターが溶けたら弱めの中火にして2を並べる。両面を1分30秒ずつ焼き、焼き色がついたら完成!
このまま食べても美味しいですが、お好みで、粉砂糖やメープルシロップ、はちみつなどをかけても♪
✔️【食パン】➡︎ お好きな厚さのものを使用されてOKです。(4枚切り、6枚切りなど...!)
✔️【スライスチーズ】➡︎ ピザ用チーズで代用しても!または省いてもOK!
✔️【牛乳】➡︎ 無調整豆乳でも代用可能です!
✔️【砂糖】➡︎ てんさい糖を使用しましたが、お好きな砂糖でOK!はちみつでも♪
✔️【バター】➡︎ オリーブオイルでも代用可能です!
✔️ロースハムを入れても美味しいです!
✔️生地は、甘さ控えめです(粉砂糖やメープルシロップで調整する感じです)が、甘めが好きな方は【A】の砂糖を大さじ1/2〜1ほど増やしても!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和2年4月23日(木)発売予定の新刊
予約受付中です!!
各レシピには
「オススメの副菜」と「オススメの主菜」
を明記しているので
献立に悩む時間がなくなるはずです♪
また、家にあるもので作って欲しい
アレルギーの人にも
一つでも多く試してもらいたい...
という思いから
「代用食材・代用調味料」「調理のポイント」
も詳しく掲載させていただいております。
そのほかにも
材料はまな板が汚れない順に表示してあるので
レシピ本通りに作れば、無駄なロスも省けるはず♪
また、普段質問の多い
「レシピを倍量にする時の基本の考え方」や
「調味料の役割」も掲載していますし
レンジレシピには直火レシピも掲載し
一つでも多くのレシピを
試していただけるような仕掛けがモリモリ盛り沢山!
前作と同様
時代と逆行した「情報多め」のレシピ本。
それゆえ、チェックも
本当に本当に大変で...!
先日は1回目の校正を終え
打ち合わせのために扶桑社さんへ。
(もちろんマスクをして行きました!)
写真は、大好きな
ライターの西島さんと池上さん^^♪
(写ってないけど、担当編集の池田さん)
みんな本当に素晴らしくて
この方達がいるからこそ
素敵な本が作れると思っています。
(いつも頼りっぱなし。笑)
本ができた時には
私の名前が代表?で載りますが
もう、連名で出したいぐらい。笑
ここで、情報を整理したり
意見を交換したり...。
「これはヤバイ!」ってことで
最初からやり直し!ってものもあったりして
もう本当に本作りは時間との戦い&命がけ。笑
ハラハラドキドキしっぱなしで
心臓がいくつあってもたりません...。
でも、日々みなさんから届く温かいメッセージと
「楽しみにしています!」「予約しました!」という声が嬉しくて
それを励みに頑張っている日々です。
あと1ヶ月ちょっとありますが
ぜひ、楽しみにしていてくださいね!!
話がそれてしまいましたが
今ならAmazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!料理の味つけ早見表」
がついてきます!!
B5版サイズより少し小さめの紙に
定番の味つけを10レシピほど掲載。
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
(調味料の配合と
材料の分量・簡単な作り方の説明を掲載しています!)
お料理をしながらでもパッと見られますよ♪
また私からも、日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね。
#簡単 #時短 #節約 #酪農家さんを応援 #今こそ作ろう #お子様と作れる #軽食 #ランチ #朝ごはん #スイーツ
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過203萬的網紅5分でできる DIY,也在其Youtube影片中提到,お子様と作れるおもちゃ お子様とできるアクティビティ特集ですよ! まずは飛び出すカードから。カードの土台とお花紙、ハサミとあなたの手先があればできますよ! 折り紙で素敵なディズニープリンセスや折り紙で動物を作ったり、バレリーナを作っても可愛いですね。 もう1つの工作はキネティックサンド!小さ...
「お子様と作れる」的推薦目錄:
- 關於お子様と作れる 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於お子様と作れる 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
- 關於お子様と作れる 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於お子様と作れる 在 5分でできる DIY Youtube 的最讚貼文
- 關於お子様と作れる 在 #子どもと作れる - YouTube 的評價
- 關於お子様と作れる 在 インスタ映え間違いなし!子どもと作れるおばけランプ 的評價
お子様と作れる 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
ー🍳蒸し器不要!お子様と作れる簡単スイーツ!🍳ー
昔懐かし♡たまごプリン
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077049928.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しっかりと弾力のある口当たりと
卵のやさしい甘みが美味しい
みんなが大好きなカスタードプリン。
鍋を使って湯煎で作るので
オーブンを持っていない人でも安心です♪
今回のレシピは
酪農家さん応援のため
そして、突然の春休みで
お子様が時間を持て余して
困っている...なんて方のために
アップさせていただきました。
このレシピが
少しでも誰かのお役に立てると嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:25min
❄️冷蔵保存:2〜3日
🥗材料:weck160ml×3個分🥗
卵…2個
牛乳…250ml
砂糖…40g(大さじ4ぐらい) ※POINT参照
A 砂糖…30g(大さじ3ぐらい)
A 水...大さじ2
🍳作り方🍳
1️⃣《卵液を作る》
ボウルに卵を割り入れる。砂糖→牛乳の順に加えてよく混ぜ合わせ、濾し器(ザルでOK)で濾す。
2️⃣《カラメルを作る》
小鍋に【A】を入れ、中火にかける。よく混ぜ合わせ、カラメル色になり、とろみがついたら火を止めて水大さじ1(分量外)を加えて混ぜ合わせ、耐熱容器に均等に注ぐ。
3️⃣《鍋で蒸す》
2の容器に1の卵液をゆっくり流し入れる。鍋に布巾などを敷いて容器を並べ、熱湯を容器の半分の高さまで注ぐ。(容器にアルミホイルをかぶせると、水滴が落ちてくるのを防げます)中火にかけ、グツグツと沸騰したら、弱火にして蓋をし10分ほど蒸す。火を止め10分蒸らし、冷ましたら完成。
✔️【牛乳】➡︎ 無調整豆乳でもOKです。
✔️甘めが苦手な方は、【A】の砂糖を30g(大さじ3ぐらい)にしてください。
✔️卵液は、濾すと口当たりが滑らかになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月23日(木)発売予定の新刊
予約受付中です!!
各レシピには
「オススメの副菜」と「オススメの主菜」
を明記しているので
献立に悩む時間がなくなるはずです♪
また、家にあるもので作って欲しい
アレルギーの人にも
一つでも多く試してもらいたい...
という思いから
「代用食材・代用調味料」
「調理のポイント」
も詳しく掲載させていただいております。
そのほかにも
材料はまな板が汚れない順に表示してあるので
レシピ本通りに作れば、無駄なロスも省けるはず♪
そして、前作と同じで
地味に便利なのが「インデックス」
今回も「食材別」インデックス付きで
すぐにレシピが探せる!
例えば、肉じゃがだったら
「じゃがいも」からでも
「にんじん」からでも「玉ねぎ」からでも探せます。
そう!ネット検索と同じ感覚!
実は、これ作るのも大変だし
(編集さん・ライターさんのお蔭です)
チェックも地味に大変。笑
でも、大変だからこそ
お役に立てるページだと思っております♪
...とこだわりがギュギュッと詰まった1冊。
今なら、Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!
料理の味つけ早見表」
がついてきます!!
B5版サイズより少し小さめの紙に
定番の味つけを10レシピほど掲載。
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
(調味料の配合と材料の分量・簡単な作り方の説明を掲載しています!)
お料理をしながらでもパッと見られますよ♪
また、私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね。
#作り置き #蒸し器不要 #春休み #スイーツ #お子様と作れる #牛乳消費 #酪農家さんを応援
お子様と作れる 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
ー🍳バター&生クリーム不使用!🍳ー
混ぜて焼くだけ!
「しっとり♡チョコバナナブラウニー」
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1076825808.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ブラウニーっていうかケーキ?笑)
ホットケーキミックスに
たっぷりのバナナを加えて感動のしっとり食感に♡
混ぜて焼くだけなので、初心者さんでも安心!
お子様と一緒に作っても楽しいですよ〜(´∀`)
「バターは高くて...(泣)」
「少しでもヘルシーに食べたい」
「とにかく難しいことはムリ....!」
って方、ぜひ♡
今年は色々と仕事が重なって
絶対バレンタインスイーツはムリ...って思ってたんですが
なんとか...なんとか間に合いましたでしょうか?(泣)
しかし、スイーツになると
一気にクオリティが下がるのは気のせい...?
(いや、普段のおかずも決して高くはないけれど...)
なんか、よくこんなもん紹介できるなってレベルだし
作り方が合ってるのかも不明ですが(笑)
スイーツ作りが苦手な私でも失敗せずに作れたんで
機会がありましたらぜひ〜♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min +焼き時間
❄️冷蔵保存:2〜3日
🐣材料:10cm×10cm 3個分🐣
板チョコ...2枚(100g) ※ブラック使用
バナナ...2本(300g) ※皮付きの重量
卵...1個
牛乳...1/4cup(50ml)
ホットケーキミックス...1袋(200g)
(あれば)バナナの輪切り...1本分ぐらい
🥣作り方🥣
1️⃣《下ごしらえをする》
板チョコは手で割って耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで約1分30秒加熱する。ヘラなどでよく混ぜ合わせて溶かす。バナナは皮をむき、フォークでつぶしてペースト状にする。
2️⃣《混ぜ合わせる》
1のチョコが入ったボウルに、卵→牛乳→バナナの順に加え、その都度よく混ぜ合わせる。均一になったら、ホットケーキミックスを加え、粉っぽさがなくなるまで、再度よく混ぜ合わせる。
3️⃣《オーブンで焼く》
2を型に流し込み、あればバナナの輪切りを1枚ずつ乗せる。180℃に予熱したオーブンで30分ほど焼く。お好みで、仕上げに粉砂糖をふっても♪
✔️【板チョコレート】➡︎ お好みの甘さのものでOKです!
✔️【牛乳】➡︎ 無調整豆乳でも!
✔️【電子レンジ600w】➡︎ 500wの方は1分50秒、700wの方は1分10秒。レンジを使用しない場合は、湯煎で溶かして♪
✔️牛乳は、余裕があればレンジで30秒ほど加熱して温めておくと◎。(私は面倒なのでやってません...笑)
✔️バナナのトッピングは、時間が経つとドス黒くなるので、プレゼントする場合やすぐに食べない場合は、ない方がいいかもしれません...!(粉砂糖をふって誤魔化す手も...笑)
✔️型はセリアで購入しました♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#バター不使用 #生クリーム不使用 #ホットケーキミックス #混ぜるだけ #オーブンまで10分 #初心者さん専用 #お子様と作れる #バレンタイン #スイーツ
お子様と作れる 在 5分でできる DIY Youtube 的最讚貼文
お子様と作れるおもちゃ
お子様とできるアクティビティ特集ですよ!
まずは飛び出すカードから。カードの土台とお花紙、ハサミとあなたの手先があればできますよ!
折り紙で素敵なディズニープリンセスや折り紙で動物を作ったり、バレリーナを作っても可愛いですね。
もう1つの工作はキネティックサンド!小さじ4杯の四ホウ酸ナトリウム、小さじ2杯ののり、小さじ1杯のフードカラーと、100グラムの砂を用意してください。ストレス解消にぴったりですよ!
影絵のアイデアもご紹介!指と手でこんな凄いものが作れるなんて!
あなたのバービーちゃんをレッドカーペットのスターにしましょう!洋服の裏技もごらんあれ!何歳になってもバービーちゃんは可愛いですよね。
糸を使った素敵なヘアスタイルや洋服の裏技もそうぞ!風船を使った洋服もお見逃しなく!
もし風船の洋服でもびっくりしなかったあなた、粘土だったらどうでしょう!?プラスチックのコップを使って素敵なガウンを作りましょう!アクションフィギュアでできる証明は目にも楽しいですね!
お次は、スタイリッシュな家具の作り方ですよ。バービーハウスの家具でバービーちゃんを快適に過ごしやすくさせてあげましょう!ホイルでバスタブを作ったり、食器棚を作ったり、ショッピグバッグもできるんですから凄いですよね!
タイムスタンプ
2:02毛糸で恐竜アート
4:36粘土って楽しい!
7:30ストローハンド
11:23バービーライフ
楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!
オフィシャルチャンネル
「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW
「5分でできるDIYキッズ」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:https://bit.ly/2JxnfgO
驚きの事実と便利なヒントが満載の「ブライトサイド」は、こちらからチャンネル登録をお願いします: http://bit.ly/2DsFPDw
お子様と作れる 在 インスタ映え間違いなし!子どもと作れるおばけランプ 的推薦與評價
子どもと作れるおばけランプ | 【オレンジページnet】 - 暮らしのヒント&プロ料理家の簡単レシピがいっぱい! おいしい料理が誰でも簡単に作れちゃう!オレンジページnet ... ... <看更多>
お子様と作れる 在 #子どもと作れる - YouTube 的推薦與評價
①もっちり食感!スティックチーズパン | ②袋一つでできる!材料4つのココアクッキー | ③朝食やおやつに!レンジバナナ蒸しパン | ④ホットプレートで作る! ... <看更多>