【ファンがつく人とファンがつかない人の違い‼️】
昨日は僕がめちゃくちゃ会いたかった方との対談*\(^o^)/*❤️
もう、さらに大ファンになりました。
そして、気づいたんです。
やっぱり「ファンがつく人とつかない人」には、違いがあるなって。
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
お知らせ1つ目
話し方の学校の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
4月14日(水)19:00~21:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
ビジネスYouTuberの学校も、ぜひチェックしてみてくださいね💓
4月15日(木)11:00〜13:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutu...
どちらもコミュニケーションや、人に言葉で力を与えるそんな人になりたいという人達が学んでいる学校です❤️
成長したい方、伝えたい思いがある方、コミュニケーションで人をやさしく包み込みたい方。
ぜひ、お申し込みください💕
僕が直接お話させて頂きますので、お会いできるのを楽しみにしています*\(^o^)/*‼️
=====
お知らせ2つ目
最近僕はVoicyというアプリで、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
さらに、このVoicyの応援スポンサーになってくれる方を募集しています*\(^o^)/*
鴨頭嘉人を応援したい方や、鴨頭嘉人に「大好き❤️」と肉声で言ってもらいたい方!
ぜひ、案内ページをチェックしてみてください💓
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41...
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 人はいつ「ファンになる」のか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日は、僕がここ最近で一番「会いたい‼️」と思っていた人と、ついに初対面しましたー*\(^o^)/*💓
その方とは・・・
株式会社Voicy社長 緒方憲太郎さんですっ❤️
なぜ僕がそんなに緒方さんに会いたかったか、それは数ヶ月前、僕がVoicyで配信を開始する際にオリエンテーションを受けた事がきっかけでした。
その時のオリエンテーションの女性がVoicyのことについてすごくわかりやすく丁寧に教えて下さり、最後に
「何か質問はありますか?」と聞いて下さいました。
そこで、僕は思い切って聞いてみたんです。
「説明がすごく上手で分かりやすかったので、Voicyの発信方法についての質問はないです‼️
だけど・・・僕はビジネスが大好きなので、質問させてください♪
Voicyって、どうやって儲けてるんですか??」
「儲かりませんよ💓(笑)」
「えー⁉️
儲からなくていいんですか⁉️」
「社長が、ああいう方なんで💓」
って・・・。
彼女は、笑顔でそう言うんです。
もうね、その一言でわかったんです。
社員さんと社長さんの関係性が。
これは、お金とか条件ではなく、心と心で結ばれているんだなって。
Voicyっていい会社なんだなってわかりました。
もちろん、儲けない会社がいい会社って意味じゃないですよ。
儲ける事は大切ですが、僕が今言いたいのはそういうことじゃないんです。
緒方さんは、株式会社Voicyはきっと、
「生み出したい価値があるからやっている」
それが、その女性の表情で伝わってきました。
僕はその時点で、緒方さんのファンになったんです。
僕は緒方さんにダイレクトメッセージを送り
「YouTubeで対談をやりましょう‼️」
ってお願いをしました。
するとすぐに「いいですね♪」って返ってきて、お互いのスケジュール調整をして、
そして昨日ついに!!!
対談が実現したんです❤️
緒方さんとの対談の様子は、後日僕のYouTubeサブチャンネルである
「鴨頭嘉人のビジネス YouTube」
https://www.youtube.com/channel/UC9dD...
にてアップする予定です*\(^o^)/*♪
ぜひ、楽しみにしていてください❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ファンがつく人。つかない人。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
直接緒方さんと会って、さらに大ファンになりました。
そして、やっぱり「ファンがつく人とつかない人」には、違いがあるんだと感じました。
今日は、このファンがつく人とつかない人の違いを3つ挙げます。
1つ目 「明るさ」💓
緒方さんって、とにかくめちゃくちゃ明るいんです‼️
対談の部屋に入ってきた瞬間から
「あ!どうも〜‼️
鴨さんですねっ💓
あ、鴨さんって呼んでもいいですか⁉💓」
みたいな感じで(笑)
最初から明るいトーンで、笑顔満開なんです❤️
話し始めても、やっぱり相手を「笑かそう」とか「喜ばせよう」って常に考えている方で。
その喜ばせる相手というのも、対談相手の僕に対してだけでなく、その場にいるメンバーやYouTubeを聞いてくれる方に対しての配慮もあって・・・。
みんなが、笑顔になれる場を作って下さいました!
普通に考えて「暗い人と一緒にいたい」と思う人って中々いないですよね。
やっぱり明るい人と一緒にいたいという人の方が圧倒的に多いと思うんです。
緒方さんは、そんな風に明るさをとにかく周りに振りまく、そして人を魅了する。
そんな人です。
2つ目 「チャレンジしている」💓
先ほど述べたように、Voicyって今すぐ儲かるようなメディアにはなっていないんです。
だけど、生み出したい価値がある。
だからチャレンジするんです。
緒方さんの言葉を借りると、
「世の中には二つのビジネスしかない。
一つ目は元々あるニーズに応えるもの。
例えば悩んでいる人や体の調子が悪い人に提供するサービスのような、元々困っている人にサービスを提供するもの。
二つ目は価値を生み出すもの。
僕は、そっちをやりたい。」
というわけです。
つまり、音声メディアってもともと誰かに「音声メディアを作って欲しいです」って言われていないです。
だけど、その音声メディアというものが生まれることによって世の中に価値が増えることになるんです。
そんな、新しい価値にチャレンジしている、そんな方です。
3つ目 「自分の仕事に対する誇りに満ち溢れている」💓
緒方さんは、自分の仕事に対する「美意識」があります。
とにかく、理念がすごいんです。
緒方さんはこんな風に仰っていました。
「今、世の中の人は音声メディアが来るか来ないかみたいな話をしていますが、そんな事ではないんです。
とにかく『声はその人そのもの』なんです。
声の魅力が広がる世界って、つまり人の魅力が広がる世界なんです。
魅力溢れる素敵な人がどんどん増えたら、世の中ってめっちゃよくなるじゃないですか。
僕はね、世の中を良くする仕事をやっているんですよ。」
・・・かっこいい❤️❤️❤️
この、美意識です。
仕事に対する、それを感じました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ アーティストにファンがつくのはなぜ⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな言葉があります。
==========
「アーティストにはファンがつきやすく、学者にはファンがつきにくい」
アーティストは細部にこだわりを持っています。
アーティストには独自の美意識があり、感性に従って自分の人生を歩んでいます。
アーティストは美しさの追求には終わりがないと考えチャレンジをしています。
ここで言う「アーティスト」とは芸術家だけのことではなく、全ての活動や仕事において美しさを求め、妥協せずにチャレンジし続けている人のことを指します。
「仕事を芸術にするものは一流である」という言葉があります。
まさにそういう人のことです。
一方、学者は細部にこだわっているというよりも、理屈が通るように証明しようとする人達です。
見落としはないかということをいつも追求しています。
こういう方は人気が出るわけではなく、正しさの追求に躍起になっている人が多い傾向にあります。
人気がある人になるには「美しさにこだわりを持つこと」
それは言い換えれば「気配りのできる人になること」です。
==========
緒方さんて、まさにアーティストです。
美しさにこだわりを持って、チャレンジし続けて、そして人への配慮がある人です。
僕はもう緒方さんの大ファンになりました❤️
だから、緒方さんの夢に、一緒にできることがあったらやりたいという風に言って、がっちり握手をしてからお別れしてきました!
緒方さんのVoicyも、ぜひチェックしてみてください💓
(こちら→https://voicy.jp/channel/1)
声の魅力が広がる世界。
それは、人の魅力が広がる世界。
Voicyが作りたい未来に向かって、僕も一生懸命努力したいなと思いました💓
皆さんも、ぜひこの世界の実現に向けて、Voicyを聴き続けてもらえたら嬉しいです*\(^o^)/*!!!
それでは、今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有27部Youtube影片,追蹤數超過16萬的網紅れいランラン,也在其Youtube影片中提到,ずっと前から気になっていた京都駅から徒歩10分程の場所に突入現れる昭和の雰囲気がプンプン漂う飲食街こと「リド飲食街」初潜入してきました😊✨ 様々な店舗が立ち並び、どこへ入ろうかと迷いますがまたその時間がGood👍 「出会い」という言葉がふさわしい場所です☺️ 《今回伺った店舗》 「マンナム」 07...
「いいんですか 意味」的推薦目錄:
- 關於いいんですか 意味 在 Facebook 的最佳解答
- 關於いいんですか 意味 在 一天一佩 Facebook 的精選貼文
- 關於いいんですか 意味 在 兄貴 (丸尾孝俊) Facebook 的精選貼文
- 關於いいんですか 意味 在 れいランラン Youtube 的最讚貼文
- 關於いいんですか 意味 在 コペル英会話 Youtube 的最讚貼文
- 關於いいんですか 意味 在 KaoruTV Youtube 的最佳解答
- 關於いいんですか 意味 在 RADWIMPS - いいんですか? [Official Music Video] - YouTube 的評價
- 關於いいんですか 意味 在 RADWIMPS - いいんですか? 2017 ver. [Official Music Video] 的評價
いいんですか 意味 在 一天一佩 Facebook 的精選貼文
ドリンク紹介time🥤
【 #可不可熟成紅茶 】
近年流行ってるドリンク屋さんです
定番は熟成紅茶です
2008年台中で創立
うちの会社で大人気w
・
その人気の理由は🔽
1.安い、30〜50元で買える
2.タピオカは白いです(白玉で呼んでる)
3.紅茶の香りが濃い
・
最近出たコップは昔台湾のデザインでめっちゃ可愛い❤️
テーマは来年のオリンピックに進め(2枚目写真)
・
中国語教室🔽
可不可の意味は「いいんですか」
作伙虎乾の意味は台湾語で「一緒に乾杯しよう」
・
好きな味👉🏻冷露歐蕾+珍珠
冷露は冬瓜、歐蕾はミルク
紅茶有名な店やけど紅茶あんまり好きじゃないからw
-
❤️おすすめ:冷露歐蕾(45元)、定番の紅茶☕️
🏠チェーン店:可不可熟成紅茶
-
#台湾情報 #台湾ドリンク #ドリンク #タピオカ #台湾タピオカ #ドリンク屋さん #台湾旅行 #台北旅行 #台湾好きと繋がりたい #台湾好き #オリンピック #可不可 #前進奧運 #懷舊復古風 #KEBUKE #作伙虎乾 #中国語勉強 #台湾語勉強
・
#pecoritaiwandrink #ぺこりドリンク
いいんですか 意味 在 兄貴 (丸尾孝俊) Facebook 的精選貼文
🌼😸🌼🙀🌼😺🌼😻🌼😽🌼😼🌼
⚠️⚠️異文化交流生急募のお知らせ⚠️⚠️
🌼😺🌼😸🌼🙀🌼😻🌼😼🌼😽🌼
旅費滞在費無料‼️‼️👏🏻👏🏻
兄貴邸では、今月または来月から
25日以上〜60日未満で
食と文化の滞在交流企画に
ご参加頂ける方を
急募しております‼️🙇🏻♀️
応募方法などの詳細は
こちらのウェブサイト⬇️
http://www.dekasego.com/news/index.html#box_women
または、
兄貴秘書 ひろ和僑
面会旅客予約担当 まなみ和僑 まで
メッセンジャーくださいませ😊🙏🏻
沢山のご縁をお待ちしております🌴✨✨✨
⭐️⭐️⭐️No. 🔟〜1️⃣2️⃣⭐️⭐️⭐️
👚🌹食と文化の滞在交流企画🌷👗
第90期生 異文化交流生 宇井瑞季さん😺
先日無事に、2ヶ月の兄貴邸滞在を卒業し
沢山の応援とご縁に恵まれながら
新たなスタートを爽やかに切った瑞季さん✨
滞在中は
学ぶ事の多かった毎日を蔑ろにせず
「兄貴に教えて頂いた事を毎日FBに投稿する」
と自分で決めた約束事を
時には白目👀を剥きながらも😂
見事に守り抜いてくれました🥰👏🏻👏🏻✨✨✨
皆さまにも是非
いくつかにまとめて
シェアさせて頂きたいと思います。
当企画は20代の独身女性が対象ですが
ご縁を感じてくださる方々皆様にも
ふとした共感と、
大切な気付きが届きますように😌🙏🏻🎁
🌼😺🌼😸🌼🙀🌼😻🌼😼🌼😽🌼
〜 アニキと過ごして学んだこと⑩ 〜
南海の夏みかん こと
宇井瑞季です(^^)
人を楽しませる人になるには…?
兄貴 「楽しむことに慣れたらいい。」
私 『楽しむことに慣れる?』
兄貴 「しんどい事は
意外とすぐ忘れるもんや。
辛い事、悲しい事も慣れれる。
しんどかったーって思ったことでも
2、3日経ったら
その感覚を思い出せるか?」
私 『2、3日も経ったら、
その時の感覚は
思い出せないと思います。。
トラウマとかはどうなんでしょう?』
兄貴 「トラウマって言うのは
辛い経験が少ないから
トラウマと思って
しまっているだけや。
トラウマと思うことが沢山重なれば
何がトラウマかわからんくなる。」
私 『確かに。。
私が今までトラウマだと思って
しんどいって感じていたのは
数えきれるくらいしか
辛い経験をしていなかったから
なんですね。』
兄貴 「そや!
人は、しんどい事に慣れても
楽しむ事には慣れずにいるが
楽しむ事に慣れたときようやく
人を楽しませることが
できるようになる。」
私 『楽しむ事に慣れるには
どのようにしていったら
いいんですか?』
兄貴 「毎日、ちょっとした事にでも
感動を心がければいい。」
今ある日常が当たり前ではない。
小さな事にも感動し、感謝する事で
人を楽しませる事が出来る人へと
少しずつ成長していきたいと思います (*^^*)
●今日の雑学
バリ島でよく見掛ける代表的なお花に
プルメリア(Plumeria)
というのがあります。
国によっては
和名:インドソケイ
英名:フランジパニ (Frangipani)
インドネシア語:カンボジャ(Kenboja)
バリ語:ジュプン(jepun) など
様々な呼び方があります。
プルメリアの花言葉は『気品』です。
樹液は毒があり
目や皮膚に弱いので注意!!!
バリ島では神聖とされているお花で
お祈りの際にも用いられます。
香りがとてもいいため
お香の原料にもなっています。
ちなみに…
インドネシアの国花は「ジャスミン」
花言葉は『愛想の良い』『愛らしさ』。
日本の国花は…
定められていませんが
日本を代表する花と認められているのが
皇室の紋章として使われている「菊」
硬貨に使われている「桜」です。
それぞれの花言葉は
「菊」は「高貴」「高潔」「高尚」
「桜」は「精神美」「優美な女性」
Mimpi Resortにて🌴
後ろに写ってるのがジュプンです🌸
〜 アニキと過ごして学んだこと⑪ 〜
南海の夏みかん こと
宇井瑞季です(^^)
『遠慮ではなく、配慮をする』
ということを
兄貴に教えていただきました。
「遠慮」は人に対して、
言葉や行動を慎み控えること。
「配慮」は人に対して
心をくばること。
他人や他の事のために
気を配ること。
「遠慮」するということは
その人との距離があるため
これをしたらこう思われるかも?
と、考えてしまい
結局何も行動出来ずに
終わってしまうことだと思います。
「配慮」をするということは
その人との距離がしっかり縮まっており
思ったことを言える仲
行動できる仲だからこそ
その人のためにしてあげようという
気持ちで行う行動だと思います。
私は今まで遠慮するのが
良いことだと思っていましたが
これは自分にベクトルが向いており
また人との距離が遠いと
気付かされました。
遠慮ではなく配慮ができるように
人との距離を縮めるためには
やっぱり、人のために自分自身の時間
を費やす事だったり
行動することだったんですね♫
●今日の雑学
昨日のジャグジーでの夜食に
紅鮭のおにぎりを食べました!!
「おにぎり」と「おむすび」の
呼び名の違いについて…
諸説あるようで、私がなるほどと
思ったものをご紹介します♫
日本の大部分で
「おにぎり」と呼ぶのに対して
関東~東海道にかけては
「おむすび」と呼ばれているようですが
東京都と神奈川県では「おにぎり」と
呼ぶケースが多いみたいです。
また、神の力を授かるために米を
山型(神の形)にかたどって
食べたものが「おむすび」。
「おにぎり」は「にぎりめし」の
転じたものと言われているため
「おにぎり」は握ってあれば
形は関係ないという説があるみたいです☆
〜 アニキと過ごして学んだこと⑫ 〜
南海の夏みかん こと
宇井瑞季です(^^)
人を『なぐさめる』とは…
悲しんだり苦しんだりしている人に
やさしい言葉をかけたりして
心をなごやかにさせ
静まらせるということ。
今まで頑張ってきて
それでも報われなかった人に
かける言葉などです。
という事は
全力で頑張ってもいない人に
なぐさめの言葉をかけても
その人をダメにしてしまうだけ!
私は今まで
頑張ってない人になぐさめの言葉を
かけたりしてましたし
かけられることもありましたが
それは人のためどころか
よくよく考えたら
頑張ってなかった自分のために
なっていなかったようです…
行動や発言1つ、本当の意味で
人のためになるものかどうかということを
しっかり考えないといけないなと
思いました。
●今日の雑学
毎朝、現地スタッフの方が
兄貴邸の内外でお祈りをされています。
今日はスタッフのプトゥさんと一緒に
お祈りをさせていただきました☆
バリ、ヒンドゥー教のお祈りは
チャナン(お供え物)、お香、聖水を
準備して、お祈りの言葉を唱えます。
チャナンを供える場所は
寺院だけでなく
家、門、車などの乗り物
自分にとって大切な場所であれば
どこにでも供えます。
プトゥさんはバイクの上にも
チャナンを供えていました!
チャナンの材料は
バナナの葉や花など
全て自然に帰るもので作られます。
ずっと気になっていた
お祈りの言葉ですが
以下のように唱えられています。
Om om om
Bhur bhuvah svah
Tat savitur varenyam
Bhargo devasya dhimahi
Dhiyo yo nah pracodayat
インドネシア語を訳すと…
OM聖なる原初の音、神の御名
大地、空、天、全てに偏在する
最高に崇められる、究極の実在である
「それ」、女神サヴィトリー
光り輝く神に意識を集中させ、想いを馳せる
神が我らに英知を恵み与えたまわんことを
すべてのものに宿っていると考えられる
サヴィトリー(ヒンドゥー教に伝わる
太陽神の一つ)という女神様に祈りを捧げ
優れた知恵を与えて下さいという
お祈りだったようです!!
いいんですか 意味 在 れいランラン Youtube 的最讚貼文
ずっと前から気になっていた京都駅から徒歩10分程の場所に突入現れる昭和の雰囲気がプンプン漂う飲食街こと「リド飲食街」初潜入してきました😊✨
様々な店舗が立ち並び、どこへ入ろうかと迷いますがまたその時間がGood👍
「出会い」という言葉がふさわしい場所です☺️
《今回伺った店舗》
「マンナム」
075-351-2217
京都府京都市下京区東境町180
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26015143/
______________________
👨 男性同士で入りやすい度→5(5が満点)
👦男性一人で入りやすい度→4(5が満点)
👩女性同士で入りやすい度→3.5(5が満点)
👧女性一人で入りやすい度→2.5(5が満点)
______________________
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐️ご視聴いただきありがとうございます^_^
チャンネル登録、グッドボタン、SNSのフォローをしていただけるとうれしいです😊
☺︎れいランラン(ポンポン)チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCd9a8IyBHIrY2rFunsX4I-w
☺︎Twitter
http://twitter.com/reiranran9214
☺︎Instagram
http://instagram.com/reiranran58
☺︎Tik Tok
https://vt.tiktok.com/UKkWr7/
💌お仕事の依頼はこちらまでご連絡いただければと思います。
メールでのお問い合わせ
info@funmake.net
✉️お手紙や贈り物はこちらになります
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪ナレッジキャピタル8階K801
株式会社FunMake(れいランラン宛)
生ものは腐る可能性有りますのでご遠慮下さいますようお願いいたします
https://www.funmake.net/
____________________________________________
こちらの動画も是非ご覧下さい💁♀️
◉大阪駅ビルの新店舗❗️
↓ ↓ ↓
注文してからさばく鯵の姿つくり 780円が脂たっぷりでビールに合いすぎた【大瓶 税込340円】
https://youtu.be/igJ7C3u1LCU
◉高槻にこんな店があったとは❗️
↓ ↓ ↓
新鮮馬刺し366円とか意味不明な値段設定の店のコスパが神がかってた
https://youtu.be/1MnbelFPtwk
____________________________________________
🌟ポンポンの再生リスト
↓ ↓ ↓
れいランラン ひとり飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBNJ27Ig0xhokU2kSxVWWD5q
女性だけでも入りやすい酒場特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBMx1JbIYTL0boYN2gtxek_D
ラーメン&麺特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBPVwfNxChUKahf3nI0-RfrJ
西成 せんべろ&飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBOCBs1dj1oTYD44ULct1wT7
天王寺 せんべろ&飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBMjU_KTYLNLqsAsNr9P_VSW
京橋 せんべろ&飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBMv1fMuzW-swMmVdSm1cMF9
梅田 せんべろ&飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBONaW5VcStEHmifo3py22Yn
天満 せんべろ&飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBOuVP3sheczhoSHm3LZ-4rI
鶴橋 せんべろ&飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBOr4u2UoyGaGZBfBb7HdUmL
堺市 せんべろ&飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBNMIgR3O8hrCucvE39BtW0B
大阪 せんべろ&飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBOqqY47GiZRQa0NvGbGLAyz
兵庫 せんべろ&飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBPxRCRigN-UQXvOLcEur4va
京都 せんべろ&飲み特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBOghU1A5k12oMHAnVOcamRg
呑も鉄 すごろく旅
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBPFkDiiRsu-sUpGEnKhlBbT
食べ歩き・飲み歩き特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBP3NNWqA6bLHlHdh1xcl3YB
宅飲み 特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBP8Hld_9GwGOuB8HOyJhfkv
宅飲みで生配信 特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBN5SR9WnW7tvHlVJF84lczb
外飲みで生配信 特集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLulAS_zbGrBNg4xTyavDl3v_BTejcqcmx
_____________________________________________
⭐️私がよく見てる動画
↓ ↓ ↓
◎世界一のゆっけ さん
昼から酒でこんなに幸せになっていいんですか?いいんですよ【酒村ゆっけ、】
https://youtu.be/Cq8krKNtID8
◎はいじぃ迷作劇場 さん
やよい軒が朝6時から【初見殺しの食べ放題】を開始!意味不明すぎるシステム!!
https://youtu.be/Vkl3i_jBL-M
◎サイボーグAD飯岡チャンネル さん
【カップヌードル炒飯】作ってみたら最高のアテだった【ADの晩酌】
https://youtu.be/ACSbJiSKt1Q
___________________________________________
#れいランラン#ひとり呑み#酒飲み#飯テロ#大阪
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/CDvX8H3UniU/hqdefault.jpg)
いいんですか 意味 在 コペル英会話 Youtube 的最讚貼文
動画でお話ししたリモート留学の体験申し込みはこちらです:
https://forms.gle/tbmvwwhWUstUSdsa7
ーーーーーここからは話している内容の書き起こしですーーーー
知っている英語もパッと出てこない理由
英語を勉強している方で、「何年も英語を勉強しているんですが、知っている英語もパッと出てきません。後になって、「ああ、ああ言えばよかったのになあ」っていつも思うんですよね。」って方、とても多いですよね。
この悩み、実は長年英語を勉強してきた方に、とても多い悩みなんですよ。実際、英語を勉強している期間が長ければ長いほど、そんな風に言う方が多いです。
2年も勉強していて、こんな状態です、て方はザラです。5年、10年英語を勉強していて、こういう状態の方も普通にたくさんいます。
英語を勉強していると、たまに外国人と話す機会があるじゃないですか。そういう時に簡単なことを聞かれても、出てこないので、単語だけで答えちゃう、人によっては日本語で言っちゃう。で、その外国人がThank youとか言って離れていってから、「ああ、ああ言えばよかった」って言えばよかったことがどんどん、思い浮かぶんですよね。
で、そういう方って真面目なんで、まだまだ勉強が足りないな〜って思って、また頑張って勉強に励むんですよ。これが大きな間違いです。
これってとても繊細な問題なので、一旦ここで、話を整理しますね。
例えば、外国人に道を聞かれて、正しく何と言えばよかったかは、知っていたんですよね。でも、言うべきところでそれが出なかった。
これどういうことかというと、「道を聞かれた瞬間」の状況と、「その場から外国人が離れていって考えている」という状況が違うからなんです。
どう違うかというと、道を聞かれている瞬間は「実践の場」何です。実践では「スキル」が必要とされます。
で、離れた後に1人になって、「ああ言えばよかった」というのは、何が違うのかというと、その状況では「知識」を呼び起こしているんですよ。
ちょっとわかりづらいので、わかりやすく言うと、これは「英語のスキル」VS「英語の知識」の問題です。
「え、同じじゃないの?」って思う人いると思いますが、実はこの2つ、全然違います。
「英語の知識」ってどういうことかと言うと、例えば、「What’s your name?」ってどういう意味でしょう?って言われたら、「お名前なんですか?」ってすぐに答えられますよね。
でも、僕が外国人を突然連れてきて、「彼の名前を聞いてください。」って言うと、「え?え?名前を聞くんですか?えーっと、What’s your name??っでいいんですか?」ってなるんですよ。スムーズにさっと言えないんです。
これが「知識」と「スキル」の違いです。
「スキル」がある人は、パッと出てくる。「スキル」ではなく「知識」しかない人は、パッと出てこない。
じゃあ、持っている「知識」を「スキル」に転換するためにはどうすればいいか?
ほとんどの方は、もっと勉強すれば、もっと知識を得れば、実践できるようになる、話すスキルが身につくんじゃないかと思っていると思っていたと思いますが、さっきの説明と自分の経験から、それはないって確信できましたよね。
知識の蓄積の延長線上に英語を話すスキルは存在しません。
知識とスキルをつなぐ何かが必要なんです。
そのパイプって何かというと、「実践練習」です。実践的な練習。話せるようになりたいのであれば話す練習をするしかありません。
今動画を見ている方の中には、「自分はもう少し勉強してからかな、練習は」って思った人がほとんどだと思います。
で、そういう方は、一生そう言い続けます。どんなに勉強しても、「もう少し勉強してからかな」って。僕20年以上英語を教えていますが、99.9%、みなさんそう言います。1000人いたら、999人がそう言います。
「わかりました、じゃあ実践練習します」って素直に言う人って本当に稀です。で、あたり前田のクラッカーなんですが、僕はそういう人が大好きです。どんなに大好きかというと、一回だけ無料でそんな機会を作ってあげます。
僕は今、リモート留学という事業をやっています。
マレーシアにある語学学校に頼んで、全く同じ授業をオンラインで日本人の生徒さん向けにやってもらっています。先生は、イギリス、アメリカ、オーストラリア、南アフリカの先生です。で、海外留学と全く同じテキストを使ってレッスンをやってもらっているのですが、7月の連休にこのリモート留学のオンライン・レッスンを1回だけ無料で受けていただけるようにしました。
なんで、受けてもらいたいかというと、引き続き実践練習をせずにいた場合と実践練習をした場合の上達具合の違いを肌で感じてもらいたいからです。
お申し込みリンクは概要欄にあるので、ご興味のある方はお申し込みください。
コペル英会話という英会話スクールをやってます。
http://coper.biz/
ブルーフレイムという、英語セミナー、英語ツアー、大人向け留学サービス、親子留学、スキル習得留学
などをやっている会社もやっています。
http://www.blueflame.jp
お聞きになりたいことがあれば、お気軽にメールください!
コラボや仕事の依頼も直接メールでお願いします。
imran@imran.jp
YouTubeでは「英語/英会話は意外と楽しい」と思っていただけるような動画を作っています。
英語発音と英語のリスニングを軸に英語のスピーキング、たま〜に英文法も教えたりします。
あと、英語の本を17冊出していて、教材もけっこうな数出していて、日本全国でセミナーやってます。セミナーは意外に少人数なので、ご都合がつく方はご参加ください。セミナーはYouTubeの動画レッスンほどはじけていないので、ご安心ください。もっと全然真面目にやっています。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pRTr43FAOug/hqdefault.jpg)
いいんですか 意味 在 KaoruTV Youtube 的最佳解答
どうしたらいいんですかね、コレ。
私の手に余るんですけど、コレ。
とりあえず過ぎたことはしょうがない!
って気にしないタイプではあるんですけど
毎日撮影する度に顔面見えるので
凄く気になるんですけど
ってかもう少し量増やした方がいいんかな...
もうわからん.......
ということでですね!!
カットの事は置いといて!!!
カラーなんですけど
はてしなく◎に近い〇みたいな
色をお願いしたんですが
色落ちしたらそうなるようにしてもらったので
染めたたてがはちゃめちゃこんな色です。
意味わからん。
概要欄から来る人絶対いるから
詳しく書けない.............笑
とりあえずお願いしたカラーは
染めたての色じゃないので
色落ちしていきながら希望の色が出るといいなぁ
お願いした写真は知り合いの写真なので
お見せできないんですけどすみません!!
それから店名とか詳しいお店の位置とかも
案件ではないので掲載しませんが
明洞の美容院って価格とかこんな感じなんだ~
って参考にしてみてください!
「前の方が良かった」
「微妙」
とかいうネガティブなコメントは
受け付けませんので!!!!
顔が見えないからと言って
人をいじめてはいけません!!!!!
ネットリテラシー!!!!!!!
デリカシーのあるコメントを!!!!!!
私が一番わかってるからよ.............
▼前回の江南エリア日本語OK美容院▼
https://youtu.be/XM1XbET8gcE
▼前々回の梨大の激安美容院▼
https://youtu.be/5IGIl8U5qJ8
▼弘大で1番人気の美容院▼
https://youtu.be/TyFNC4EVgcQ
#かおる #kaoru #美容室
♡follow me♡
Twitter : https://twitter.com/kaoru91_kor
Instagram : https://www.instagram.com/kaoru91819
facebook : https://www.facebook.com/100025099188459
ブログ→ http://be1004nz.blog.fc2.com/
Twitch TV : kaoru91y
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/f3edaFPONJA/hqdefault.jpg)
いいんですか 意味 在 RADWIMPS - いいんですか? 2017 ver. [Official Music Video] 的推薦與評價
![影片讀取中](/images/youtube.png)
2016年12月某日、10年前と同じスタッフが再集結し、『「 いいんですか ?」のビデオ、やりなおしても「 いいんですか ?」~雨天中止! ... <看更多>
いいんですか 意味 在 RADWIMPS - いいんですか? [Official Music Video] - YouTube 的推薦與評價
27M views 13 years ago. 27,323,235 views • Jul 1, 2009. RADWIMPSミュージックビデオ いいんですか ? … ...more ...more ... ... <看更多>