これから夏の釣りをする方、もしくは夏バスをもっと釣りたい方にむけて、YouTubeなどでは紹介しきれなかったおすすめのルアーを紹介していこうと思う。
まずひとつめとして、ブリッツシリーズ!!
ブリッツシリーズの特徴は、隙のないラインナップにある。
攻めきれないレンジはないといえるだろう。
サイズ展開も豊富で、ビギナーからエキスパートまでなくてはならないルアー!
夏のディープ攻略も、野池の陸っぱりでも、デカバス狙いでも数釣りでも!
とはいえ、ここで細かい使い分け解説していくと本ができてしまうくらいなので笑
ここでは割愛しますが、大まかに説明するよ。
まずビギナーの方にお勧めなのが、タイニーブリッツシリーズ。(SR,MR,DR)
ベイトが小さい時やハイプレッシャー時の切り札的クランクベイトでもある。
デカバス狙い、大物を狙いたい方に、ブリッツMAGNUMシリーズ。(SR,MR)
そして陸っぱり、ボート問わず核を担うオリジナルサイズのブリッツシリーズ。(SR,MR,DR,EXDR)
そのブリッツを泳ぎ、浮力ともに少しパワーアップさせたブリッツMAXシリーズ。(SR,DR)
また、シャローのクランキングで欠かせないのが、ラトルインモデル。目のふちが赤いのが目印ね!
オリジナルブリッツとブリッツMAXにそのラトルインモデルがあるんだけど、サウンドアピールが欲しい時には欠かせない!
大まかに説明したけど、O.S.Pのブリッツシリーズはここまで細分化されていて、隙のないシステムクランキングを可能にするんだ。
皆さんはどのブリッツが好きか、ここで教えてほしい!
また、これからブリッツを使う方もこれを読んで自分なりのブリッツによるクランキングをしてみてほしいね!
#並木敏成 #osp #daiwa #ダイワ #steez #sunline #サンライン #protrek #casio #hayabusa #ハヤブサ #fuji #slpworks #ipf #釣り #fishing #torque #kyocera #bassfishing #GARMIN #魚探師 #GFISHING #釣りチュウ #CONNECTEDGARMIN #GARMINMARINE #bassordie #10yearsstandard #ブリッツ #クランクベイト #ハニカム
osp ブリッツ おすすめ 在 Facebook 的精選貼文
自分の新しいアイデアにより生まれた自信作、ブリッツ。
ブリッツの前にすでにHPFクランクも存在していたのだが、それ以前は、綺麗に泳ぐクランクというのは星の数ほどあるクランクベイトのうちのほんの一部。
自分の求めるアクションに到達していたのは、バルサ製の一部のアタリクランクにしかなかった時代だった。
それらバルサクランクの特徴は、外側が軽く、内部には動きの支点となる部分にウエイトがひとつだけ配置してあるというものだった。
また、ブリッツの特徴でもあるサーキットボード、いわゆる基盤リップは一部のハンドメイドバルサクランクのみに採用されているものであった。
そこで樹脂ボディのクランクベイトに初めて基盤リップを搭載したものがHPFクランクであり、もちろんブリッツにも採用。
そしてさらに横アイをプラスすることで、アイを固定する内側の樹脂量の削減にも成功。
物理学的理論からしても他を圧倒するアクションを樹脂のクランクベイトで初めて実現することができた。
こう見えて、学生時代の物理や理科の成績は自分で言うのもなんだが抜きん出ていたと思う。
バスフィッシングと同じで、理詰めで考えていくことが当時から好きだったんだ。
最後になってしまったが、ブリッツの個人的おすすめカラーを紹介しよう。
日本ではクランクベイトというとチャートなど派手系の色を連想する人が多い。
しかし、アメリカのツアープロなどは濁りでも銀鱗、水が澄み気味であればテイスティシャッドなどのゴースト系やベイト系カラーを使って多くの結果を出していることも忘れてはいけない。👐
#Repost @o.s.p_voice with @make_repost
・・・
⚡️その動き、電光石火の如く⚡️
.
基盤リップ、ハニカムボディ、ワンウエイトアンダーバランスシステム…奇抜なアイデアが一体となった究極のバランスが、シャロークランクの新たな基準を創ります💥💥
.
シャローに潜むバス全てを根こそぎバイトに持ち込むスーパーハイピッチアクション、不要な根掛かりを一切排除する究極のスナッグレス性能を生み出す、時代に左右されない固定重心。
.
それでいながら、重心移動に勝るとも劣らないそのキャスタビリティ&キャストアキュラシー性能は、一切の無駄を省いたシャローのクランキングを可能に⚔
.
この春、改めてシャロークランクの釣りをブリッツで楽しんでみてはいかがでしょうか❓❓
.
「濁ったらクランクベイト」これは春のひとつのキーワードです✨
.
#osp #オーエスピー #釣り #fishing #lure #lurefishing #バス釣り #ブラックバス #blackbass #bassfishing #バス #bass #10yearsstandard #シャロークランク #クランクベイト #ブリッツ #春 #春爆
osp ブリッツ おすすめ 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 的最佳解答
I went to Tone river for filming. I will tell you about this fishing story.
昨日、おとといは利根川でサンライン・マシンガンキャストの実釣解説動画の撮影に行っていた。初日は10数匹、2日目は午前中だけで7~8匹。お昼に上がって解説シーンを撮影し、すべての予定を終えることができた。
先週の釣りビジョン「Osprey’s EYE」の霞ヶ浦水系のロケでもそうだったが、ここのところ関東は水不足と晴天続きで、バスの表層への反応は極めて悪い。そんな中、水面下10cm~1mを引けるブレードジグSPEC2やブリッツマックスへの反応がすこぶるよく、特にブレードジグSPEC2の釣れっぷりは目を見張るものがあった。 45~50cm未満のバスはブレードジグSPEC2をはじめ、ブリッツマックスやドライブシャッド3.5インチ(ノーシンカー)のフォールから、ドライブシュリンプ4インチ(5gジカリグ)でのシャローブッシュのサイトでキャッチ。またシャローのブッシュ撃ちではドライブクロー4インチ(7gテキサス)でも同クラスのバスを手にした。中~小型のバスにおいてはドライブカーリー4.5インチ(ネコリグ3.1g)で、釣る気になればいくらでも釣れるような状況だった。ただしエサを追っているコンディションのいい大型は、先にも話した通りブレードジグSPEC2が非常によく効いた。
詳細は、約ひと月後にアップ予定のアピスTVをお楽しみに。
ここでは今回のロケでメインに使用したタックルをそれぞれご紹介させてもらおう。
まずはブレードジグSPEC2。トレーラーにはドライブスティック4.5インチのノンソルトをセット。塩の少ないSPEC2とは違い、こちらは完全ノンソルト。耐久性がさらに上がり、トレーラーとして使う分においても非常におすすめ。塩が入っていないため、トレーラーとしてセットしたままでも、フックが錆びる心配がないのもうれしい。
そもそもこのモデルは琵琶湖の名古屋釣法、つまりジグヘッドにセットして中層をロッドを揺らしながらスイミングさせる釣り方に最適なシェイプとアクションという評価を得て、琵琶湖周辺のショップ様からのリクエストを受けて誕生した。この名古屋釣法だけでなく、オフセットフックのノーシンカーによるトゥイッチングでの使用でも、より表層付近での攻めや、よりスローフォール性能が期待でき、これが釣果につながることも多い。
ちなみにカスミ、利根川水系ではボラやワカサギを意識したホワイト系のカラーが効果的。
ロッドはスティーズ・マシンガンキャストtype-Ⅲ、ラインはマシンガンキャスト16lb。
次にブリッツマックス。利根川の乱杭など、縦や横にウッドカバーが入っており、その上や際を引くとき、浮かせてスタックさせないように引けるのは、高浮力のたまもの。タイニーやレギュラーサイズのブリッツより、マックスのボディのほうがまったく根掛からず引いてこれることもあり、結果、小型のバスですらよく釣れた。晴れていれば写真のテイスティシャッドで決まり!
ロッドはスティーズ・2016ブリッツ、マシンガンキャストは14lbをチョイス。
続いてドライブシュリンプ4インチのジカリグ。ブッシュの際でボイルしているバスはテナガエビを追っていた。そこでいろんなルアーを入れたあと、このリグを入れると一撃で食うというシーンも。4インチであればシンカーは5g。フックはFPPオフセットの1/0がベスト。
ロッドはスティーズ・ブラックジャック。マシンガンキャストは14lbだった。
そしてドライブクロー4インチは、7gのテキサスリグで使用。大きなオーバーハングにおいてはドライブクロー4インチのテキサスや、O.S.Pジグ01(9g)に同じくドライブクロー4インチをセットしたものが最も高確率である。
ロッドはスティーズ・ハリアー。マシンガンキャストは25lb。
さらにドライブシャッド3.5インチのノーシンカーリグ。グリパンシャッドという下半分が透けたホワイトカラーが、ここのところの渇水気味のタフコンディション下において、ドライブスティックとともに当たりカラーだ。ローライト時やバスの活性が高いときは、浦川君が考案したライムチャートバックシャイナーも活躍しそうだ。
ロッドはスティーズ・ウェアウルフ。マシンガンキャストは10lbをセット。
最後にドライブカーリー4.5インチのネコリグ。3.1gとシンカーは重めだが、フォールスピードを速くできたり、込み入ったカバーにねじ込めるよう、このウエイトをチョイスした。このワームはネコリグだけでなく、ダウンショットやキャロ、ノーシンカーのi字引きにも対応。カバー内で手にしたバスはテナガエビがのどの奥から出ているものが多かった。
ドライブシュリンプでは4インチをはじめとした全サイズ、HPシャッドテールにおいては3.6インチを中心とした全サイズをネコリグで使用することもあるが、抵抗が大きくフォールはゆっくりめ。したがってバスが水面に浮く初夏にはいいが、濃いカバーにねじ込む必要がある状況や、速いフォールスピードでリアクションストライクを取りたい夏向けではない。
ドライブカーリー4.5インチのフォールスピードはストレートワームと変わらないぐらい速く、かつ2本のカーリーテールが小魚だけでなく、甲殻類の触覚やハサミにも見え、シェイク時には極めて繊細に震えてアピールしてくれる。ボディ断面は扁平で、ネコリグでの使用において手前に寄ってきにくいという優れた性能も持っている。
ロッドはスティーズ・マシンガンキャストtype-1.5、ラインはマシンガンキャストの12lbだった。
これらを参考に、みなさんもぜひ夏バスを攻略してほしい。
ただしくれぐれも、熱中症にはご注意を!
#ToshinariNamiki #OSP #サンライン #マシンガンキャスト #DAIWA #STEEZ #ブレードジグSPEC2 #ドライブスティックノンソルト #ブリッツマックス #ドライブシャッド #ドライブシュリンプ #ドライブクロー #ドライブカーリー
osp ブリッツ おすすめ 在 ブリッツシリーズのニューモデル登場【ブリッツSSR】並木実 ... 的推薦與評價
O.S.P のクランクベイト「 ブリッツ 」シリーズに、シャローレンジ攻略モデル【 ブリッツ SSR】が誕生します。ノーマル ブリッツ ( ブリッツ SR)よりも浅い ... ... <看更多>