本日、原選手がNHK北九州「ニュースブリッジ」に出演します!
時間は18:20くらいを予定しておりますので、皆さん本日18:00からはNHKにチャンネルを合わせておいてくださいね!
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/program/news_bridge.html …
#giravanz
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過585的網紅冨永裕輔 Official YouTube Channel,也在其Youtube影片中提到,2019年12月1日、ギラヴァンツ北九州優勝決定の試合でのギラヴァンツ北九州応援ソング「WE ARE GIRAVANZ」 お披露目ライブをノーカットで。 史上初の前年J3最下位からの優勝でありギラヴァンツ北九州にとって初のタイトルとなりました。 以下、「WE ARE GIRAVANZ」制作の経緯と...
giravanz kitakyushu 在 ギラヴァンツ北九州 Facebook 的精選貼文
おはようございます!
今日は柱谷監督がLOVE FM『The TIMES』内・朝9時30分頃~インタビューとRKB毎日放送『瞬感スポーツ』深夜0時15分~にはスタジオ出演します!瞬感スポーツでは選手から柱谷監督への質問VTRも。お楽しみに☆ #giravanz #kitakyushu #fukuoka
giravanz kitakyushu 在 ギラヴァンツ北九州 Facebook 的最佳解答
明日24日18時30分からはTVQ『おとななテレビ』。ギラヴァンツの2012シーズン終了を特集、木村キャプテンのインタビューもあります。 #giravanz #kitakyushu #fukuoka #jleague
giravanz kitakyushu 在 冨永裕輔 Official YouTube Channel Youtube 的精選貼文
2019年12月1日、ギラヴァンツ北九州優勝決定の試合でのギラヴァンツ北九州応援ソング「WE ARE GIRAVANZ」 お披露目ライブをノーカットで。
史上初の前年J3最下位からの優勝でありギラヴァンツ北九州にとって初のタイトルとなりました。
以下、「WE ARE GIRAVANZ」制作の経緯と込めたメッセージ、歌詞を掲載。
2019年6月29日小倉駅JAM広場で行われたパブリックビューイングに参加。アディショナルタイムに決めた劇的な勝利のあと、ギラヴァンツ北九州の更なる上昇を願ってサポーターの皆さんを前にアカペラで「ひまわりの花」を歌いました。
そのときに皆さんからいただいた“冨永コール”と拍手に胸が熱くなった。
7月6日ミクニワールドスタジアム北九州にて初観戦し、選手の熱い闘い、そしてそれを後押しするサポーターの演奏、大声援に心が震えた。
故郷「北九州」の名を声高らかに心ひとつに叫べる仲間がここにいたんだと、誇らしく嬉しくなった。
今度はあの輪の中に入って応援したいと、7月27日のギラフェスではゴール裏の一体感を肌で体感し、選手とともにサポーターの一員として90分を闘った。
そのような体験の中で、ギラヴァンツのための歌を作りたいという想いが強くなった。サポーターの皆さんの気持ち、クラブのビジョンをしっかりと歌に盛り込み、そしてそれが歌われたときには皆の心が1つになり、それを聴く選手には勇気と力が湧き勝利に結び付く、そんな歌を作りたいと。
そのために、実際にスタジアムでの取材やSNSを通じてサポーターの皆さんからご意見やリクエストを多くいただき、ギラヴァンツを誇りに思う気持ち、そして昇格を信じる応援の気持ちを込めてこの夏制作に入る。
サビでは、まず“YOU ARE GIRAVANZ”と歌いピッチに立つ選手を称え、そして声援を送る一人ひとりのサポーターが12番目の選手でありギラヴァンツの一員“WE ARE GIRAVANZ”であると歌っています。
試合開始の際に選手がまるで北九州市花であるひまわりの花が開くようにピッチに走る光景がとても美しく、“ピッチに咲く力強きひまわり”と描かせていただきました。
サポーターの皆さんからのリクエストにも特に多かった言葉“誇り”を、ギラヴァンツは北九州の歴史をつないでいるという思いとともに、“北九州の誇りつなぐひまわり”という歌詞に表しています。
選手のコメントに多く見られた“共に闘う”という表現を歌詞に盛り込みました。選手とサポーター、チームメイト、クラブと北九州地域、“共に闘う”仲間との絆を込めています。
~2030に向けたクラブが目指す将来像(ホームページより)から、北九州のシンボルとなりアジア・チャンピオンズリーグベスト4進出というビジョン、世界へはばたく姿を歌詞に描かせていただきました。
そのためには、クラブ、選手も常に“王者”としての誇りを持ち、市民やサポーターも王者となるギラヴァンツを信じて応援することで、やがて本当に世界で活躍するクラブになるために重要であると、“王者”という表現を使っています。
“王者は世界へ走り抜ける”“王者は栄光へ走り抜ける”にはギラヴァンツの由来である前進するひまわりの姿を描くとともに、サッカーは走り続けるスポーツであること、“走り抜ける”という表現は、“走り続ける”よりもスピード感を与えることと、J2昇格、そしてJ1、そして世界へ走り抜けていく未来をイメージしています。
“大きく翼広げ はばたけ”には、ギランがはばたく姿と、今日の試合でも必ず“勝利のジャンプ”を見る、という強い思いを込めています。勝利のジャンプの描写はサポーターからのリクエストにもいただいていました。
ギラヴァンツを愛するサポーターの皆さんとギラヴァンツのタオルマフラーや旗を掲げて、声高らかに大合唱できる曲調やキーを大切に作曲させていただきました。
サポーターの皆さんからもリクエストに多かったスタジアムでのワクワク感、高揚感というものも段々と盛り上がっていく曲のダイナミックさ、ドラマチックな展開で描いています。
最後はクラブ名であり地元の名を大合唱できるよう締め括っています。
ギラヴァンツ北九州が北九州からアジア、世界で燦燦と輝く未来を信じ、北九州市民がギラヴァンツとの絆を更に固くして多くの感動と元気の輪を広げ、北九州市が益々輝いていく願いを込めて「WE ARE GIRAVANZ」が完成しました。
そして2019年12月1日、この曲のスタジアムでのお披露目の日になんと優勝が決定。イメージして歌詞に盛り込んだ光景が現実となりました。
ギラヴァンツ北九州、そして北九州市民の方が誇りに思って歌って頂ける曲になって欲しいと願っています。
そして来年はJ2での熱い闘い。
「WE ARE GIRAVANZ」で盛り上げます。
J2、J1、そして世界へ走り抜けるギラヴァンツ北九州を信じて応援していきましょう!
冨永 裕輔
「WE ARE GIRAVANZ」
作詞:作曲 冨永 裕輔
燦燦と輝く 太陽のGIRAVANZ
共に闘い どんなときでも 希望をもち 走り続けて
勝利のフラッグを掴む熱い闘い
固い絆信じて 大きく翼広げ はばたけ
YOU ARE GIRAVANZ
ピッチに咲く力強きひまわり
WE ARE GIRAVANZ
王者は世界へ走り抜ける
YOU ARE GIRAVANZ
北九州の誇りつなぐひまわり
WE ARE GIRAVANZ
王者は栄光へ走り抜ける
WE ARE GIRAVANZ KITAKYUSHU