【0901防疫記者會綜整】
今天是連續第12天+0,防疫仍不能鬆懈,居家隔離人數17人,今日無相關足跡。
彰化縣政府施打疫苗完全依照中央規定,造冊施打,經查這次中央公布的第二類人員彰化縣8,283人當中,其中有7,899位是鄰長,他們並非官員,是在第一線協助防疫的工作人員,抱歉害他們被中央誤會是官員,針對此事縣府再次向他們說聲抱歉,也希望中央在公布相關資料前要先解釋清楚,不要讓這些第一線辛苦工作的鄰長被冤枉。
第七輪AZ疫苗接種,完成預約者3萬7,400人,中央配發本縣AZ疫苗量分兩批次,第一批已在昨日(8/31)到貨1萬9,400劑,開打日是本周9/3(五)、9/4(六)、第二批AZ到貨將在下周9/8(三)、9/9(四)、9/10(五)三天來完成施打。
針對第七輪符合預約對象加選BNT疫苗,未完成預約者在8/31下午4點後可加選;而已完成預約者在9/11起才可進行加選。開放12-17歲(含)對象造冊接種,只要在國高中有學籍的,就會協助造冊,直接到學校進行疫苗施打,並請家長簽署疫苗施打同意書。其餘優先提供給18至22歲(含)的對象至預約平台意願登記及預約。
若已接種第一劑疫苗,因念書、留學、商務等其他因素需緊急出國,中央特別提供第二劑疫苗接種服務,疫苗種類包括AZ、莫德納及高端疫苗,但兩劑最短間隔仍需至少28天,彰化縣有3家醫院提供服務,預約登記後,數量一到再由醫院通知一起接種,接種地點及預約專線分別為彰基04-7238595分機 4356、秀傳04-7220133、員生04-8321289分機3802,前往接種要攜帶健保卡、疫苗接種卡、機票、入學證明或公司外派證明文件等資料。
今天是開學日,開學應到校學生89,622位,實際到校有89,187位,到校率為99.5%,感謝學校在開學前建立親師雙向溝通橋樑,並利用多元管道,讓所有家長上、放學分流動線,並因應防疫需求調整課程規劃,持續定期召開防疫會議,也配合中央防疫措施,隨時滾動修正。目前校園整備方面,第一、公私立國中小備有防疫隔板9萬5,000組、快篩試劑5,200劑、防疫香皂6,624個等;公私立幼兒園備有酒精6,920瓶、口罩4,270片、用餐防疫隔板15,230組、快篩試劑1,200個等;另外關於線上學習方面,有4G行動網路分享器120組、4G SIM卡 700張、線上學習行動載具1,855組等,迎接今日慎重的開學日。
110學年度第一學期失業勞工子女就學補助開始受理,期間在110年9月6日至10月14日,有需要的民眾可至勞動部失業勞工子女就學補助線上申請系統(https://uwes.mol.gov.tw/login),需要用自然人憑證申請;另外,也可以用紙本申請,有需要的民眾可以到各地方政府、勞動部勞動力發展署各分署就業中心及勞保局各辦事處索取,或到線上申請系統下載申請表。
鹿港和興青創基地中的「3參先生工作室」,執行長為林純瑜,參音同於臺語的「衫」,而「先生」在日文當中有老師之意,「參先生」的意思即為向「衫」學習。林純瑜與創業夥伴們為在地文化打拚,造出屬於自己的剩布「慢時尚」。產品利用二手布品進行創作,包含束口便當袋、名片夾、提袋等等,另一位和興青創基地中的「時光習作」,負責人為卓恩合,店名源自於一顆保留文化的心,在木工家庭長大,他深知文化保存的重要性,若能將逐漸埋沒在時光洪流中的在地傳統工藝,結合創意發揚光大,就能讓文化與人際有更多的連結,時光習作就在這樣單純的信念中誕生,現場提供DIY的製作,歡迎各位民眾來嘗試。
同時也有1083部Youtube影片,追蹤數超過12萬的網紅DIY道楽 テツ,也在其Youtube影片中提到,#絶版車 #SR400 #レストア ≪ふかっちゃんの 初期型SR400 復活計画 season2≫「ヤマハ SR400 ファイナル エディッション」が出たこの2021年に1978年式の「SR400初期型」のレストアをやってます。今回はずっと磨きたかったフロントフォークのバフ掛け!鏡面加工をいたします...
diy整備 在 縣議員李浩誠服務團隊 Facebook 的最佳貼文
7月26日防疫記者會
連續第2天+0 防疫仍不能鬆懈
明天第四輪簡訊通知 收到簡訊請記得預約接種
因應疫情嚴峻,彰化縣政府於今(26)日下午3時召開彰化縣防疫說明記者會,由縣長王惠美、衛生局長葉彥伯共同說明,新聞處長李俊德引言,採線上直播方式,於縣長臉書及有線電視CH03公益頻道同步直播。
王縣長指出,今天連續第2天+0,累積確診人數269人,近5日核酸檢測陽性率為0.04%,核酸檢測累計陽性率為0.30%,完成篩檢人數8萬9,253人,居家隔離人數54人,累計居家隔離人數為3,134人,平均每位確診者的居家隔離人數是12人。
王縣長說,明天開始調降二級準則,稍微開放了一點點,但是不可以因此輕忽,還是要把口罩戴好,依照防疫守則,相信我們能平平安安、快快樂樂的過日子。調降二級準則,有6個通則、3個禁止,除了飲食外,全程佩戴口罩,一定要落實實聯制,保持社交安全距離,公共場所保持室內空間1.5米、室外至少1米,集會活動室內50人、室外100人,餐飲內用原則要依照衛福部相關規定7天之前送主管機關核備。
王縣長表示,明天是第四輪的簡訊通知,收到通知後,從明天上午10點到7/29(四)中午12點,可以上網公費疫苗預約平台(https://1922.gov.tw/vas/)預約接種,只要之前有上網進行意願登記者,明天就有機會收到1922的簡訊,收到簡訊的對象,以1983/12/31(含)38歲以前出生者及第三輪已收過簡訊,但未完成預約者,接下來疫苗的施打時間自 7/30至8/6。
王縣長指出,明天有收到簡訊的鄉親,請記得再上網預約接種,選擇要預約施打的時間及地點。如果不會上網使用公費疫苗預約平台的人,也可攜帶健保卡至戶政事務所,或由社區藥局的藥師、村里長等相關人員協助您預約接種。
王縣長表示,彰化縣65歲以上長者已有15萬7,145人接種,接種率70.59%,50~64歲有已接種8萬3,461人,接種率30.93%,總計50歲以上有49萬2,443人中,已接種24萬0,606人,總接種率48.86%。
王縣長表示,第三輪預約成功的總計6萬4,081人,今天是第三輪的第4天接種,今天預約1萬1,112人,四天來開設1010場次已經為4萬3,595人完成接種,上午預約接種率98.5%,連續四天接種率都在98%以上。
王縣長表示,明天起調降二級, 7/27~8/9一連二周,餐飲業有條件開放內用規定,針對餐飲業超過室內50人、室外100人限制者,應7天(含)前提報防疫計畫報衛生局核定,未經核定前,禁止執行。防疫計畫應敘明:人員健康管理及主動監測機制、實聯制及人流管制措施、用餐環境管理、清潔消毒及防疫措施、出現確診者應變措施等。
王縣長指出,彰化縣幼兒園復課整備,7月27日起幼兒園用餐需設置隔板,教育處也製作防疫隔板DIY影片,提供幼兒園參考,運用現成物品自製隔板,迎接幼兒回園上課。
王縣長強調,禁止旅宿業群聚開趴、歡唱,防疫期間,民眾若於旅宿群聚開趴或歡唱,依旅館業管理規則第27條及民宿管理辦法第32條規定,旅宿業者應立即通報地方警察機關處理,情節重大者最重可以勒令停業。
王縣長表示,7/27起彰化縣原住民生活館採預約參觀,請民眾於參觀日前七日先行電話預約,每日開放預約時段為上9:00~11:00、下午13:00~15:30,前述時段外進行館舍清場、清消等作業。歡迎來電洽詢 (04)7223329。開館時間為週一至週五 8:00-17:00,週六至週日 8:30-17:00(國定假日休館),每個時段限50人以內入館參觀。
王縣長表示,進擊東奧,一起為中華隊加油,我國桌球好手「黃金混雙」鄭怡靜與林昀儒惜敗日本,今日晚間7時將與法國組合爭銅,預祝能夠勇奪佳績。彰化子弟楊昆弼,將於明天出賽男子不定向飛靶資格賽,請大家一起為他加油。另外恭喜羅嘉翎選手,19歲初登奧運摘下跆拳道女子57公斤級銅牌,射箭男子組魏均珩、湯智鈞與鄧宇成勇奪銀牌,此外,彰化的榮譽縣民挪威選手伊登Gustav Iden(古斯塔夫•伊登)參加鐵人三項男子組個人賽獲得第八名。彰化子弟劉威廷雖然不敵上屆奧運銅牌於16強落敗,目前等待是否有復活賽的機會,大家一起為他加油,也要謝謝所有選手奮力為中華隊爭取最好的成績。
王縣長呼籲,有任何問題請撥打7531999,如果發現左鄰右舍或是親朋好友充滿煩惱、心情低落,有時可能因為生活困苦過不下去,也可以趕快協助撥打縣府專線,由專人來進行協助。
葉局長指出,今天連續第二天+0,主動監測的PCR篩檢量已經快到9萬了,之前確診個案有幾例是跨縣市年輕人社交活動傳染鏈,推估與北部、中部等縣市相關,這一部分後續會再密切觀察。
葉局長表示,目前65歲以上的接種數已到7成,如果還要再提高的話,最好還是要有疫苗來提供,目前所有的預約接種系統主要針對50歲至64歲,但65歲以上還是可以預約,只要有預約,中央就會有簡訊通知,只要是65歲以上的民眾,還没有打疫苗,對上網的使用比較沒那麼熟悉的鄉親,可以由社區藥局的藥師、村里長等相關人員協助您預約,彰化縣50歲以上的人口數將近有49萬人,預估近期可施打達5成以上。
葉局長指出,第三輪預約成功約6萬4千人,但原先有8萬多人進行意願登記,中央還會再發一次簡訊給其餘尚未預約的1萬7千餘人,拜託有接到簡訊的鄉親,請記得收到簡訊後趕快預約施打。
葉局長表示,再次強調,長輩還是可以到合約醫療院所預約AZ 疫苗殘劑,雖然預約制後殘劑較少,但還是多少會有,會優先提供50歲以上、中老年慢性病個案、沒有手機或對上網預約流程不熟悉及領有重大傷病卡或身障手冊等民眾優先接種。
葉局長指出,第2劑接種,還是一樣要上網預約登記才會有疫苗,可上彰化縣流行疫情指揮中心 COVID-19公費疫苗接種紀錄查詢系統,查詢已接種的時間及下一劑接種日期後,再上 COVID-19 公費疫苗預約平台預約施打,且在前往醫療院所施打前,請先下載並填寫「疫苗接種意願書」,於施打前交予院所人員,以減少等待時間,讓接種流程更順暢。
葉局長表示,三級降到二級後,要把社區病毒百分之百消除仍有困難,一些沒有症狀的傳染可能仍在進行,因此要知道有那些感染風險,尤其是在飲食、喝茶聊天、唱歌等會拿下口罩時,以及打麻將打牌、室內的體能活動等,口罩也無法正確穿戴或維持在正確位置,風險也增加,另外,在密閉空間,長時間互動或共處時,尤其在通風不良的場所,也都是高風險。
葉局長表示,以確診人數達269人,統計分析 ,發現前3名是同桌打麻將感染率100%,同住一戶或是宿舍的感染率超過 80%,歌唱等社區活動及同病房的病人都是75%。其他還有,共乘轎車67%,同戶分層同住50%,泡茶聊天33%,親友聚會20%,學校的同班同學或是職場同辦公室的同事3-6%。
葉局長強調,因此在降為二級期間,餐飲業等飲食場所內用座位、餐桌應全面使用隔板,室內桌距間保持 1.5公尺,非同住者的飲食、喝茶聊天、唱歌、打麻將打牌等非必要室內社交活動,仍繼續禁止。
葉局長指出,夜市、傳統市場因人流較難管控,因此內用從嚴規範,建議仍以外帶或外送為原則,供餐區餐桌除隔板外,並採梅花座、不同桌保持 1.5公尺用餐距離、餐點個人式不共食,熟食區應加遮罩;調理區 (吧檯) 禁止提供顧客用餐,不得自助取餐,應由工作人員服務,禁止試吃、邊走邊吃。
葉局長表示,宴席餐廳、婚宴會館加強管制措施,每一隔間 (廳) 室內50人,室內容納 50人之隔間 (廳) 建議應大於 65坪為原則,外場服務人員除口罩外,建議使用面罩,不得逐桌敬酒,超過室內 50人、室外 100人限制者,應7天 (含) 前提報防疫計畫報衛生局核定,防疫計畫應敘明人員健康管理及主動監測機制、實聯制及人流管制措施、用餐環境管理、清潔消毒及防疫措施、出現確診者應變措施等,未經核定前,禁止執行。
diy整備 在 Facebook 的最佳解答
【0726防疫記者會綜整】
#明天第四輪開打簡訊通知 #收到簡訊請記得預約接種
今天連續第2天+0,居家隔離人數為54人。
明天開始防疫措施調降二級,稍微開放了一點點,但有6個通則、3個禁止不可以輕忽,除了飲食外,全程佩戴口罩,一定要落實實聯制,保持社交安全距離,公共場所保持室內空間1.5米、室外至少1米,集會活動室內50人、室外100人,餐飲內用原則要依照衛福部相關規定7天之前送主管機關核備。
第四輪的開打簡訊預約通知,從明天上午10點到7/29(四)中午12點,可以上網公費疫苗預約平台(https://1922.gov.tw/vas/)預約接種,之前有上網進行意願登記1983/12/31(含)38歲以前出生者,明天就有機會收到1922的簡訊,疫苗的施打時間自 7/30至8/6。
第三輪預約成功的總計6萬4,081人,今天是第三輪的第4天接種,今天預約1萬1,112人,四天來開設1010場次已經為4萬3,595人完成接種,上午預約接種率98.5%,連續四天接種率都在98%以上。前往醫療院所施打前,可以先下載並填寫「疫苗接種意願書」,並依分流原則前往以減少等待時間,讓接種流程更順暢。
彰化縣幼兒園復課整備,7月27日起幼兒園用餐需設置隔板,教育處也製作防疫隔板DIY影片,提供幼兒園參考,運用現成物品自製隔板,迎接幼兒回園上課。
禁止旅宿業群聚開趴、歡唱,防疫期間,民眾若於旅宿群聚開趴或歡唱,依旅館業管理規則第27條及民宿管理辦法第32條規定,旅宿業者應立即通報地方警察機關處理,情節重大者最重可以勒令停業;非同住者的飲食、喝茶聊天、唱歌、打麻將打牌等非必要室內社交活動,仍繼續禁止。
7/27起彰化縣原住民生活館採預約參觀,請民眾於參觀日前七日先行電話預約,每日開放預約時段為上9:00~11:00、下午13:00~15:30,前述時段外進行館舍清場、清消等作業。歡迎來電洽詢 (04)7223329。開館時間為週一至週五 8:00-17:00,週六至週日 8:30-17:00(國定假日休館),每個時段限50人以內入館參觀。
diy整備 在 DIY道楽 テツ Youtube 的最佳貼文
#絶版車 #SR400 #レストア
≪ふかっちゃんの 初期型SR400 復活計画 season2≫「ヤマハ SR400 ファイナル エディッション」が出たこの2021年に1978年式の「SR400初期型」のレストアをやってます。今回はずっと磨きたかったフロントフォークのバフ掛け!鏡面加工をいたします。フロント廻りのステムやトップブリッジなども磨いて黒塗装して、みんなまとめて五分艶のクリア塗装で仕上げ!!上品な輝きで包まれました~~。
※内容に関して自己流の作業手順・方法が含まれていますのでご注意ください。
0:00 お品書き
1:37 まずは部品取り外し!フロント周りをバラバラにしましょう
2:49 塗装①金属部品を磨いて黒塗装
4:22 フロントフォーク磨きの下地処理に新アイテム!
5:19 ナイロンディスクでフロントフォークのアウターチューブ磨き
10:07 サイザルバフでバフ掛け!(軽く)鏡面加工します
12:01 塗装②ちょいと艶を抑えたクリア塗装をしていきます
13:08 ステムベアリングを交換しますよ
16:12 ステムにベアリングレース打ち込みをしますよ~
20:31 ベアリングにグリス塗ってステムを組み立てます
22:25 塗装をチェック!仕上がりはどうでしょうか?
★今回父ちゃんが使ったアイテム
・変速ディスクグラインダー https://amzn.to/3w0Zdmd
・カップブラシ https://amzn.to/3g47xKw
・ナイロンディスク https://amzn.to/3zOqTwB
・サイザルバフディスク https://amzn.to/3DWXbYz
・研磨剤 赤棒 https://amzn.to/3BNNH04
・スコッチブライト(ナイロン研磨シート) https://amzn.to/2WIaW9X
・ウレアグリス https://amzn.to/3tLtmWl
・フックレンチ https://amzn.to/2VLwXHx
・ヤマハ 純正 部品 SR400 SR500 アンギェラ ベアリング 上下Set https://amzn.to/3rHZLfl
・ヤマハ純正 ベアリング(アッパー) 93399-99949 https://amzn.to/3rGcYFD
・ヤマハ純正 ベアリング(ロワー) 93399-99942 https://amzn.to/3lbAj0w
・SR400/SR500 ステムテーパーベアリング https://amzn.to/3AhxFer
※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!
≪ふかっちゃんの 初期型SR400 復活計画 season2≫
①ギックリ腰上等!? ひとりでエンジンを下すという挑戦!
https://youtu.be/s8PKA6HEYBs
②サビてしまったエンジンのボルト、全部交換!お願いしま~~っす!
https://youtu.be/e7XYOOU8VRo
③SR400 エンジンをピカピカにしたい!空冷フィン磨きと鏡面加工
https://youtu.be/9Z-CUTr4fLU
④最大級の大仕事!フレーム入れ替え&フレーム塗装します
https://youtu.be/OFOkunY6qn0
⑤フレーム引っ越し!小さな部品をコツコツと・・・
https://youtu.be/WcwZnm5J-Ns
★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
http://www.youtube.com/user/qwt11050?sub_confirmation=1
★メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
⇒ Twitter (@diy_douraku) https://twitter.com/diy_douraku
◎サウンド提供【Necobido(ねこびっドー)】 http://necobit.com/necobido
◎オリジナルグッズ販売開始しました!→ https://muuu.com/videos/d4be8c504fbaa82e
◎郵便物の受け取り窓口です↓↓\(≧∀≦)/
〒107-6228 東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階 UUUM株式会社 DIY道楽 テツ 宛
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■(再生リスト)
・DIYガレージ作業
https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0BzcmR5lCQt3hfl3qQiaXXM
・バイクで遊ぼう!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CVIH8L8kyYMuN5zgFh4ff0
・ママチャリ整備&改造
https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CPTnzw6f0q8xmN7rCc8dSa
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■ガレージ作業
⇒バイクの日常メンテナンス「これ一本でコンディション維持!」
https://youtu.be/xS5b60odYG8
⇒【保存版】バイクのプロにタイヤ交換を教えて貰ったら、感動モノだった!
https://youtu.be/DV145OBrnPE
【神業】タイヤレバーなんか要らない!「手」だけでタイヤ交換しちゃう男がいた!
https://youtu.be/zKOFRMyZ6Y0
【爆速】1分30秒でタイヤ交換する職人技!!
https://youtu.be/EeNb3N7KWSs
⇒【邪道】缶スプレーでエンジン始動テスト
https://youtu.be/RoL-0zRoBNU
⇒【先人の知恵】 洗油(灯油)による 油汚れ 落とし
http://youtu.be/18yQkzSS02A
⇒クラッチケーブル を 無理矢理 加工 してつけてしまう作戦
https://youtu.be/0sX67tDTcAI
⇒バイク チェーン の カシメ作業! やり方&ノウハウ
https://youtu.be/8Abmlz-JX5o
⇒安物チェーンカッターで確実にチェーンコマ詰め
https://youtu.be/cd6yErlrNDU
■ふかっちゃんの≪23年放置 初期型 SR400≫復活計画!!
・≪プロローグ≫ 何かフレームが届いたっ!!
https://youtu.be/xtXpVWADM84
・ふかっちゃんの初期型SR400を引き上げに行くぞっ!
https://youtu.be/iK4IrsDjA2Q
・“SR愛”を語ってもらおう!
https://youtu.be/Efrb2Q_1DFU
①まずはじっくりマシンチェック!
https://youtu.be/4Cqt9-4U5k8
②壊れた部品外して23年ぶりの洗車!!
https://youtu.be/Fzllh3IHQDI
③SR400の弱点!スイングアームピポットシャフトへのグリスアップ
https://youtu.be/3yxTlKF0fjA
④SR400にTZR250Rの足回り移植はこうなってた!
https://youtu.be/rLh-IyBbDjQ
⑤終わりが見えない!ガソリンタンクの塗装 全剥離作業~!
https://youtu.be/rLh-IyBbDjQ
⑥タンクの凹みにパテ盛り補修!
https://youtu.be/2KUd0mMusS8
⑦新旧パーツ組み合わせて最高のフロントフォークを組み立てる!
https://youtu.be/xjgoy_H1_T8
⑧強力なブレーキを装備!フロント廻りを組み立て
https://youtu.be/hWcsFZFFBwo
⑨SRの基本メンテナンス満載!リア周りを組み立てます!
https://youtu.be/Til1AbGoSnk
⑩ミイラ化しちゃってる!23年間放置のキャブレターオーバーホール
https://youtu.be/kq7x-GtSIP0
⑪SRの燃料コックを強制開閉式に交換!
https://youtu.be/nRNOqDF6bKM
⑫エンジン始動!!ふかっちゃんのSR400、23年間の眠りから目覚める
https://youtu.be/Pm1hixk6qaM
■54年前!1966年式のヤマハ メイト70(U70)をレストアします!!
①【1966年製】父ちゃんより10歳年上!54年前のバイクがやってきた
https://youtu.be/J0DVQefkpfo
②メイト70(U70)レストアの第一歩!まずは外装外してみる
https://youtu.be/mhkR1hmk484
③エンジンに水入ってる・・・?開けてヨシ、開けてみよう!
https://youtu.be/qvLaCnEfyN0
④サビと汚れが酷いガソリンタンク!錆落としやってみるよ~
https://youtu.be/qRaX0NNgZ4Q
⑤悲惨すぎるキャブレターを何とかするっ!!
https://youtu.be/_bV463-h6EQ
⑥【リスケします】再生プランを考え直す
https://youtu.be/2z996Xf998E
⑦≪前半分集中メンテ≫ケーブル廻りと前ホイールの分解整備~!
https://youtu.be/3lfgi9DPEgo
⑧リムの錆を溶かせるか?使い古しのタンク錆クリーナーを使ってみた結果
https://youtu.be/LNQQ5VxVVV4
⑨ママチャリの変速機が出てきた??想定外すぎる≪後ろ半分集中メンテ≫
https://youtu.be/ru7vRIvfAe4
⑩ブレーキシューをどうする?YB-1用を試してみた!
https://youtu.be/QZlKf1Swd2U
⑪劣化したゴム部品を直したい!(ロックタイト 黒ゴム接着剤)
https://youtu.be/Vj-gop2jico
⑫【復活】エンジンが掛かった!!
https://youtu.be/Jj6ib9xQolo
⑬55年前のバイクが復活!公道を走った日
https://youtu.be/LhhwB4nKlLY
⑭見てくれ!メイト70のサーキット全開走行だっ!!
https://youtu.be/pzb6dSkDV8s
diy整備 在 DIY道楽 テツ Youtube 的精選貼文
#絶版車 #SR400 #レストア
≪ふかっちゃんの 初期型SR400 復活計画 season2≫「ヤマハ SR400 ファイナル エディッション」が出たこの2021年に1978年式の「SR400初期型」のレストアをやってます。
前回は「フレーム交換」としてエンジン搭載までやりましたが、見た目はハデだけど実際に移植したのはまだエンジン一個だけ!!今回は本格的な引っ越し作業。家の引っ越し同様、地味で細かい作業だらけですがとても大切。さぁ、フレーム間引っ越しいってみましょう~!!
※内容に関して自己流の作業手順・方法が含まれていますのでご注意ください。
0:00 お品書き
1:13 今回は細かくて地味だけど大切な「部品のお引越し」です~~!
2:25 まずはステップから引っ越し開始!
5:05 なんちゃてサンドブラストの実験
7:37 ステップのゴムと、ブレーキペダルの取付け作業(地味に苦戦してます)
11:01 ステップの組み立て
12:46 スイングアームの組み立て
15:15 リアサスペンションの取り付け
16:13 スイングアームグリスアップの儀式、再び!
17:42 最後のまとめ!
★今回父ちゃんが使ったアイテム
・サンドブラストガン https://amzn.to/2Xe3PsS
・研磨材(メディア) https://amzn.to/3k85r0f
・ラバーグリス https://amzn.to/3920AHs
・真鍮ブラシ https://amzn.to/3EdBdRs
・グリスニップル https://amzn.to/2WloquP
・グリースガン https://amzn.to/3rA2Q18
・ウレアグリス https://amzn.to/2UMeqdy
※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!
≪ふかっちゃんの 初期型SR400 復活計画 season2≫
①ギックリ腰上等!? ひとりでエンジンを下すという挑戦!
https://youtu.be/s8PKA6HEYBs
②サビてしまったエンジンのボルト、全部交換!お願いしま~~っす!
https://youtu.be/e7XYOOU8VRo
③SR400 エンジンをピカピカにしたい!空冷フィン磨きと鏡面加工
https://youtu.be/9Z-CUTr4fLU
④最大級の大仕事!フレーム入れ替え&フレーム塗装します
https://youtu.be/OFOkunY6qn0
⑤フレーム引っ越し!小さな部品をコツコツと・・・
https://youtu.be/WcwZnm5J-Ns
★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
http://www.youtube.com/user/qwt11050?sub_confirmation=1
★メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
⇒ Twitter (@diy_douraku) https://twitter.com/diy_douraku
◎サウンド提供【Necobido(ねこびっドー)】 http://necobit.com/necobido
◎オリジナルグッズ販売開始しました!→ https://muuu.com/videos/d4be8c504fbaa82e
◎郵便物の受け取り窓口です↓↓\(≧∀≦)/
〒107-6228 東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階 UUUM株式会社 DIY道楽 テツ 宛
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■(再生リスト)
・DIYガレージ作業
https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0BzcmR5lCQt3hfl3qQiaXXM
・バイクで遊ぼう!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CVIH8L8kyYMuN5zgFh4ff0
・ママチャリ整備&改造
https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CPTnzw6f0q8xmN7rCc8dSa
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■ガレージ作業
⇒バイクの日常メンテナンス「これ一本でコンディション維持!」
https://youtu.be/xS5b60odYG8
⇒【保存版】バイクのプロにタイヤ交換を教えて貰ったら、感動モノだった!
https://youtu.be/DV145OBrnPE
【神業】タイヤレバーなんか要らない!「手」だけでタイヤ交換しちゃう男がいた!
https://youtu.be/zKOFRMyZ6Y0
【爆速】1分30秒でタイヤ交換する職人技!!
https://youtu.be/EeNb3N7KWSs
⇒【邪道】缶スプレーでエンジン始動テスト
https://youtu.be/RoL-0zRoBNU
⇒【先人の知恵】 洗油(灯油)による 油汚れ 落とし
http://youtu.be/18yQkzSS02A
⇒クラッチケーブル を 無理矢理 加工 してつけてしまう作戦
https://youtu.be/0sX67tDTcAI
⇒バイク チェーン の カシメ作業! やり方&ノウハウ
https://youtu.be/8Abmlz-JX5o
⇒安物チェーンカッターで確実にチェーンコマ詰め
https://youtu.be/cd6yErlrNDU
■ふかっちゃんの≪23年放置 初期型 SR400≫復活計画!!
・≪プロローグ≫ 何かフレームが届いたっ!!
https://youtu.be/xtXpVWADM84
・ふかっちゃんの初期型SR400を引き上げに行くぞっ!
https://youtu.be/iK4IrsDjA2Q
・“SR愛”を語ってもらおう!
https://youtu.be/Efrb2Q_1DFU
①まずはじっくりマシンチェック!
https://youtu.be/4Cqt9-4U5k8
②壊れた部品外して23年ぶりの洗車!!
https://youtu.be/Fzllh3IHQDI
③SR400の弱点!スイングアームピポットシャフトへのグリスアップ
https://youtu.be/3yxTlKF0fjA
④SR400にTZR250Rの足回り移植はこうなってた!
https://youtu.be/rLh-IyBbDjQ
⑤終わりが見えない!ガソリンタンクの塗装 全剥離作業~!
https://youtu.be/rLh-IyBbDjQ
⑥タンクの凹みにパテ盛り補修!
https://youtu.be/2KUd0mMusS8
⑦新旧パーツ組み合わせて最高のフロントフォークを組み立てる!
https://youtu.be/xjgoy_H1_T8
⑧強力なブレーキを装備!フロント廻りを組み立て
https://youtu.be/hWcsFZFFBwo
⑨SRの基本メンテナンス満載!リア周りを組み立てます!
https://youtu.be/Til1AbGoSnk
⑩ミイラ化しちゃってる!23年間放置のキャブレターオーバーホール
https://youtu.be/kq7x-GtSIP0
⑪SRの燃料コックを強制開閉式に交換!
https://youtu.be/nRNOqDF6bKM
⑫エンジン始動!!ふかっちゃんのSR400、23年間の眠りから目覚める
https://youtu.be/Pm1hixk6qaM
■ばんのけ バンディさんのホンダ DAX(ダックス ST50)レストア計画!
①バンディさんのダックスがやってきた!
https://youtu.be/LVrMrsk8qzA
②ダックス 全バラにします!
https://youtu.be/6F91yh9nv9c
③サビてしまったメッキ部品を磨く!
https://youtu.be/eISXgTWicT0
④錆が出た鉄部品を磨いて塗装する!
https://youtu.be/u4JWq9NSUkQ
⑤塗装前に、貴重なステッカーを救出せよ!
https://youtu.be/oxziUu4ALCs
⑥フレーム塗装!キャンディレッドに初挑戦
https://youtu.be/MnJL3__IHTM
⑦合わせ型ホイール サビ落とし&ペイント!
https://youtu.be/LSzt6tz9DqA
⑧サスペンションを分解してペイントすれば新品同様に生まれ変わる
https://youtu.be/nCixxOtm9_s
⑨エンジン磨き!腐食した空冷フィンをピカピカに磨く!
https://youtu.be/Nczvwf9von8
⑩まるでプラモデル!DAXを組み立てますよ
https://youtu.be/RpGSm-FG8Vo
⑪キャブレターを掃除して「火入れの儀」エンジン始動!!
https://youtu.be/7GuDQUjus34
⑫【最終回】バンディさんがダックス50をお迎えにやってきた!
https://youtu.be/ZWRB1wQJem4
■54年前!1966年式のヤマハ メイト70(U70)をレストアします!!
①【1966年製】父ちゃんより10歳年上!54年前のバイクがやってきた
https://youtu.be/J0DVQefkpfo
②メイト70(U70)レストアの第一歩!まずは外装外してみる
https://youtu.be/mhkR1hmk484
③エンジンに水入ってる・・・?開けてヨシ、開けてみよう!
https://youtu.be/qvLaCnEfyN0
④サビと汚れが酷いガソリンタンク!錆落としやってみるよ~
https://youtu.be/qRaX0NNgZ4Q
⑤悲惨すぎるキャブレターを何とかするっ!!
https://youtu.be/_bV463-h6EQ
⑥【リスケします】再生プランを考え直す
https://youtu.be/2z996Xf998E
⑦≪前半分集中メンテ≫ケーブル廻りと前ホイールの分解整備~!
https://youtu.be/3lfgi9DPEgo
⑧リムの錆を溶かせるか?使い古しのタンク錆クリーナーを使ってみた結果
https://youtu.be/LNQQ5VxVVV4
⑨ママチャリの変速機が出てきた??想定外すぎる≪後ろ半分集中メンテ≫
https://youtu.be/ru7vRIvfAe4
⑩ブレーキシューをどうする?YB-1用を試してみた!
https://youtu.be/QZlKf1Swd2U
⑪劣化したゴム部品を直したい!(ロックタイト 黒ゴム接着剤)
https://youtu.be/Vj-gop2jico
⑫【復活】エンジンが掛かった!!
https://youtu.be/Jj6ib9xQolo
⑬55年前のバイクが復活!公道を走った日
https://youtu.be/LhhwB4nKlLY
⑭見てくれ!メイト70のサーキット全開走行だっ!!
https://youtu.be/pzb6dSkDV8s
diy整備 在 DIY道楽 テツ Youtube 的最佳貼文
#絶版車 #SR400 #レストア
≪ふかっちゃんの 初期型SR400 復活計画 season2≫「ヤマハ SR400 ファイナル エディッション」が出たこの2021年に1978年式の「SR400初期型」のレストアをやってます。
今回はレストア作業の中でも最大級の重労働【フレーム入れ替え】です!! バイクの骨格にあたるフレームを入れかるっちゅゆことはソレはつまり、バイクを全部バラバラにしなきゃならんって話です。フレームもスイングアームも塗りたいし、途中でディスクグラインダーは壊れるわでてんやわんやな作業の様子をお送りいたします~!!!!
※内容に関して自己流の作業手順・方法が含まれていますのでご注意ください。
0:00 お品書き
0:45 今回はフレームの入れ替えです!
3:05 まずはスイングアーム外します
4:42 塗装前のスイングアームとフレーム
5:47 【悲報】変速ディスクグラインダー、逝く・・・!
6:52 塗装前の錆取り&足付け
8:18 フレームとスイングアームを黒く塗装いたします~!
12:35 今回の本題!フレームにエンジンを搭載したい!のだけど・・・
13:36 「エンジンにフレームをかぶせる」というやり方!試してみる
15:14 エンジンをフレームに固定していきます
17:51 エンジンが搭載できましたっ!!
18:27 作業終了~
★今回父ちゃんが使ったアイテム
・変速ディスクグラインダー
https://amzn.to/3w0Zdmd
・カップブラシ
https://amzn.to/3g47xKw
・スコッチブライト(不織布やすり ナイロン研磨シート)
https://amzn.to/2WIaW9X
・ボンスター(金属たわし スチールウール)
https://amzn.to/3g4niAT
※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!
≪ふかっちゃんの 初期型SR400 復活計画 season2≫
①ギックリ腰上等!? ひとりでエンジンを下すという挑戦!
https://youtu.be/s8PKA6HEYBs
②サビてしまったエンジンのボルト、全部交換!お願いしま~~っす!
https://youtu.be/e7XYOOU8VRo
③SR400 エンジンをピカピカにしたい!空冷フィン磨きと鏡面加工
https://youtu.be/9Z-CUTr4fLU
④最大級の大仕事!フレーム入れ替え&フレーム塗装します
https://youtu.be/OFOkunY6qn0
★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
http://www.youtube.com/user/qwt11050?sub_confirmation=1
★メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
⇒ Twitter (@diy_douraku) https://twitter.com/diy_douraku
◎サウンド提供【Necobido(ねこびっドー)】 http://necobit.com/necobido
◎オリジナルグッズ販売開始しました!→ https://muuu.com/videos/d4be8c504fbaa82e
◎郵便物の受け取り窓口です↓↓\(≧∀≦)/
〒107-6228 東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階 UUUM株式会社 DIY道楽 テツ 宛
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■(再生リスト)
・DIYガレージ作業
https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0BzcmR5lCQt3hfl3qQiaXXM
・バイクで遊ぼう!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CVIH8L8kyYMuN5zgFh4ff0
・ママチャリ整備&改造
https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CPTnzw6f0q8xmN7rCc8dSa
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■ガレージ作業
⇒バイクの日常メンテナンス「これ一本でコンディション維持!」
https://youtu.be/xS5b60odYG8
⇒【保存版】バイクのプロにタイヤ交換を教えて貰ったら、感動モノだった!
https://youtu.be/DV145OBrnPE
【神業】タイヤレバーなんか要らない!「手」だけでタイヤ交換しちゃう男がいた!
https://youtu.be/zKOFRMyZ6Y0
【爆速】1分30秒でタイヤ交換する職人技!!
https://youtu.be/EeNb3N7KWSs
⇒【邪道】缶スプレーでエンジン始動テスト
https://youtu.be/RoL-0zRoBNU
⇒【先人の知恵】 洗油(灯油)による 油汚れ 落とし
http://youtu.be/18yQkzSS02A
⇒クラッチケーブル を 無理矢理 加工 してつけてしまう作戦
https://youtu.be/0sX67tDTcAI
⇒バイク チェーン の カシメ作業! やり方&ノウハウ
https://youtu.be/8Abmlz-JX5o
⇒安物チェーンカッターで確実にチェーンコマ詰め
https://youtu.be/cd6yErlrNDU
■ふかっちゃんの≪23年放置 初期型 SR400≫復活計画!!
・≪プロローグ≫ 何かフレームが届いたっ!!
https://youtu.be/xtXpVWADM84
・ふかっちゃんの初期型SR400を引き上げに行くぞっ!
https://youtu.be/iK4IrsDjA2Q
・“SR愛”を語ってもらおう!
https://youtu.be/Efrb2Q_1DFU
①まずはじっくりマシンチェック!
https://youtu.be/4Cqt9-4U5k8
②壊れた部品外して23年ぶりの洗車!!
https://youtu.be/Fzllh3IHQDI
③SR400の弱点!スイングアームピポットシャフトへのグリスアップ
https://youtu.be/3yxTlKF0fjA
④SR400にTZR250Rの足回り移植はこうなってた!
https://youtu.be/rLh-IyBbDjQ
⑤終わりが見えない!ガソリンタンクの塗装 全剥離作業~!
https://youtu.be/rLh-IyBbDjQ
⑥タンクの凹みにパテ盛り補修!
https://youtu.be/2KUd0mMusS8
⑦新旧パーツ組み合わせて最高のフロントフォークを組み立てる!
https://youtu.be/xjgoy_H1_T8
⑧強力なブレーキを装備!フロント廻りを組み立て
https://youtu.be/hWcsFZFFBwo
⑨SRの基本メンテナンス満載!リア周りを組み立てます!
https://youtu.be/Til1AbGoSnk
⑩ミイラ化しちゃってる!23年間放置のキャブレターオーバーホール
https://youtu.be/kq7x-GtSIP0
⑪SRの燃料コックを強制開閉式に交換!
https://youtu.be/nRNOqDF6bKM
⑫エンジン始動!!ふかっちゃんのSR400、23年間の眠りから目覚める
https://youtu.be/Pm1hixk6qaM
■ばんのけ バンディさんのホンダ DAX(ダックス ST50)レストア計画!
①バンディさんのダックスがやってきた!
https://youtu.be/LVrMrsk8qzA
②ダックス 全バラにします!
https://youtu.be/6F91yh9nv9c
③サビてしまったメッキ部品を磨く!
https://youtu.be/eISXgTWicT0
④錆が出た鉄部品を磨いて塗装する!
https://youtu.be/u4JWq9NSUkQ
⑤塗装前に、貴重なステッカーを救出せよ!
https://youtu.be/oxziUu4ALCs
⑥フレーム塗装!キャンディレッドに初挑戦
https://youtu.be/MnJL3__IHTM
⑦合わせ型ホイール サビ落とし&ペイント!
https://youtu.be/LSzt6tz9DqA
⑧サスペンションを分解してペイントすれば新品同様に生まれ変わる
https://youtu.be/nCixxOtm9_s
⑨エンジン磨き!腐食した空冷フィンをピカピカに磨く!
https://youtu.be/Nczvwf9von8
⑩まるでプラモデル!DAXを組み立てますよ
https://youtu.be/RpGSm-FG8Vo
⑪キャブレターを掃除して「火入れの儀」エンジン始動!!
https://youtu.be/7GuDQUjus34
⑫【最終回】バンディさんがダックス50をお迎えにやってきた!
https://youtu.be/ZWRB1wQJem4
■54年前!1966年式のヤマハ メイト70(U70)をレストアします!!
①【1966年製】父ちゃんより10歳年上!54年前のバイクがやってきた
https://youtu.be/J0DVQefkpfo
②メイト70(U70)レストアの第一歩!まずは外装外してみる
https://youtu.be/mhkR1hmk484
③エンジンに水入ってる・・・?開けてヨシ、開けてみよう!
https://youtu.be/qvLaCnEfyN0
④サビと汚れが酷いガソリンタンク!錆落としやってみるよ~
https://youtu.be/qRaX0NNgZ4Q
⑤悲惨すぎるキャブレターを何とかするっ!!
https://youtu.be/_bV463-h6EQ
⑥【リスケします】再生プランを考え直す
https://youtu.be/2z996Xf998E
⑦≪前半分集中メンテ≫ケーブル廻りと前ホイールの分解整備~!
https://youtu.be/3lfgi9DPEgo
⑧リムの錆を溶かせるか?使い古しのタンク錆クリーナーを使ってみた結果
https://youtu.be/LNQQ5VxVVV4
⑨ママチャリの変速機が出てきた??想定外すぎる≪後ろ半分集中メンテ≫
https://youtu.be/ru7vRIvfAe4
⑩ブレーキシューをどうする?YB-1用を試してみた!
https://youtu.be/QZlKf1Swd2U
⑪劣化したゴム部品を直したい!(ロックタイト 黒ゴム接着剤)
https://youtu.be/Vj-gop2jico
⑫【復活】エンジンが掛かった!!
https://youtu.be/Jj6ib9xQolo
⑬55年前のバイクが復活!公道を走った日
https://youtu.be/LhhwB4nKlLY
⑭見てくれ!メイト70のサーキット全開走行だっ!!
https://youtu.be/pzb6dSkDV8s