透早定宇揪你來讀報,一起分享討論.....
附圖1.
富比世(Forbes)刊出美國萊克辛頓研究所(Lexington Institute)執行長湯普森(Loren Thompson)專文,他表示,世界上「有些地方」在軍事、經濟層面,占有舉足輕重的地位,一旦地位受到改變,可能代表一個時代的結束,或是新的全球秩序開始,而台灣在現代來說,就是這麼一個「心臟地帶」,湯普森直接點出「台灣」就是這樣的重要角色。
湯普森指出,美國、中國都相當重視從堪察加半島一直延伸到婆羅洲的「第一島鏈」,這也是中國海軍的障礙,台灣是日本到東南亞之間最大的島嶼,面積是沖繩的30倍大,可提供更多的隱蔽、機動空間,如果中國控制台灣,就能確保共軍在第一島鏈以東海域的作戰能力,對於美國與盟國而言是嚴重傷害。
湯普森認為,如果台灣以和平或武力方式落入北京的控制,西太平洋的戰略平衡將不可挽回地被改變,也將終結美國在該地區軍事優勢,現在各種跡象表明,北京冒險的可能性正在增加,美方也無法保證會及時做出回應,美國政府應對台出售F-35閃電II戰鬥機、更先進的飛彈防禦系統,以及其他先前未考慮過的武器,進一步增強台灣的威懾力。
附圖2.
白色三角形是定宇手繪的第一島鏈、第二島鏈間的戰略核心-西太平洋(菲律賓海),第一島鏈的「一號出口路徑」宮古海峽在台灣東北、日本西南島嶼間,「二號出口路徑」在台灣西南方的巴士海峽。
附上這張圖,就能理解湯普森說的「如果中國控制台灣,就能確保共軍在第一島鏈以東海域的作戰能力,對於美國與盟國而言是嚴重傷害...西太平洋的戰略平衡將不可挽回地被改變,也將終結美國在該地區軍事優勢...」。
附上這張圖也能讓我們瞭解,中共對台灣的騷擾、併吞的野心,跟台灣主張什麼、或是有沒有「互相尊重」無關,跟中共的野心和實力是否足夠有關,中共從馬政府執政的2014年就開始的「遠海長訓」、或是稱為「共軍機艦遶台」,那就是穿出「一號出口路徑」、「二號出口路徑」的軍事努力。
只要中共想要稱霸西太平洋、甚至企圖成為世界霸權,台灣就是最重要的戰略要地,還好中共目前是「心有餘而力不足」,「野心外露」但是「攻台能力不足」,台灣人要為自己國家生存做對的事,對中共卑躬屈膝換來的不是和平,反而是戰爭或投降,只有強化防衛實力和經營國際架構才是和平保障。
台灣在現階段最需要擔心的是「在台內應」,「在台內應」會努力打擊台灣防衛自信,甚至製造內亂,防禦「在台內應」是強化台灣國防的重要項目。
註:富比世文章連結在此 https://www.forbes.com/sites/lorenthompson/2020/09/29/why-taiwan-has-become-the-geographical-pivot-of-history-in-the-pacific-age/#51a665a71921
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅translation,也在其Youtube影片中提到,#コナミが稼働させた、AC用STG作('90年)からのFC移植版。 主な変更点としては、ステージ4,6,7,9が削除、白ベルがエクステンドに変更、ちちびんたリカがミス・ミシタリーナに変更、5面ボスよしこの攻撃法がハートに変更、オリジナル面を3面に追加、隠しステージにあるカプセルにより自機変更可などが...
age of history ii 在 膠攝現場 Facebook 的最佳貼文
2019 Travel Photographer of the Year得獎作品
Winner, TAPSA: Kiran Ridley, UK
Credit: Kiran Ridley/www.tpoty.com
Photo location: Admiralty, Hong Kong
Winner's biography: Kiran Ridley is an award-winning photographer based in Paris and working throughout Europe and Asia. Most of his work concentrates on news, social political topics and the human experience. Fascinated by people and naturally curious by the human condition, Kiran, is passionate in documenting ongoing situations throughout the world, capturing the human dynamic, seizing the unique moments that humans create, whether in our hopes and dreams, fears or our anger.
After picking up a camera for the first time at the age of 16, he was enthralled at the ability to capture and bear witness to history in the making and to tell the stories of the people within it. There started a journey of learning and discovery, embracing cultures and environments wherever he is, allowing him to blend in and become accepted, capturing distinct and intimate moments of those around him.
Now, his work is published throughout the world including The Sunday Times Magazine, The Times and The Financial Times, The LA Times, The Washington Post, The New York Times, Wall Street Journal, Le Figaro, Le Point, Die Welt, El Pais, Forbes, Observer and Guardian newspapers, Time, Spiegel, Economist Magazine, GQ and Conde Nast amongst many others.
About this photo: A pro-democracy protestor throws a molotov cocktail towards police, setting fire to other protestors during anti-government demonstrations.
Gear and specs: Canon EOS1DX Mark II, 24-70mm lens, f7.1, 1/640s, ISO 1600
age of history ii 在 膠攝現場 Facebook 的最佳解答
2019 Travel Photographer of the Year得獎作品
Winner, TAPSA: Kiran Ridley, UK
Credit: Kiran Ridley/www.tpoty.com
Photo location: Admiralty, Hong Kong
Winner's biography: Kiran Ridley is an award-winning photographer based in Paris and working throughout Europe and Asia. Most of his work concentrates on news, social political topics and the human experience. Fascinated by people and naturally curious by the human condition, Kiran, is passionate in documenting ongoing situations throughout the world, capturing the human dynamic, seizing the unique moments that humans create, whether in our hopes and dreams, fears or our anger.
After picking up a camera for the first time at the age of 16, he was enthralled at the ability to capture and bear witness to history in the making and to tell the stories of the people within it. There started a journey of learning and discovery, embracing cultures and environments wherever he is, allowing him to blend in and become accepted, capturing distinct and intimate moments of those around him.
Now, his work is published throughout the world including The Sunday Times Magazine, The Times and The Financial Times, The LA Times, The Washington Post, The New York Times, Wall Street Journal, Le Figaro, Le Point, Die Welt, El Pais, Forbes, Observer and Guardian newspapers, Time, Spiegel, Economist Magazine, GQ and Conde Nast amongst many others.
About this photo: A pro-democracy protestor throws a molotov cocktail towards police, setting fire to other protestors during anti-government demonstrations.
Gear and specs: Canon EOS1DX Mark II, 24-70mm lens, f7.1, 1/640s, ISO 1600
age of history ii 在 translation Youtube 的最讚貼文
#コナミが稼働させた、AC用STG作('90年)からのFC移植版。
主な変更点としては、ステージ4,6,7,9が削除、白ベルがエクステンドに変更、ちちびんたリカがミス・ミシタリーナに変更、5面ボスよしこの攻撃法がハートに変更、オリジナル面を3面に追加、隠しステージにあるカプセルにより自機変更可などが挙げられる。
BGMは謎の壁 ブロックくずし(FDS/'86年)や、beatmania CORE REMIX(AC/'00年)などの竹安氏と、メタルギア2 ソリッドスネーク(MSX2/'90年)や、悪魔城ドラキュラXX(SFC/'95年)等の冨田氏による共同作・編曲。
AC版楽曲を、出来る限り雰囲気を損ねず内蔵音源で表現。
3面BGMはFC専用曲で、エンディングではACタイトルデモ曲のパロディウス音頭がフルバージョンで収録、歌詞も説明書に添付されている。
作・編曲:竹安弘氏、冨田朋也氏
Manufacturer: 1990.11.30(J),1992(EU) Konami / konami 3rd P&D
computer: family computer / nes
Hardware: RP2A03(APU) + VRC IV
composer & arranger: Hiroshi Takeyasu, Tomoya Tomita
------------------------------------------------------------
00:00 01.パロディウス音頭 / タイトルデモ
00:08 02.こんにちは、パロちゃん / セレクトBGM
00:44 03.VIC VIPERのテーマ *グラディウス「Beginning of the History」
01:41 04.ステージ1 / アイランド・オブ・パイレーツ *ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「雷鳴と電光」
05:11 05.ステージ 1 中ボス / クライシス第4楽章 ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」第4楽章終盤
06:41 06.ステージ 1・4 ボス *リムスキー=コルサコフ 「熊蜂の飛行」
07:47 07.ステージ 2 / ピエロの涙も三度まで *チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番 第1楽章 「Allegro non troppo e molto maestoso」~「くるみ割り人形」より「葦笛の踊り」
11:00 08.ちちびんたリカのテーマ *グラディウスII「The Final Enemy」
12:33 09.イーグル佐武のテーマ *グラディウスII「Take Care!」
14:01 10.たこのテーマ
15:09 11.ステージ 3 / 速いぜ!ジェットコースター! *ヨハン・シュトラウス2世「アンネン・ポルカ」 *FC専用曲
17:38 12.ステージ 4 / ラビリンス *チャイコフスキー「くるみ割り人形」より「ロシアの踊り」~ロッシーニ 「ウィリアム・テル」序曲
20:01 13.豚潮のテーマ *民謡 「八木節」
20:47 14.ステージ 5 / 宇宙戦艦モアイ *ビゼー 劇付随音楽「アルルの女」より「ファランドール」~グラディウスII「The Old Stone Age」
22:29 15.TWINBEEのテーマ *ツインビー「スタート」ツインビー「スタート」
23:36 16.ステージ 8 / もっとも北の国から'90 *メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」~ヨゼフ・ワーグナー 行進曲「双頭の鷲の旗の下に」
26:46 17.ペン太郎のテーマペン太郎のテーマ *けっきょく南極大冒険「ゲームスタート」けっきょく南極大冒険「ゲームスタート」
27:44 18.ステージ 7 / タコの要塞のテーマ *グラディウス「Final Attack」
29:06 19.ゴルゴダ・タコのテーマ *グラディウス「Aircraft Carrier」
31:53 20.パロディウス音頭 (フルバージョン) /エンディングBGM *FC専用曲
33:42 21.プレイヤー・アウトだ! / ミスBGM
33:48 22.ゲームオーバー!!
------------------------------------------------------------
age of history ii 在 translation Youtube 的最佳解答
#コナミが稼働させた、AC用STG作('90年)からのGB移植版。
コナミ開発三部が開発し、コナミが発売を行った。
主な変更点としては、オプションがどの機体でも一律2個、最終ステージ含めて8ステージに変更、FCで削除されていたちちびんたリカが登場等が挙げられる。
BGMはロックンロープ('86年)や、ドラキュラ伝説(GB/'89年)等の福武氏と、ツインビー3 ポコポコ大魔王(FC/'89年)や、ドラキュラ伝説II(GB/'91年)等の船内氏、コナミ矩形波倶楽部のいとうさんが共同編曲を行った。
編曲:福武茂氏、いとうあきこさん、船内秀浩氏
manufacturer: 1991.04.15(J),1992(EU) konami / konami 3P&D
computer: game boy
Hardware: square wave generators(x2)/pcm 4-bit wave sample(x1)/noise generator(x1)
Arranger: Shigeru Fukutake (Mr. Fukutake), Akiko Itoh, Hidehiro Funauchi
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.Parodius Ondo (パロディウス音頭/タイトルデモ)
00:10 02.Hello (こんにちは、パロちゃん/セレクトBGM)
00:36 03.Theme of Vic Viper (VIC VIPERのテーマ *グラディウス「Beginning of the History」)
01:22 04.Island of Pirates (アイランド・オブ・パイレーツ *ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「雷鳴と電光」)
02:51 05.Crisis 4th Movement (クライシス第4楽章 *ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」第4楽章終盤)
03:40 06.Boss BGM da! (ボスBGMだ! *リムスキー=コルサコフ 「熊蜂の飛行」)
04:31 07.Even the Patience of a Pierrot Has Limits (ピエロの涙も三度まで *チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番 第1楽章 「Allegro non troppo e molto maestoso」)
06:15 08.Theme of Rika Chichibinta (ちちびんたリカのテーマ *グラディウスII「The Final Enemy」)
07:23 09.Theme of Eagle Sabu (イーグル佐武のテーマ *グラディウスII「Take Care!」)
08:00 10.Theme of Octopus (たこのテーマ)
08:53 11.Frozen Symphony (ステージ3 *MSX版パロディウス「幻想蛸興曲」)
10:31 12.Crystal Golem (ステージ3ボス)
11:22 13.Labyrinth (ラビリンス *チャイコフスキー「くるみ割り人形」より「ロシアの踊り」
ロッシーニ 「ウィリアム・テル」序曲)
12:29 14.Theme of Hot Lips (ホット・リップスのテーマ *オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」序曲(カンカン))
13:30 15.Ah! Traveling Japan (嗚呼!日本旅情 *ハチャトゥリアン「剣の舞」)
14:37 16.Theme of Butashio (豚潮のテーマ *民謡 「八木節」)
15:11 17.Space Battleship Moai (宇宙戦艦モアイ *ビゼー 劇付随音楽「アルルの女」より「ファランドール」~グラディウスII「The Old Stone Age」)
16:07 18.Theme of Twin Bee (TWINBEEのテーマ/ツインビー「スタート」)
16:58 19.Fever Again Today with the Gunkan March (軍艦マーチで今日もフィーバー 瀬戸口藤吉 「軍艦行進曲」)
18:25 20.Theme of Neon Core (電飾コアのテーマ *グラディウス「Aircraft Carrier」)
19:01 21.Theme of Pentarou (ペン太郎のテーマ/けっきょく南極大冒険「ゲームスタート」)
19:46 22.Theme of Octopus Fortress (タコの要塞のテーマ *グラディウス「Final Attack」)
20:39 23.Theme of Golgoda Octopus (ゴルゴダ・タコのテーマ *グラディウス「Aircraft Carrier」)
21:00 24.Itoh no March
21:57 25.Bonus da! (ボーナスステージ/隠しステージ(1,3,5) *ロッシーニ『歌劇「ウィリアム・テル」序曲第4部「スイス軍隊の行進」』の主題)
22:48 26.Ending da! (エンディングだ!)
24:47 27.Player Out da! (プレイヤー・アウトだ!)
24:52 28.Game Over!! (ゲームオーバー!!)
---------------------------------------------------------------------
age of history ii 在 translation Youtube 的精選貼文
#コナミが稼働させた、AC版横STG('90年)からのPCE移植版であり、家庭用機としては初のAC版準拠の移植。
画面の若干の上下スクロール、OPデモの変更、ステージ5.8の削除、SPステージとそのBGMの追加等の変更点がある。
BGMはAC版同様、村岡氏が編曲を行った。
編曲:村岡一樹氏
Manufacturer: 1992.02.21 Konami
computer: PC Engine / TurboGrafx-16
Hardware: HuC6280
Arranger: Kazuki Muraoka
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.Konami Logo (コナミロゴ)
00:04 02.From Myth to Comedy (Opening) (神話からお笑いへ/オープニング(Title Demo/グラディウスII))
01:15 03.Parodius Dance (Title) (パロディウス音頭/タイトルデモ)
01:25 04.Credit (クレジット)
01:27 05.Hello, Paro-chan (Select) (こんにちは、パロちゃん/セレクト)
02:41 06.Theme of Vic Viper (Aerial Battle 1) (VIC VIPERのテーマ/空中戦(Beginning of the History/グラディウス))
04:04 07.Island of Pirates (Stage 1) (アイランド・オブ・パイレーツ/ステージ1(雷鳴と電光/ヨハン・シュトラウス2世))
05:40 08.Crisis 4th Movement (Stage 1 Crucial Part) (クライシス第4楽章/ステージ1山場)
07:16 09.Boss BGM Da! (Stage 1 Boss) (ボスBGMだ!/ステージ1ボス「キャプテンペンギンノフスキー」)
08:55 10.Even the Patience of a Pierrot Has Limits (Stage 2-1) (ピエロの涙も三度まで/ステージ2)
10:37 11.Theme of Chichibinta Rika (Stage 2-2) (ちちびんたリカのテーマ/ステージ2後半)
12:21 12.Theme of Eagle Sabu (Stage 2 Boss) (イーグル佐武のテーマ/ステージ2ボス「イーグル・ワシ・サブノスケ」)
13:19 13.Theme of Octopus (Aerial Battle 2) (たこのテーマ/空中戦)
15:03 14.Labyrinth (Stage 3 BGM) (ラビリンス/ステージ3)
16:46 15.Theme of Hot Lips (Stage 3 Boss) (ホット・リップスのテーマ/ステージ3ボス「ホット・リップス」)
18:31 16.Oh! Japanism (Stage 4) (嗚呼!日本旅情/ステージ4)
20:31 17.Theme of Butashio (Stage 4 Boss) (豚潮のテーマ/ステージ4ボス「豚潮」)
21:54 18.Theme of TwinBee (Aerial Battle 3) (TWINBEEのテーマ/空中戦)
23:40 19.Let's Get Fever with Gunkan March (Stage 5) (軍艦マーチで今日もフィーバー/ステージ5)
25:10 20.Theme of Neon Core (Stage 5 Boss) (電飾コアのテーマ/ステージ5ボス「ビバコア/電飾コア」)
26:10 21.Beautiful Gals (Stage 6) (ビューティフル・ギャルズ/ステージ6)
28:00 22.Theme of Pentarou (Aerial Battle 4) (ペン太郎のテーマ/空中戦)
29:29 23.Night of the Living Dead (Stage 7) (ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/ステージ7)
31:31 24.Theme of Yoshiwara Dayuu (Stage 7 Boss) (吉原太夫のテーマ/ステージ7ボス「吉原ダユー」)
33:17 25.Theme of the Octopus Fortress (Stage 8) (タコの要塞のテーマ/ステージ8)
35:03 26.Theme of Golgoda Tako (Stage 8 Boss) (ゴルゴダ・タコのテーマ/ステージ8ボス「ゴルゴダ・タコベエ」)
36:12 27.Ending Da! (Ending) (エンディングだ!/エンディング)
36:54 28.Continue Da! (Continue) (コンティニューだ!/コンティニュー)
38:17 29.Ranking Da! (Ranking) (ランキングだ!/ランキング)
39:56 30.Boss Out Da! (Boss Out) (ボス・アウトだ!/ボス・アウト)
40:02 31.Player Out Da! (Player Out) (プレイヤー・アウトだ!/プレイヤー・アウトだ)
40:07 32.Game Over! (Game Over) (ゲームオーバー!!/ゲームオーバー)
40:15 33.Boss Out Da! 2 (ボス・アウトだ! 2/ボス・アウト 2 *pce追加曲)
40:20 34.Special Mode 1 (スペシャルステージ/「タイスの瞑想曲」マスネ *pce追加曲)
42:13 35.Space Battleship Moai (Special Mode 2) (スペシャルステージ 2/宇宙戦艦モアイ/ビゼー 劇付随音楽「アルルの女」より「ファランドール」~グラディウスII「The Old Stone Age」/5st. BGM))
43:49 36.Foodie Great Manjiri kun (Special Mode Boss 1) (スペシャルステージボス1 /食通大王まんじりクン *pce追加曲)
45:23 37.Super DX Emperor Penguin (Special Mode Boss 2) (スペシャルステージ2/スーパーDX皇帝ペンギン *pce追加曲)
46:44 38.Wonder Man Green Mantle (Special Mode Boss 3) (スペシャルステージ3/怪盗ミドリマント/「ハンガリー舞曲 第5番」/ブラームス *pce追加曲)
-------------------------------------------------------------