ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
ビール⁉︎…と思いきや、お子さまも食べれられるりんごゼリー⁉︎
エイプリルフールにちなんだゼリーでお誕生日会やホムパにもぴったりです!
普通のりんごゼリーの作り方を少し工夫するだけなので、意外と簡単♪
【あま〜い嘘を召しあがれ♪お子さまビールゼリー】
材料(3人分)
・りんごジュース 300ml(透明なタイプ)*常温にもどしておく(冷たい場合は電子レンジで少し温める)
・粉ゼラチン 5g
作り方
1.器にりんごジュースを全体から大さじ2をとって入れ、粉ゼラチンを振り入れてふやかし、電子レンジで20秒加熱して溶かす。
※ダマが残って溶けきっていない場合は、+10秒ほど加熱してください
2.ボウルに残りのりんごジュースを入れ、1を入れて混ぜる。
3.コップに高さの7~8割程度まで2を注ぎ、冷蔵庫で冷やす。
4.残りのゼリー液の入ったボウルを氷水の入ったボウルに乗せて約6分間冷やす。
5.泡立て器で泡が立つまで勢いよくかき混ぜ、泡を3に乗せて冷蔵庫で冷やし固める。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
■■■おすすめの動画はこちら♪
[1才から]ミルクと野菜の栄養おやつ しましまゼリー|ママ 赤ちゃん 初めてでも簡単レシピ 作り方 recipe
https://youtu.be/DhKMm-UBj28
簡単こどもおやつ♪おからバナナソフトクッキー(離乳食後期から)|How to make cookies with okara for baby
赤ちゃん レシピ 作り方 recipe
https://youtu.be/eLysB1Z13dU
簡単こどもおやつ♪おからバナナソフトクッキー(離乳食後期から)|How to make cookies with okara for baby
赤ちゃん レシピ 作り方 recipe
https://youtu.be/eLysB1Z13dU
1歳も食べられるヘルシーおやつ☆豆腐チーズケーキ|How to make tofu cheese cake for baby 赤ちゃん レシピ 作り方
recipe
https://youtu.be/6w1t1OYGjVE
簡単こどもおやつ☆カルシウムたっぷりやわらかしらすせんべい(離乳食後期から)|How to make shirasu cracker for baby
赤ちゃん レシピ 作り方 recipe
https://youtu.be/1ON4ULiJ9ro
[離乳食後期から]便秘解消栄養おやつ さつまりんごきんとん|ママ 赤ちゃん 初めてでも簡単レシピ 作り方 recipe
https://youtu.be/8r0W9-Y0nO0
濃厚ヨーグルトゼリー♪レンジで簡単!妊婦さん&お子様のおやつレシピ!
https://youtu.be/eLysB1Z13dU
[離乳食7~8か月] みかんのゼリーの作り方 モグモグ期レシピ 作り方 はじめての離乳食
https://youtu.be/6w1t1OYGjVE
[離乳食7~8か月] みかんのコンポートの作り方 モグモグ期レシピ 作り方 はじめての離乳食
https://youtu.be/6w1t1OYGjVE
電子レンジで簡単5分!ひな祭り蒸しケーキ
https://youtu.be/6x-vnKvgVWM
Search