中学歴史の全範囲を、10曲のラップで全て覚える!
▼ラップで覚える中学歴史について▼
https://cokeio.work/rap-his-lp/
▼再生リスト【中学歴史全11曲】▼
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGGiNF4ojveq0RXqP_62CemylvGRtdOnA
▼チャンネルメンバー詳細はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCnT42GUUPYTKvBMCZ22a8lw/join
-------------------------------------------------------------------------
■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=ryumc92
■オススメお勉強ラップはこちら↓
http://www.youtube.com/playlist?list=PLGGiNF4ojvepiLQbtp6VvBpP2w_JuGW5F
■トラック制作者、道場 秀三郎君のチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC32bpuq3Mjt9uo0Fp4aUdQQ
-------------------------------------------------------------------------
■ツイッター↓
https://twitter.com/co_keio
■フェイスブック↓
https://facebook.com/cokeio
■ホームページ↓
http://cokeio.jimdo.com/
■iTunesにて配信中↓
https://itun.es/jp/Hohd4
-------------------------------------------------------------------------
【日本地理ラップ】
作詞: Co.慶応
作曲: 道場 秀三郎
サビ①
北海道、青森、秋田
岩手、宮城まで来た
福島&山形
分かったかなあんた!?
北海道&東北です
北海道は札幌!
リンゴ盛り×2 青森アットホーム
秋田のナマハゲ『わっ!』と
驚く僕、『即限界っす』
宮城中好きな仙台牛!
岩手の盛岡わんこそば
福島、磐梯山も側
山形さくらんぼ、ほら!!
サビ②
こっちに(hey)おいで栃木!
近くに来んな、隣の群馬!!
埼玉、茨城、千葉
東京と神奈川
華やか関東です!!
栃木は宇都宮 群馬
の前橋いいわ、温もりが!
埼玉はさいたま市さ、ピーポー
きっと 茨城は水戸
落花生、千葉にお任せ!
東京はどこ?everybody say!!
『新宿区(東京)!』
どっちかわかんね~
神奈川はどこかな?『横浜!!』
サビ③
新潟、富山(おやまぁ~)
石川、福井(ウッキー)
山梨、長野に岐阜
静岡&愛知
ハイチーズ中部です!!
コシヒカリは新潟
富山's黒部ダムと
石川金沢だわ。
メガネ作り福井!
山梨甲府、長野
オリンピック to いい岐阜
高山祭 静岡茶×2
愛知は(what?)『名古屋』
サビ④
綺麗ね、来てみて三重
琵琶湖ー、飲み込んだ滋賀
京都、大阪(ふっふっふ)
兵庫、奈良、和歌山なら
近畿です!
伊勢神宮ある、三重に行く!?
津も通なら(it's good!!)
滋賀には大津
京都はこういう
金閣、銀閣お寺が豊富
大阪のたこ焼きどんどん運べ!to
兵庫は神戸
奈良の大仏(oh yeah)
和歌山みかん!当然!!
サビ⑤
鳥取、島根、岡山
広島、山口だな!
徳島、香川、愛媛、
高知、ご存知!?
中国&四国です!
鳥取砂丘 島根松江へGO!
岡山桃!!
広島牡蠣重宝
山口のフグ堂々!
徳島つったら阿波踊りぃ~
香川の高松 はよ来ーい
愛媛 松山 ほら、ここどーだ?
高知出身 坂本龍馬
サビ⑥
福岡、佐賀、長崎
熊本&大分
宮崎、鹿児島、おっきー
縄なら名は九州&沖縄です!
福岡めんたいこ
佐賀有明海
長崎ちゃんぽん断トツさ
熊本担当!「阿蘇山」!!
大分温泉に感動
でも負けてない宮崎マンゴー
鹿児島のさつまいも
うまいもん持って沖縄那覇行こう
これが47都道府県
声が僕から届け
地理苦手な君、応援!
基本耳から
覚える日本地理ラップ
-------------------------------------------------------------------------
(使用画像)
http://www.photo-ac.com/
その他イラスト:Jun作
-------------------------------------------------------------------------
※使用素材や出演に関しては同意を全て得て動画を作成しております。(同意不要なものを含む)
-------------------------------------------------------------------------
盛岡さんさ踊り どんな 祭り 在 盛岡さんさ踊り - Wikipedia 的相關結果
盛岡さんさ踊り (もりおかさんさおどり)は、岩手県盛岡市で毎年8月1日から4日にかけて行われる祭りである。8月上旬、東北各地の夏祭りで最も早く開催される祭りの一つ ... ... <看更多>
盛岡さんさ踊り どんな 祭り 在 さんさ踊りの由来 - 盛岡市 的相關結果
藩政時代より踊り受け継がれてきた"さんさ踊り"の起源は、三ツ石伝説に由来しています。 その昔、南部盛岡城下に羅刹(らせつ)という鬼が現れ、悪さをして暴れており ... ... <看更多>
盛岡さんさ踊り どんな 祭り 在 盛岡さんさ踊り - いわての文化情報大事典 - 岩手県 的相關結果
祭り の概要 ... 藩政時代から伝わる盆踊り「さんさ踊り」が市内の目抜き通りで4日間繰り広げられる。踊り手、笛、太鼓あわせて2万人の群舞となり、神輿やバトントワラー、 ... ... <看更多>