どうも!男盛りです。
さて、本日はオムライスならぬオムマーボ。
ケチャップの代わりに甘めの麻婆豆腐。
ケチャップライスではなくチャーハンにしてみました。
結果、おいしくないけど言葉にしないというクニ君。
チャレンジ失敗と言ったところか。あはははは!!
あたるちゃんオリジナルグッズ!是非!! → https://suzuri.jp/justmeet-ataru
あたるちゃんの弁当HP → https://yono-ataru.wixsite.com/ataru
嫁ちゃんのインスタ → http://ur2.link/03dU
Wife's Insta → http://ur2.link/03dU
嫁 チャーハン まずい 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
前提として、自分の家も
農業やってるから苦労は
分かるけど愚痴。
彼氏と同棲しているのだけど、
その彼氏のご家族がくれる
米が不味い。
目盛り通り、もしくは
ちょっと多めに水を入れても固く、
炊きたてで蒸らしたご飯が
すでに乾燥している始末。
急いで食べて、早く自分
実家の方のお米を
食べたいと思うけど、
無くなりそうになった頃
またお米を彼氏が実家から
もらってきた。
今更
「まさか、これから
定期的にくれるつもりなのか!」
と気づいた時には遅くて、
また米が増えた。
自分は別にグルメの
つもりもないし、
もしかしたら自分の
炊き方が悪いのかと思って、
ガス釜の実家に持って
いって食べてみた。
でもやっぱり不味かった。
親も実家が農家で米は
捨てるほど余ってるので、
実家から貰うので
大丈夫ですと言いなさい、
と言いますが、とにかく
今のお米を早く無くしたいよー。
何が恐ろしいかって、
これだけ味が違う
ご飯なのに彼氏はまったく
違いに気づかないってこと。
馬鹿舌か!
良い米食べてる人は不味い
米が分かるけど逆は
分からなくて当然かと。
自分が全然食が進まなくて、
毎日頑張って食べてるから
分からないのって本当に羨ましい。
だから本当に一生懸命私の
分まで食べてくれ、
って言いたいけど言えない……。
ストレスで思わず馬鹿
舌とかいらぬことまで
書いてしまった。
彼氏は悪くないや。
ごめんなさい。
もういっそのこと
炊き出しでもして、
おにぎりの無料配布でも
始めたいよ。
自分用のお米をこっそり
実家からもらってきて、
それを食べたら?
美味しいお米で炊飯器も
まともなら冷めても美味しいし
彼氏は彼氏米を食べてもらおう
彼氏米 に笑ってしまった
wチャーハンとかでも
まずいのかなあ不味いんだろうな
今ある米を食べ切ってから!
という心がけはとても
良いけど彼家の米を優先
して食べてるうちは
どんどん追加が来るだけだよ
「このお米はどうしても
上手に炊けない。
コツがあるだろうけど私には無理」
とか言って彼家の米には
手をつけずに実家の米だけ
食べるようにしなよ
彼米の処理は彼に任せる
(送り返すなり、フード
バンクに寄付するなり)
このまま結婚てことに
なったら数十年それが続くよ
良かったら密やかに
実家米と入れ替えて、
白鳥の餌として
自治体宛てに送ってあげて
自分は不意打ちで大量にもらって
(二人しかいないのに数十キロ…)
消費しきれなかった分を
送らせてもらったよ
不味くても古米でも
大丈夫だから無駄に
ならないで済むよ
白鳥 餌 米 で検索
すると出てくるから検討してみて
鳥の餌にしたらあかんのか?
って思ってしまいたくなるね
一晩水につける。
再炊飯してみる。
実家の米9彼氏実家の米
1で炊いてみる…
最後のは苦肉の策
アドバイスありがとう…!
もう頭の中は早く消費
しちゃいたいっていう
考えでいっぱいだったから、
白鳥の餌なんて考えもしなかった!
そもそも彼氏が味わかん
ないならどっちのお米
食べても一緒だもんね……。
密かに処理してみようかな。
炊きたてのお米がなんか糠
臭いというかなんというか…。
自分の家も米作ってるから
有り難みは分かってる
つもりだったんだけどねー。
ちょっと自家消費は
無理そうなんで、
色々手立て考えてみます!
炊いた米が糠臭い、
パサパサしてるって事は
古いお米なんじゃないかと思った
古いお米だったら
「古米 美味しく炊く」
とかで検索するといろいろ
出てくるよ
でもそこまでして不味い
米は食べるより実家の
美味しいお米食べたいよね
何とか彼氏米阻止出来ますように
それ、親も言ってました!
冷蔵保存してなかった
古米じゃないかって!
やっぱりそうなのか
今ネットで調べたら、
氷を入れて炊飯すると良い
みたいですね。
さっそく今日試してみます!
ずっと頭の中で鳥の餌、
鳥の餌かあ……って思ってて、
一応相手は人が食べる用に
作ってて、
善意でくれたものを
そういうのに回すの
大丈夫かな…ってちょっと
不安だったので!
ありがとう!
米って精米したやつを
送ってくるの?
精米して時間が経ってるとか?
炊き込みご飯にするとか、
ほんだしみたいなのを少し
入れてみるとか?
精米したやつです!
3キロくらいの精米した
米がビニール袋に入ってきます
つい最近貰った分を彼氏が
気を利かせたつもりなのか、
私実家の米の入った
米びつに補充する感じで
混ぜ入れてしまったのに
絶句しましたよ、
本当。
以前国外に住んでいて、
日本の美味しいお米が手に
入らない時にはお米を炊く前に、
サラダ油を少したらして
たくとまあまあ美味しく
炊けてました
462さん宅のお米にも
使える手かわかりませんが、
参考までに
サラダ油よりオリーブ
オイルがいいかもね
オリーブオイル試してみた
ことありますが、
特有の匂いが残ってあまり
美味しくいただけませんでした
個人的にはサラダ油の
ほうがおすすめです
色々教えてくれてありがとう!
どうせ米はまだまだあるんだ!
色々試してみます!
米が美味しい不味い以前に
そんなのくれるのが嫌だなぁ
でも美味しければ助かる
んだよ……。
お野菜は実家で貰うのより
形も良いし、
美味しいから助かってるし!
ただ大根2本と白菜と
キャベツ1玉ずつ貰ったので、
しばらく野菜祭りだけどw
砂糖入れて炊くとか
一晩水に浸けて水量少し
減らして炊いても駄目なの?
佐藤の切り餅2つ入れて
炊いてみるとか
一晩水に浸けても駄目。
水増やしても駄目。
水減らしたらもっと駄目。
っていうのが今の実験結果。
今まで水分量とか
蒸らしとか浸け
置きくらいしか工夫した
ことなかったから、
本当お米で苦労したこと
なかったんだね。
だから砂糖とか酢とか
氷とか油とか、
色々美味しく食べる方法が
聞けて助かりました!
切り餅をスリガネ卸で
粉を混ぜるのテレビで見た
ことあるわ
ま色々試してみてください
自分の所は未だに古米が
残ってて旨くないかなと
食べてますが、
太平洋側の親戚に送ると
旨いって言うんです…
普段、親戚は一体どんな
米を食べているんだ?
と思うことがあります
彼氏に実家の米の品種
聞いてみたら?
これ産地及び品種不明なんだ。
一回聞いたら、親の従兄弟(?)
だったかが作ってるみたい。
でも多分実家の
コシヒカリとは品種違うとは思う。
味も分かんないようだから
品種なんてもっと
分かんないみたい。
彼氏の実家も米農家なら
不味いってわかってて
やってんじゃないの?
確か嫁いびりの一環で
膿家な義理実家からクズ
野菜を送られて困っ
てるって話この板で見た事
あるような
あんまりレスがウザ
いようなら去りますので、
いつでも言ってください!
一応彼家の名誉のために、
多分それはないと思う
んだよな……。
実際野菜はすごく美味しいし!
ただ実家も作ってるから、
貰うタイミングが被ると
大変なことになるけど。
でも彼氏は
「実家のご飯はいつも
ベチャベチャだったから。
同棲始めてからご飯が美味しい」
って言ってるんだよね。
あのお米をベチャベチャに
炊くって目盛りをガン無視
しないと無理そうなんだけどね。
イリュージョンかな?
それはどう炊いてるのか
彼氏に電話してもらって
聞いてみたらw
事実そうなんだけど、
なんか自分が満足に米も
炊けないみたいだから
聞きたくない!w
そんなに不味い米ならもう
捨てちゃってもいい
んじゃないかな…
米はお茶碗についた物も
一粒たりとも残すなという、
典型的な農家のモットーの
もと育ったのでできないです!
ちゃんと美味しく食べ
れる方法と試して、
それでも駄目なら
白鳥さんたちに
あげようかと思います!
丁度白鳥の飛来地近いので!
今日教えてもらったこと
試してみようかと思います!
また駄目だったら誰かその
時は助けてください……。
うちは田舎だから古米は
庭に撒いとくと雀が食べて
くれるけど住宅街だと外に
撒くのも難しいよね
冬はエサが少なくなるから
お正月のしめ飾りに
ついてる稲穂の米粒も雀が
食べに来るよ
実家の米と種類が
違うからか硬く炊ける
みたいでコツとかあんの?
って彼氏から聞いて
もらうくらいは許容
範囲だとおもうけどな
美味しくない米、ポン
菓子にしたら……
やっぱり不味いかな
ぽん菓子にするにもあの
爆発装置無きゃ無理じゃない?
あの大砲を打つような音の
するマッスィーンはどう
するんだねw
レンタルでも結構するぞ
近所で持ってる人探すwww
昭和の初めならまだしも
平成が終わろうとしてる今、
持ってる家庭ないでしょw
自治体レベルだよ
米屋に行って米粉にしても
不味いのかな
下手に庭とかにそのまま
撒くと大量のクネクネが
発生する地獄絵図の可能性あるよ
ポン菓子はさておき、
炊き込みご飯にしても
誤魔化せないくらい不味いのかな
米粉にしてパンや
スイーツにしたら美味しいかも
いいバターとかドライ
フルーツとか使ったら結構
ごまかせそうただ問題は
手間暇かかることだよね
米はこれからいくらでも
送られてきそうなのに
それいいな!!
ポン菓子だと機械が
必要かもしれないけど盛り上がる。
米粉にしてもいいなぁ!
今あるのを消費する
ことより今後は届かない
ように対策したほうがいい
野菜は彼実家、米は私実家!
と呪文を唱えるべき
まずいお米は大さじ1杯の
日本酒と、
塩を適当に入れるとかなり
味がごまかせる米好きで
いろいろ買うけど、
中にはハズレもあるので
ハズレ買ったときは酒+
塩で誤魔化す
酒はそもそも臭い消し効果
あるから臭みある米には
効くよこれでも駄目な米は
炊き込みご飯にして味を
つけてしまうのがいい
ただ、そこまで駄目な米は
やっぱ古米だと思うわ
結婚式のライスシャワーで使おう
嫁 チャーハン まずい 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
うちの実家は都内で中華
料理屋をやっていて、
本店は小さなビルで、
両親と長兄夫婦でまわしています。
支店は、セミリタイアした
祖父が家の一階を改造した、
趣味でやっている店。
末っ子の私がパートで
手伝っています。
次兄は大学卒業後に金融関係に就職。
職場結婚。
「どうせ、長兄が継ぐ
んだから」と家業に一切の興味なし。
次兄嫁がいわゆる
「意識高い系」の人で、
資格をいっぱい持っていて、
なんにでも口を出してくる人。
たとえば、結婚する前、
顔合わせをうちの本店で
やったんだけど、
まだ籍も入れていないうちから
「この餃子、大きすぎますね。
女性客には、
京都の餃子みたいに一口
サイズがいいんですよ」
とか言い出す。
(うちは皮厚で肉汁自慢の
餃子が評判なんだけど)
店のお茶を一口呑んで
「色が薄いですね。
先輩に中国で買い付けしてる
人がいますから、
相談してみましょうか」
(うちは曽祖父の友人だった
台湾のお茶屋さんから今も
購入してる、
かなり良質な凍頂烏龍茶)
両親は「次兄は、店とは
無縁だから」と、
そういったところは見ない
ようにして無事結婚。
次兄夫婦結婚後の大晦日、
本店は中華おせち、支店は
年越しラーメンで大忙しなのに、
31日の夕方に連絡もなしに
やってきた次兄夫婦
「お腹が空いた」とブーブー。
母が
「冷蔵庫に材料あるから、
長兄の子供たちの分もつくって、
先に食べて」
といったら、
「なんで、来客に働かせるのか、
嫁いびりだ」
と次兄嫁はブチ切れ、
中華おせちの一番良いお重を、
無断で持って帰った。
3日前に言ってくれれば用意
してあげたのに。
そのお重は、両親夫婦の
来客用だったので、
どうにかはなったけれども……
(ちなみに、長兄の子供
2人は、自分たちで
チャーハンつくって食べていた)
そういうわけで、祖父も
両親も長兄夫婦も私も、
次兄夫婦とは積極的に交流を
もたない状態に自然になっていた。
で、6年前の春、私は祖父の
店に修行に来ていた人と
意気投合し結婚。
支店は、私たち夫婦に任せるか、
みたいな流れになったら、
夏に次兄嫁が一人で乗り込んできた。
次兄嫁
「長兄が本店、妹が支店を継ぐなら、
私たち夫婦はどうすればいい
のですか」
母
「あなた達夫婦は中華
料理屋になんか興味ないでしょ。
お金なら平等に残してあげ
られるけど、
店は無理よ」
次兄嫁
「私が本店と支店の経営を
見てあげます!」
本店と支店の経営を統合して
会社組織を作り、
簿記2級の次兄嫁が経理部長をやる。
ついては、月50万円の
給料をよこせ、
と。
父は呆れ返って
「うちの遺産問題のことを話すなら、
嫁じゃなくて次兄本人に話すことだ」
で終了。
母が、次兄本人に電話すると
「嫁も義実家を親身になって
心配してくれてるんだよ」
と脳天気。
これでまた、次兄夫婦との
関係は遠くなる……
そして、秋。
リーマン・ショックで、
次兄が会社をリストラされた、
というか、早期退職優遇
制度で辞めた。
で、次兄夫婦襲来。
分厚い書類を持ってきた。
表紙には
「○○飯店ネットショップ企画書」
うちで評判の良い点心
(餃子、焼売、小籠包、肉
饅、中華菓子など)
をネットショップで売る。
次兄が社長、次兄嫁が副社長。
次兄夫婦がネットショップたてて、
注文と決済を担当する。
本店と支店は、その注文品を
つくって発送する。
価格は次兄夫婦が決定。
本店と支店は、
次兄夫婦に指示された納品
価格で下ろす。
急速凍結庫、ダンボールの
用意などは、
本店と支店の負担。
つまり、次兄夫婦はPCの
前に座ってるだけ。
一応、色々と原価率なども
計算されてるんだが、
父や長兄や私たちの労働
賃金なんて含まれてない。
そのことを指摘すると
「今までより大量仕入れになるから、
本業の利益率が良くなるはず。
それが賃金」
と義兄嫁。
両親が
「点心は、原材料費よりも、
人件費つまり手間のほうが
かかるんだ」
といっても、
次兄嫁
「そこは機械などで
オートメーション化してください」
父「その費用はどこから出るんだ?」
次兄嫁
「設備投資ですから、
自分たちでお願いします」
祖父
「それじゃ、○○飯店の
味じゃなくなる。
私が認めん!」
次兄嫁
「たかが点心じゃないですか」
とニヤニヤ。
その間、次兄は、嫁の言う
ことにウンウン頷いているだけ。
最後に、祖父が
「次兄はどう考えてるんだ?」
と問うと、
次兄
「みんな、
WinWinだからいいと思うよ、
うん。
なんで、反対するのかがわかんない」
祖父
「ウンヌンだかワンワンだか
知らんが、
手前勝手な言い分で、
店に口を出すな」
で、話し合い終了。
次兄夫婦が帰ってから、
長兄奥さん泣いてた。
「点心だって、忙しい
時には、お母さんと私で営業
時間後に睡眠時間削って
つくってるのに、
たかが点心って」
私もつられて泣いた。
それから1年ちょっと、
次兄夫婦は我が家に
寄り付きもしなくなった。
平和だな、と思っていたら、
支店の常連客さんが変なコト
言い出した。
客
「こないだ、おたくの冷凍
餃子買ったけど、
全然美味しくなかったよ」
私
「え?
うちは本店も支店も冷凍
餃子なんてやってませんよ?」
客
「いや、楽○にネット
ショップ出してるじゃないの?
○○飯店ネットショップって」
帰宅後、家でPC確認したら、
ありましたよ。
○○飯店が楽○に……
しかも、トップページに
「創業百年を超える中華の老舗」
と銘打って、
うちの本店の写真がバーン。
商品を見たら、うちで扱っ
てない点心までズラズラと……
慌てて長兄に電話
「ネットショップ許したの?」
長兄「そんなわけない」
急遽、長兄嫁が、友人に代理
購入してもらって家族会議。
冷凍したままのブツを見ただけで、
うちの手作りじゃないとわかる形状、
温めて食べてみたら論外……
楽○のページを改めて
確かめてみると、
レビューには「まずい」だの
悪評価だらけ。
長兄は怒り狂って次兄を電話
呼び出し。
2時間ほどして現れた次兄
夫婦に罪の意識なし。
事情を問い詰めると、
祖父と両親に断られた後、
横浜の中華業者と結託して
始めたらしい。
しかし、次兄夫婦の言い分は
「本店支店には一円の損害も
出させていない、
看板を借りただけ、看板
使用料が次兄の取り分」
父と母が
「今まで築き上げてきた
お店の信用を傷つけた!」
と言っても、
「具体的な損害金額は?」と
話にならない。
長兄が「今すぐにやめろ」と
いっても、
「楽○との契約期間が云々」
「横浜の業者との契約が云々」
と埒が明かない。
疲れ果てた時に、祖父が
妥協案を出してきた。
「問題は、次兄がこっちの
仕事を全くやってないことにある。
次兄がこっちの仕事をやって
いるならいいんだ。
だから、次兄は、週に四回、
朝8時から夕方17時までの早番か、
昼11時から夜10時までの
遅番のどちらかを選べ。
それを看板利用の条件とする。
その間、ネット
ショップとやらは開いてていいが、
うちの手作りではないと明記
しなさい。
うちの手作り点心を扱いたいなら、
扱い量の半分だけでいいから、
つくりなさい」
次兄は嫌がったが、次兄嫁が快諾w
両親は「甘すぎる!」といったが、
長男夫婦と私たち夫婦は
「じいさんの決めたことなら」
で決定。
それから、次兄が木金土日の4日間、
遅番で本店を手伝いに来る
ようになったが、
笑っちゃうほど使い物にならない。
思い返してみれば、長兄は
中学生の頃から
「店の手伝いはいいから、
学校の勉強をしろ」
と言われるほどやっていたし、
私はジジババっ子だったから、
褒めてもらいたい一心で
餃子や焼売の餡詰めを
高校生の頃からやっていた。
一方、次兄は
「俺は継がないから」と
部活ばっかりで、
なーんにもやってこなかった。
店の掃除すら一から教える始末。
家族である両親や長兄は容赦
なしに次兄に注意する。
長兄嫁は、口に出さないだけ。
まさに針のむしろ。
本店でのあまりの居心地の悪さに、
次兄は支店の祖父に
泣きついてきたが、
祖父のほうが超スパルタ。
少しでもモタツイたり、
手が動いていないと、
中華お玉でスッコーン!
と頭を叩かれる。
次兄も意地があるだろうから、
3ヶ月は頑張るかと思ったのが、
一ヶ月半で
「看板はいりません」音を上げた。
一方、次兄嫁は、横浜の
業者の不手際で
トラブル続出、クレーム頻発。
対応してるうちにゲッソリ。
疲れ果てて帰ってきた次兄に、
次兄嫁はヒステリーをぶつけ、
次兄はそんな嫁に嫌気を
さして一ヶ月に及ぶ漫画喫茶住まい。
次兄の本店手伝いが
一ヶ月半で終わったので、
とりあえず、
ネットショップは一旦閉鎖。
また、
家族会議。
泣きながら謝る次兄。
「店をやるのがこんなに
大変だとは思わなかった。
本当に申し訳ない」
脱力した様子で次兄嫁。
「起業を甘く見ていました。
生意気言ってすみませんでした」
そこで祖父。
「その横浜の業者は信用なら
んから切りなさい。
代わりに、うちで昔、奉公し
てた○○さんと△△さんにに
話をつけといた。
彼らはネットとやらに興味が
あるから。
○○さんと△△さんの味なら、
うちの看板を出してもいい」
その後、次兄夫婦と横浜の
業者の間で裁判がありましたが、
ほぼ痛み分けで終わり、
数カ月後に再開した次兄
夫婦のネットショップは
それなりに軌道に乗り、
今はそれなりに売れているようです。
それまで次兄と次兄嫁の教育
・指導をまともに
やらなかったツケかな…
それなりの結果おめでとう
最後の最後のところ、
もうちょっとkwsk
その後次兄夫婦はどうなったの?
○○さんたちとは上手くやってんの?
その後の次兄夫婦を説明しますと
○○さんと△△さんは、
祖父の指導のもと、試作品を
何種類かつくり、
祖父のOKが出てから、
冷食用の協同会社を埼玉に設立して、
小さいけれど調理場をつくり、
○○さんと△△さんの店に卸す分と、
次兄夫婦のネット
ショップ用の分をつくり、
次兄夫婦はそこから仕入れる
形でネットショップを新規開業。
今度は、本店の○○飯店の
名前をそのままは使わず、
ちょっとモジッた名前にしていますw
で、このネットショップは、
次兄嫁が一人で運営。
次兄嫁は、協同会社の経理も
担当しています。
(次兄は金融の同業他社に再就職。
飲食業はとことん懲りたようですw)
その後の次兄夫婦は、
絶対に祖父には逆らわず、
両親の言うことを聞く良い
子になったら、
なんとご懐妊w
次兄嫁はクルマにチャイルド
シートつけて、
子供と共に東京と埼玉の往復の日々。
平和になりました。
家族だからというのが有る
んだろうけど皆、
特に祖父優しいな。
見捨てず更生させたんだ。