ライカカメラジャパンさんより話題のスマホ LEITZ PHONE 1(ライツフォンワン)をお借りしました。ライカのレンズ Summicron(ズミクロン)19mm F1.9 ASPH.搭載ということでシャープの端末 AQUOS R6 ベースではないかとも言われておりますが、今回はやはり最新ズミクロンと初代のズミクロンの差はいかほどかと気になりましたので、ズミクロン同士 禁断の撮り比べをしてみることになりました。1型センサー搭載カメラではありますが、画角を合わせるために48mm相当にクロップして撮り比べております。対決に使用したカメラはライカM10-Pです。初代ズミクロンはアトムレンズではなく通常品。最新スマホカメラとMマウントオールドレンズとの差がはっきりわかる結果となりました。やってみて気づいたのですが、これはM型よりもライカQシリーズのほうに近いカメラですね。そういう面でもM型ライカを補完するサブカメラ的存在として良いかと思いました。公式サイトへのリンクはこちら→ https://store.leica-camera.jp/special/leitzphone1
ケース要らないとか言っちゃったけど公式にめっちゃ純正ケースとか載っとるな(笑)ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
#LEITZPHONE1 #Leica #Summicron #ライカ #カメラ #スマホ #スマホカメラ #スマートフォン #ズミクロン #ライカM10 #M型ライカ #Leitz

ライカ m10 p 在 比較レビュー:ライカM10-PとライカM10-R、どちらを選ぶか? 的相關結果
ライカM10 -PはライカM10のプロフェッショナル機として登場したモデルだ。前面に赤丸のライカバッジがなく目立たないルックスが、控えめで“プロ向け”と ... ... <看更多>