膝や股関節が内側に捻れてしまっている場合がとても多くみられます。花輪のポーズで下半身の筋肉に熱を起こし緩めやすくしてから、股関節を外側に広げるアーサナを多く取り入れました。股関節周りを緩め、歪みの軽減、股関節周りの柔軟性を高める効果があります!関節が硬くなっている朝に行うことで、効果がアップ!軽快な一日を過ごすためにおすすめのレッスンです!
【この動画の内容】
00:00 オープニング
00:20 花輪のポーズ
太腿の筋肉に熱をおこしてゆきます。
01:50 サイドランジのポーズ
股関節を外側に広げる動き
03:55 イグアナのポーズ
骨盤周りを緩め、仙骨調整
06:03 眠った鳩のポーズ
股関節をストレッチ
08:33 チャイルドポーズ
リラックスしながら太腿の内側を伸ばすストレッチ
9:55 揺れる吉兆のポーズ
全身の緊張、強張りを解放
10:25 合蹠前屈
骨盤内の血流を良くし、泌尿器系、婦人科系の不調の改善
11:53 エンディングトーク
◆MINAKO先生の紹介動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=w8EpjPblyBw
◆MINAKO先生のInstagram
https://www.instagram.com/p/CQnideRD4DX/?utm_medium=share_sheet
◆JapaneseYOGA毎日朝ヨガインストラクターの紹介一覧ページは公式ブログをご確認ください。
http://japan-yoga.or.jp/japaneseyoga-natsumi/archives/3423
◆毎日朝ヨガカレンダーはこちら
https://japan-yoga.or.jp/japaneseyoga-natsumi/archives/2402
◆毎日朝ヨガバックナンバーはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLL_qSr9sYaozUCDr2OphP-YEWwS-8Wn5g
#毎日朝ヨガ
#ジャパニーズヨガ
#股関節
ヨガ アーサナ 一覧 在 上級者向け⭐️チャレンジポーズ ヴァシスターサナのコツお ... 的推薦與評價
こちらは私が連載させていただいている雑誌 ヨガ ジャーナル71号の連動企画 ... ポーズ ヴァシスターサナのコツお教えします♪ ヨガ ジャーナル連動企画. ... <看更多>
ヨガ アーサナ 一覧 在 ヨガのポーズの流れと順番の一覧6選【全82ポーズ】好きな ... 的推薦與評價
Feb 16, 2020 - ヨガのポーズの流れや順番をお探しの方へ。この記事では、ヨガのポーズの流れを6パターン、図解でまとめました。その日の気分や体調に合わせて好きな ... ... <看更多>