今回はロングからショート、パズル要素などバリエーション豊かなコースたちをプレイ!
---------------------------------------------------------------------------------------
今回の収録コースと感想の補足。(敬称略)
コース職人:TAKKUN!(職人ID:H9J-GJ2-CNG)
「いろんなギミック詰め合わせのロングコース」YJK-7MX-KPG
タイトルのままいろんなギミックを場面ごとに使い分けたコース。
ころころと変わるステージに次は何が待ち受けているのかドキドキできる。
お化け屋敷的なゲーム性だが、画面をちゃんと見てれば回避できるワナもあったりでプレイヤーの冷静さも試される面白いコース。
「10秒アスレチック」BQ5-23H-0SG
1場面ごとに10秒間のタイムリミットが設けられたアスレチックを次々攻略していくテーマのコース。
止まってる余裕がないので急いで進みつつ何をすればいいかを考えなければならないのでとても難しいが、そのせわしなさが面白さでもある。
テクニック的に難しいものを最初のうちに持ってきたのは英断だと思う。
空気が読めて何をすればいいか分かったときの楽しさは格別。(初見時はだいたいミスになってるが)
「1画面パズル」49S-277-0FG
マリオメーカーといったら1画面パズルといっても過言ではないジャンル。
このコースは特殊なテクニックやバグめいた仕様もなく、スタンダードに楽しめるパズル。
PスイッチやPOWを場面によって使い分けるギミックがよくできている。
ダメージを受けてしまうとやり直しが利かない一面もあるが、そう何度も失敗はしないだろうしちょうどいい難度。
「地に足ついて進んでいこう! NOジャンプ&着地」R0S-SJV-DLG
脚が離れたら着地しないままクリアという条件がついたコース。
シーソーによる移動や、ジャンプしないまま敵を倒すギミックなどが盛り込まれていてテーマに沿ったプレイを楽しめる。
POWブロックを温存しておけばコインがゲットでき、(動画には出てないが、いちおうやってる)クリボーの大群に対して使えば時間短縮も可能。
こういったプレイスタイルへの対応や、ちょっと頑張ればご褒美があるよ的なやつはゲームらしさがあってとても良い。
【まとめ】
バラエティに富んだコースの数々は守備範囲が広く、職人としての幅広さを感じさせてくれる。
そのうえ一場面ごとに少しずつアクションテーマを変えているのでコース数以上に楽しませてもらった。
難度も高すぎることなくプレイしがいがあり、色んなプレイヤーに遊んでもらいたい作品たちだとオススメできる。
今回プレイしたコースらは多彩であるもののしっかり地に足がついていた印象があり、アクションゲームが好きなんだなぁという心意気が伝わってきた。
-----------------------------------------------------------------------------------------
次回はこちら:
前回はこちら:https://youtu.be/WXcq4W72LNM
あそぶ中心の再生リストはこちら:https://www.youtube.com/playlist?list=PLqlZtJqQFcvD7m111HN3QOoA9M3UL-iTy
ストーリー中心の再生リストはこちら:https://www.youtube.com/playlist?list=PLqlZtJqQFcvDpYNm3SNkHg054TfmfOPAE
つくる中心の再生リストはこちら:https://www.youtube.com/playlist?list=PLqlZtJqQFcvDsnA84db_4FZEzqjBexmvZ
【自分の作ったマリオメーカー2のコースを遊んでほしい!】
もしもオリジナルコースをプレイしてみてほしいという奇特な方がおられるのであれば、コースIDをバシっと動画コメントで貼り付けてくださいませ。
でも注意点があります!
・「とうろく」されている職人IDやコースIDは公開されます。
・たまにYoutubeの新着コメント通知がこないときがあるので見落としたらごめんなさい。(なるべく新規コメントでIDを書いたほうが通知がきやすいです)
・オススメされたコースをすべて確実にプレイするわけではなく判断の上プレイします。
また、依頼後すぐにプレイできるわけではありません。
こちらがプレイする前にコースやWORLDを削除・変更することになったら申し訳ありません。
最終的にプレイ動画を公開するかどうかはこちらに委ねていただきます。
・プレイスタイルは自由!
狙ったとおりの動きをしなかったらごめんなさい(笑)
空気が読めないことには定評があるのです!
・感想などはわりと正直な気持ちで書きます。
・コースの難度が高すぎるとクリアができないので動画として公開される確率はたぶんガクっと下がります。
何事もほどほどに・・・!(懇願)
(最近本当に難しいコースが多くなってきており、比例してプレイ時間や編集時間が増大する傾向になっており、断腸の思いながらクリア率が低いコースはプレイそのものをしないことがありえます。目安は0.5%未満ぐらいです)
・自分で作ったコースではない場合 「これオススメのコースです!」 などとハッキリ分かるようにしよう!
・気になるコースはダウンロードしてコースの設計図を見に行くことがあります。(マリメ2じゃできない)
・場合によってはオススメされたコース以外のコースも遊んだり情報を見に行くことがあります。(コレだけやってほしいってときは明記しておけばOK)
・動画チャンネルやSNSなどを使っていて、ついでに売名してほしい方はその旨を書いてくださればこの動画概要欄にアドレスを追加します。
基本的な注意点は以上です。
楽しませるのもよし、苦しませるのもよし、ビックリさせるのもよし! クソゲーだってお待ちしております。
もちろんマリオメーカー1で作ったコースのリメイクだっていいんだぜ?
コースに自信があってもなくっても
「他人はどういうプレイをするんだろう?」「どんな感想を抱くのかな?」「ひひひ、オレのトラップをくらえー」
ってぐらいの軽いキモチでもOKだ!
「本当は有名実況プレイヤーに遊んでほしいけど、ちょっとムリそうだなー。 トラがごとくなら・・・踏み台にちょうどいいかな!?」
っていうぐらいあつかましいキモチでも・・・OK・・・だ・・・ッ!
ちなみに見どころのあるクソゲーだと判断した場合、私の心のクソゲーコースコレクションに認定されます!
(いろいろ参考にさせていただきます)
-----------------------------------------------------------------------------------------
スーパーマリオメーカー2
SUPER MARIO MAKER 2
(c)2019 Nintendo
マリメ2 テクニック 在 トラがごとく! 実況ch Youtube 的最佳貼文
サントさんのワールド5その後編です。
我が物顔で飛行するマグナムキラーやちょっぴり自由にルートを選べる飛行船コースなどがお待ちかね!
---------------------------------------------------------------------------------------
今回の収録コースと感想の補足。(敬称略)
コース職人:サント
「5-3 戦慄のマグナムアスレチック」V83-L3D-WQF
マグナムキラーを仕掛けの主役として採用したコース。
画面奥から手前へ飛んでくるマグナムキラーは踏めるようになるタイミングがちょっとわかりづらいのが特徴。
(マグナムキラーがくるっと一回転したら踏めるようになるというヒントは今まで気づいてなかった。すまん任天堂)
でも、3Dなマグナムキラーはマリオにとって脅威となるまでにかなり時間がかかってしまう難点があるので、マリオがすたすたと先に行けないようにいろんな工夫がされているのが見どころ。
オートスクロールやスネークブロックで移動を制限しつつ、踏むか踏まないかを楽しませてくれている。
後述するマグナムキラーいっぱいのコースと比べて、とりあえずタイミングよくジャンプできればなんとかなるってところが優しさを感じる。
「マグナムの国」GGD-KKV-KPF
マグナムアスレチックのプロトタイプともいえる原作。
マリオメーカーらしい盛り盛りな仕掛けがプレイヤーの度肝を抜く。
すごく難しいテクニックなどはいらないのはうれしい。
そのかわりどこが安全地帯かとか、マグナムキラーのあたり判定が出てくる瞬間を見極めたりする「画面をみるチカラ」を試されている。
中間ポイントが一か所あるだけでもうれしい難度の高さ。
最後ちょっとえらそうな感想を言ってしまっているが、このままでも十分楽しいコース。
「5-4 空を覆う無数の船!天空の猛獣使いレミー!!」QB1-NT6-LSG
飛行船ステージを幅広の縦スクロールで構築したコース。
画面外に出てしまうと即ミスとなってしまうので早く行きたくても行けないし、ゆっくりしてても大砲やバーナーに苦しめられるという難しさ。
コースのクリア率をみるとそんなに難しくないはずなのだが、変に相性が悪かったのか十回以上もやられてしまった。
ためされていたのは忍耐力だったか!
猛獣使いのレミーのおともがジュゲムワンワンだったのには驚いた(笑)
ワールド5は雲の国ということで足を踏み外せば即奈落行きという厳しいワールドだったけど、ほどよい緊張感が楽しめるコースらが魅力的だった。
おそらくワールド8まで予定してあるだろうからようやく後半戦がはじまったばかり。
マリオを待ち受ける冒険とは…!? 舞台から感じられるストーリーにも注目だ!
ワールド4(ライブ配信):https://www.youtube.com/watch?v=vpYa9I0su_o
-----------------------------------------------------------------------------------------
次回はこちら:https://youtu.be/OGj84syQ2I0
前回はこちら:https://youtu.be/0EnvA4VZb14
あそぶ中心の再生リストはこちら:https://www.youtube.com/playlist?list=PLqlZtJqQFcvD7m111HN3QOoA9M3UL-iTy
ストーリー中心の再生リストはこちら:https://www.youtube.com/playlist?list=PLqlZtJqQFcvDpYNm3SNkHg054TfmfOPAE
つくる中心の再生リストはこちら:https://www.youtube.com/playlist?list=PLqlZtJqQFcvDsnA84db_4FZEzqjBexmvZ
【自分の作ったマリオメーカー2のコースを遊んでほしい!】
もしもオリジナルコースをプレイしてみてほしいという奇特な方がおられるのであれば、コースIDをバシっと動画コメントで貼り付けてくださいませ。
でも注意点があります!
・「とうろく」されている職人IDやコースIDは公開されます。
・たまにYoutubeの新着コメント通知がこないときがあるので見落としたらごめんなさい。(なるべく新規コメントでIDを書いたほうが通知がきやすいです)
・オススメされたコースをすべて確実にプレイするわけではなく判断の上プレイします。
また、依頼後すぐにプレイできるわけではありません。
こちらがプレイする前にコースやWORLDを削除・変更することになったら申し訳ありません。
最終的にプレイ動画を公開するかどうかはこちらに委ねていただきます。
・プレイスタイルは自由!
狙ったとおりの動きをしなかったらごめんなさい(笑)
空気が読めないことには定評があるのです!
・感想などはわりと正直な気持ちで書きます。
・コースの難度が高すぎるとクリアができないので動画として公開される確率はたぶんガクっと下がります。
何事もほどほどに・・・!(懇願)
(最近本当に難しいコースが多くなってきており、比例してプレイ時間や編集時間が増大する傾向になっており、断腸の思いながらクリア率が低いコースはプレイそのものをしないことがありえます。目安は0.5%未満ぐらいです)
・自分で作ったコースではない場合 「これオススメのコースです!」 などとハッキリ分かるようにしよう!
・気になるコースはダウンロードしてコースの設計図を見に行くことがあります。(マリメ2じゃできない)
・場合によってはオススメされたコース以外のコースも遊んだり情報を見に行くことがあります。(コレだけやってほしいってときは明記しておけばOK)
・動画チャンネルやSNSなどを使っていて、ついでに売名してほしい方はその旨を書いてくださればこの動画概要欄にアドレスを追加します。
基本的な注意点は以上です。
楽しませるのもよし、苦しませるのもよし、ビックリさせるのもよし! クソゲーだってお待ちしております。
もちろんマリオメーカー1で作ったコースのリメイクだっていいんだぜ?
コースに自信があってもなくっても
「他人はどういうプレイをするんだろう?」「どんな感想を抱くのかな?」「ひひひ、オレのトラップをくらえー」
ってぐらいの軽いキモチでもOKだ!
「本当は有名実況プレイヤーに遊んでほしいけど、ちょっとムリそうだなー。 トラがごとくなら・・・踏み台にちょうどいいかな!?」
っていうぐらいあつかましいキモチでも・・・OK・・・だ・・・ッ!
ちなみに見どころのあるクソゲーだと判断した場合、私の心のクソゲーコースコレクションに認定されます!
(いろいろ参考にさせていただきます)
-----------------------------------------------------------------------------------------
スーパーマリオメーカー2
SUPER MARIO MAKER 2
(c)2019 Nintendo
マリメ2 テクニック 在 CO-DAのぐっばいちゃんねる! Youtube 的最讚貼文
どうも、CO-DA(コーダ)です!
ニンテンドースイッチ『スーパーマリオメーカー2』を実況プレイ!
●『マリオメーカー2』実況の再生リスト↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLy6uhOnSJ16HqmKAMZChv6RiXfDrDSmnN
●実況してほしいコースを随時募集中!応募はこちら!↓
https://youtu.be/sVSz50qomV0
少しでも気に入っていただけたら《チャンネル登録》よろしくお願いします!(*´ω`*)
#マリオメーカー2 #マリオメーカー #ゲーム実況
▼Mildom(ミルダム)【ほぼ毎日生放送を配信中!】
https://www.mildom.com/12068822
▼コーダオリジナルLINEスタンプ販売中!
https://store.line.me/stickershop/product/15700911
=======================
▼コーダのゲームチャンネル/CO-DAのぐっばいちゃんねる!
https://www.youtube.com/c/codaryu2nd
▼コーダの実写チャンネル/のんびりいこーだ
https://www.youtube.com/channel/UCDngR1z4uuLkceHPooAKOaA
▼コーダの音ゲーチャンネル/コーダの秘密基地
https://www.youtube.com/channel/UCAolNwO3_7MPRjhoFV390Bg
▼コーダの切り抜きチャンネル/こだぬま
https://www.youtube.com/channel/UCJEW2cxhcMbIEmUDnl_SuhQ
▼Mildom(ミルダム)【生放送配信中】
https://www.mildom.com/12068822
▼コーダのLINE公式チャンネル【限定動画公開中】
https://lin.ee/tDq1Nj2
▼コーダのラジオチャンネル/コーダのばいらじ!
↓REC.で聴く
https://rec.audio/recs/bvm875i23akg02gcl9cg
↓himalayaで聴く
https://www.himalaya.com/ja/show/2318788?Influencer_uid=4156999&Share_from=Web&Share_to=copylink
▼コーダのSNS
Twitter:http://twitter.com/codaryu
Instagram:https://www.instagram.com/codaryu/
動画の感想などは【 #ぐっばいちゃ 】でつぶやいてね!
=======================
◆コラボチャンネル『よつばぎるど』
https://www.youtube.com/channel/UCtiqR9JFp2ezehh2eOEiVEg
↑ちはや、Fate、CO-DA、ちゃあ、TAKEの5人が集うグループチャンネルです!
ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
▼ちはやYT(あにき)
https://www.youtube.com/user/dal231/
▼Fate games(ふぁてにぃ)
https://www.youtube.com/channel/UCmE4PWzOmGXz4eoYD_6jZ0g
▼ちゃあ(ちゃあちゃん)
https://www.youtube.com/channel/UCmol_xpWkIbQU0ZCuinqpQA
▼たけ/TAKE(たけちゃん)
https://www.youtube.com/channel/UCPAioC5PWlZrln_VHzOfGmQ
=======================
◆メンバーシップ募集中!
メンバーになるとメンバー限定生放送に参加できるようになるよ!
他にも限定スタンプやメンバーアイコンなどの特典あり!
ぜひ下のURLからチェックしてね!!
https://www.youtube.com/channel/UCSrnV0SB1W2mYW4YMc9VTmg/join
=======================
◆チャンネルのモットー
大人から子供まで、誰もが楽しく、安心して見ていただける動画・チャンネル作りをしていきます!
=======================
◆コーダのオススメゲーム実況再生リスト BEST3(2021年4月版)
①スーパーマリオオデッセイ実況
https://www.youtube.com/playlist?list=PLy6uhOnSJ16E0Y6E5JznhSIPBBvlb3HCt
②ペーパーマリオ オリガミキング実況
https://www.youtube.com/playlist?list=PLy6uhOnSJ16Eh_nv1kFfhcxYqKkKs7iV6
③スーパーマリオギャラクシー実況
https://youtube.com/playlist?list=PLy6uhOnSJ16GttAVaZU2rm2CjuL2EbTqT
その他の再生リストはこちら↓
https://www.youtube.com/c/codaryu2nd/playlists
=======================
◆2021年3月の動画再生数 BEST3
①ネコシャイン100個コンプリート!集めたものだけが闘える最強のクッパと対決だ!コーダのフューリーワールド実況 Part11 最終回
https://youtu.be/F2NeFQQWOAE
再生数439,150回
②クッパの黄金列車を発見!コイン大量GETでウハウハ!コーダの『スーパーマリオ3Dワールド』実況 Part09
https://youtu.be/O-NE2hj6_Nw
再生数354,962回
③これにてコンプリート!お疲れさまでし…あれ?!コーダの『スーパーマリオ3Dワールド』実況 Part13
https://youtu.be/S4EUd-NdaFk
再生数195,582回
=======================
◆CO-DAへのプロモーション等のご依頼はこちらへお願いいたします↓
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
◆ファンレターや贈り物などの送付先はこちらへお願いします!↓
〒107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28F CO-DA宛
※危険物、飲食物、生もの、生き物、現金、金券(ギフトカード、プリペイドカード含む)などについては、スタッフの判断により、受け取りをお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※その他、贈り物に対する注意事項はこちらをご覧ください。→https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
=======================
編集協力者:ミニマリストつっしー
https://www.youtube.com/channel/UC3RVPyN3gNqLM95pjpU2dlA
=======================
ED曲:Hallman『I'm Going Like』
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com