コンピューターグラフィックスと聞くと、真っ先に思い浮かぶのはマイケル・ベイ監督のトランスフォーマーシリーズだったり、パイレーツ・オブ・カリビアンのデイビー・ジョーンズだったりするかもしれませんね?確かにこれらの映画はCGIをふんだんに使っていることが私たちにもわかります。ところがこのCGI、見た人が気づかないような場面で色々と使われているんです。
タイムスタンプ:
1.『ブラック・スワン』(2010)0:35
2.『スター・トレック』(2009)1:08
3.『ラスベガスをやっつけろ』(1998)1:58
4.『タイタニック』(1997) 2:49
5.『スターウォーズエピソード6/ジェダイの帰還』(1983) 3:25
6.『あなたは私の婿になる』(2009)4:09
7.『ゴースト・ライダー』(2007)4:52
8.『ゾディアック』(2007)5:47
9.『レ・ミゼラブル』(2012) 6:27
10.『ダーク・シャドウ』(2012)7:08
11.『ブラッド・ダイヤモンド』(2006) 7:55
12.『ブロークバック・マウンテン』(2005)8:29
13.『LOGAN/ローガン』(2017)9:11
14.『ダーク・ナイト』(2008)9:48
概要:
-『ブラック・スワン』のナタリーポートマンの手が妙に長かったことを覚えていませんか?
-『スター・トレック』でCGIがこっそり使われていたシーンとは?
-『ラスベガスをやっつけろ』ではトビー・マグワイアがギャラで揉めることとなり...?
-『タイタニック』の海水が船内に流れ込むシーンにもCGIが使われていました
-『スターウォーズエピソード6/ジェダイの帰還』には、DVD化されるにあたって様々なCGIが加えられています
-『あなたは私の婿になる』ではロケ地をごまかすためにあるものが背景に加えられています
-『ゴースト・ライダー』ではニコラス・ケイジファンなら知っているあるものが消えていることに気づくでしょう
-『ゾディアック』に登場する街全体にCGIが使われています
-『レ・ミゼラブル』では各キャストからあるものが消されています
-『ダーク・シャドウ』の監督ティム・バートンは、できるだけリアルなヴァンパイア像にこだわりました
-『ブラッド・ダイヤモンド』意外にもCGIが使われていたこの映画。どのシーンかわかりますか?
-『ブロークバック・マウンテン』山に木々に、川に、たくさんの羊。いったいどれがCGIだったのでしょうか?
-『LOGAN/ローガン』ではスタントマンの顔がヒュー・ジャックマンの顔と入れ替えられています
-『ダーク・ナイト』では、大掛かりな舞台装置を消すためにCGIが使われました
音楽:
Epidemic Sound https://www.epidemicsound.com/
写真:
Star Wars: By Lucasfilm Ltd., https://www.starwars.com
アニメーション:
Bright Side
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供
荘司哲也 さくらい声優事務所
