今回は、セガより発売された「ジェネシスミニ」を開封いたします。
2019年9月19日に発売された「メガドライブミニ」。その兄弟機とも言える、アメリカ版のメガドライブミニ。それが、ジェネシスミニです。
Amazon限定販売の本品を発売日(2019年9月27日)に届いていたのに、今更開封です。
メガドライブミニとの違いは、コントローラー2つ・ACアダプター・USBケーブル・HDMIケーブル付属の1モデルのみの販売である点。
さらに、付属コントローラーは3ボタン式のコントロールパッドとなっています。
また、収録タイトル数は同じ42作品ですが、内容は違っており17タイトルはジェネシスミニでしか遊べないタイトルとなっています。日本ではパッケージ化されていないソフトの英語版も収録されています。
もちろん、言語設定を日本語にしておけば、対応ソフトは日本語で遊ぶことが可能です。
開封すると、本体は特に変わりなく、16ビットの主張が控えめなぐらいで、筐体の作りは同じになってますね。
対して、コントローラーはかなり大きく、スタートボタンの位置も慣れないですね。
メガドライブミニのコントローラーとは違い、MODEボタンがないので、メニューの呼び出しにはスタートボタンの長押しで対応します。
持ち心地や触り心地を考慮すると、メガドラミニの6ボタンコントローラーのほうが好きですね。
コントローラーに互換性があるので、今後は6ボタンコントローラーを使うことにします。
メガドライブミニタワーはそのままジェネシスミニに移植可能です。ただし、メガドライブカートリッジミニは刺さらないようになっています。
ジェネシスミニタワーもまた絶景ですね。
ということで、我が家のメガドライブミニコレクションが、3台となりました。42タイトル+17タイトルということで、メガドライブの59作品が遊べるようになりました。
これからじっくり遊んでいきたいと思います。
よろしければ、評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。
メガドライブミニ開封編 → https://youtu.be/6I38O0mA0F8
メガドラミニお試しプレイ編 → https://youtu.be/0YwqS-8T-tQ
【今回紹介した物】
・メガドライブミニ
https://amzn.to/2VdaMoL
・メガドライブミニW
https://amzn.to/2V9elMJ
・メガドラタワー ミニ
https://amzn.to/2Va7AKH
・Sega Genesis Mini (セガ ジェネシス ミニ)
https://amzn.to/34p0sgG
※ 購入サイトリンクはAmazonアソシエイト・プログラムを使用しています。
【オススメ動画】
・[開封]ネオジオミニをいまさら購入!【アケコンの変換アダプター入らなかった】
https://youtu.be/b1BgFoOrbLM
・[開封]MAYFLASH アーケードスティック F300 ELITEを開封!【多機種に対応したスゴいアケコン】
https://youtu.be/u0gDplhoBws
・[開封] cocopar 12.5インチ HDR対応 4Kモバイルモニターを開封!【dg-125k】
https://youtu.be/4CF8XMP7NYQ
チャンネル登録;http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=PostLiliy
えん太Twitter;https://twitter.com/post_liliy
えん太の実況環境(PCスペック等も書いてます);https://note.mu/post_liliy/n/nca648a949737
OPENREC.tvのチャンネル;https://www.openrec.tv/user/B_FOCcSGtauik
過去に実況したソフト一覧;https://note.mu/post_liliy/n/n1db1f26480a8
製品名;セガ ジェネシスミニ
発売元;セガゲームス
発売日;2019年9月27日
購入価格;10,778円(税込)
セット内容;本体 1台、3ボタンコントローラー 2個、HDMIケーブル 1本、USBケーブル(電源供給用) 1本、ACアダプター 1個、取扱説明書(日本語なし)、保証書(外箱に記載)
音楽素材提供サイト
魔王魂さん http://maoudamashii.jokersounds.com/
Music is VFRさん http://musicisvfr.com/
騒音のない世界さん http://noiselessworld.net/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/0ZALHX2NMck/hqdefault.jpg)