これから一人暮らしを始める方が結構多くいらっしゃったので、少し思ったことをこちらでお伝えしたいです。
私が一人暮らしを始めたのは、大学入学の時でした。
最初は知らない場所で大学生活も始まるし、身の回りのことも全部一人でやらなきゃで、すごく大変だった気がします。
実家では母がいつも料理を作ってくれたので、自分でご飯を作ることなんてほぼありませんでした。
なので最初はちょっとした料理ひとつ作るのにも、ものすごく時間がかかりました。
今思うとびっくりしますが、作り置きの4品くらいを5時間くらいかけて作ってた記憶があります。
全部一人でやるのは大変だけど、それはそれですごく新鮮だし楽しかった記憶もあります。
一人暮らしをしたら節約を頑張りたい!という方が結構いたのですが、元々料理をする習慣がある方なら問題ないかもでですが、いきなり自炊も頑張って節約もきっちりやる!だとすごく大変な気がします。
もちろんそれぞれの事情があると思うので、最初から絶対に食費1万円以内!といった目標もあるかもしれません。
ただそうでない場合は、ある程度生活にも慣れて一通り自分の好きな調味料なども揃い、それからしっかりと金額設定を決めて食費の節約をする方が楽しみながら長続きするのかな?と個人的には思います。
節約のコツについてですが、スーパーでその時に特売になってるものをとりあえず購入してきて、後から何を作るか考えるのが一番楽に節約できる方法かと思います。
あとこれは全然関係ないですが、大学入学直後は色々と騙そうとしてくる怪しい勧誘などもたくさんあるので気をつけてください🥺
あとやばそうなサークルにも気をつけてください🥺
変な新歓にも気をつけて🥺
そして夜道にも気をつけて🥺
始発で帰るような時、明るいからって油断しないで、意外と朝も危険🥺
戸締りしっかりね🥺
と色々言ってしまいましたが、一人暮らしは自由で楽しいので、思う存分楽しんでください!
これから新生活の皆さんが、良き一人暮らしを送れることを密かに願い、応援しています☺️❣️
楽天ルームにおすすめの使用品をまとめています!
https://room.rakuten.co.jp/okappamegane/items
使用している食器や箸置きの紹介動画はこちらです
https://www.youtube.com/watch?v=LgszEy_3D-Y&feature=youtu.be
たいしたことつぶやいてませんが、ツイッターもやっております。 https://twitter.com/okappa__megane
たいした写真はないですが、インスタグラムもやっております。
https://www.instagram.com/mame_okappa_megane/
たいした文章じゃないですが、ブログもやっております。
https://okappamegane.com
♫BGM
Parade https://dova-s.jp/bgm/play9656.html
Search
サークル 新歓 コツ 在 学生こみゅ#56 自粛中の新歓・サークル選びのコツ ... - YouTube 的推薦與評價
0:35 オープニング(学生新MCからのメッセージ)3:10 新型コロナウィルス流行期の学生生活の様子(収録は愛知県の緊急事態宣言前日)5:08 新入生向け ... ... <看更多>