ロールオムレツを鶏むね肉入りで作るレシピ|ロールオムレツを鶏むね肉入りで作るレシピです。細かくペースト状にしたむね肉で作った具たっぷりのチキンの層が、卵の層の中にグルグル渦巻き。ホイルで包んで優しく焼き上げます。ちょっと甘酸っぱいクランベリーマヨネーズソースが味を引き立てます。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/ro-ruomuretu-torimuneniku-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
- 卵 3個
- イタリアンハーブミックス 小さじ1
- パプリカパウダー 大さじ1
- セモリナ粉 大さじ1
- イタリアンパセリ 大さじ2
- クリームチーズ 100g
- チーズ 300g
- 鶏むね肉 600g
- マッシュルーム 100g 刻んで炒めたもの
- 玉ねぎ 1個 刻んで炒めたもの
- パプリカ 大さじ3 細かいサイコロ切り
- チャイブ 大さじ2 刻んだもの
- 塩
- こしょう
- クランベリージャム 100g
- マヨネーズ 75g
- オレンジ 皮と絞り汁
【作り方】
1. 大きなボウルにクリームチーズ、イタリアンパセリ、パプリカパウダー、塩こしょう、セモリナ粉、イタリアンハーブミックスを入れてよく混ぜ合わせます。チーズを加えてさらに混ぜます。
2. 天板にクッキングシートを敷き、ボウルのミックスをのせて広げます。予熱した170 °Cのオーブン(対流式の場合)で20分焼きます。
3. 鶏むね肉を適当な大きさに切り、フードプロセッサーに玉ねぎと塩こしょうとともに入れて、均一になるまでミックスします。ほかのボウルに移します。
4. 鶏肉にパプリカとチャイブを加えて混ぜます。
5. オーブンから天板を取り出して粗熱を取り、上に鶏肉のミックスを広げます。マッシュルームをのせてから、クッキングシートを使って巻き上げ、アルミホイルで包みます。150 °Cのオーブンで50分焼きます。クランベリージャムをマヨネーズと混ぜ、オレンジの皮を削り、少し絞り汁も加えてソースを作ります。
クランベリーマヨネーズのフルーティーな酸っぱさが、少し重めのオムレツのバランスをとってくれます。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/toast-chicken/
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
「クランベリージャム」的推薦目錄:
クランベリージャム 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
クリスマスが待ち遠しいこの季節にぴったりな、クリスマスマーケットの屋台レシピをご紹介します。スパイス香るフルーティーなグリューワインや、ふわふわのミニパンケーキ、外はサクサク中はモチっとした食感がたまらないクルトシュカラーチ、そしてカラッと揚がった香ばしいポテトパンケーキの4つは、ヨーロッパのクリスマスマーケットには欠かせないごちそうです。クリスマス当日のデザートやごちそうメニューに加えても雰囲気抜群です。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/kurisumasuma-ketto-yatai/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. ポッフェルチェ(ミニパンケーキ)
材料(3人分):
- 卵 3個
- 砂糖 80g
- バニラシュガー 8g
- 塩 ひとつまみ
- ふるいにかけた小麦粉 130g
- ベーキングパウダー 小さじ3
- 牛乳 160ml
- 澄ましバター
- 粉砂糖
- ヌテラ
作り方:
1.1 ボウルに卵と砂糖、バニラシュガー、塩ひとつまみを加えて泡だてます。小麦粉とベーキングパウダー、牛乳を加えてハンドミキサーでよく混ぜます。30分ほど生地を寝かせます。
1.2 中火にかけたフライパンに澄ましバターを小さじ1/2落としてフライパン全体に広げます。スプーンなどで生地をすくって直径4cm程度のミニパンケーキを作ります。生地が膨らんできたら、ひっくり返し1分ほど焼きます。粉砂糖をたっぷり散らして召し上がれ!
2. クルトシュカラーチ(煙突ケーキ)
材料:
- 牛乳 100ml
- 小麦粉 270g
- ドライイースト 3.5g
- 砂糖 35g
- バニラ香料 小さじ1/2
- 塩 ひとつまみ
- 卵 Mサイズ 1個
- 溶かしバター 50g
- シナモン 小さじ1
- 砂糖 50g
作り方:
2.1 小麦粉、卵、バニラ香料をボウルに入れておきまう。砂糖35gとイーストは温めた牛乳で完全に溶かし、小麦粉のボウルに加えます。ハンドミキサーで5分ほどよく混ぜて滑らかな生地を作ります。生地に濡れ布巾をかけて45分間寝かせます。
2.2 寝かせた生地をこねて、20cm×50cmの大きさに伸ばします。生地を2cm幅の長いストライプに切ります。
2.3 めん棒にアルミホイルを巻いて、溶かしバターを全体に塗ります。キャセロール型の持ち手部分にめん棒の握り手をかけておくと作業しやすくなります。
2.4 溶かしたバターを塗ったアルミホイルの上に、生地を1本ずつ巻いていきます。全体を巻き終わったらシナモンと砂糖を振りかけます。予熱した200℃のオーブンで20分焼き上げます(10分ごとに上下をひっくり返してください)。焼きがあったら生地をめん棒から外して、溶かしたチョコレートやジャムに浸して召し上がれ!
3. ポテトパンケーキ
材料(3〜4人分):
- 男爵じゃがいも 500g
- 玉ねぎ 1個
- 卵 2個
- オーツ麦 大さじ2
- 塩 ひとつまみ
- ナツメグ お好みで
- 澄ましバター 大さじ4
作り方:
3.1 じゃがいもと玉ねぎの皮をむいておきます。ボウルの中に布巾を入れ、チーズすり下ろし器でじゃがいもと玉ねぎをすり下ろしていきます。布巾でじゃがいもと玉ねぎの水分を絞ります。
3.2 水分は捨てて、布巾の中身をボウルに移し、オーツ麦、卵、ナツメグと塩を加えてよく混ぜます。
3.3 フライパンを火にかけ澄ましバターを熱し、直径10cmほどの生地を片面5分ずつ焼き上げます。焼き上がったらキッチンペーパーで余分な油を拭き取りできあがり!アップルソースや、クランベリージャムを合わせてスナック感覚で楽しんだり、スモークサーモンとホースラディッシュを合わせてランチメニューとしても人気です。
4. グリューワイン
材料(8人分):
無農薬オレンジ 1/2個
レモン 1個
赤ワイン 1.5リットル
オレンジジュース 250ml
シナモン 1本
クローブ 4個
八角(スターアニス) 3個
角砂糖 180g
ラム酒 約 200 ml(アルコール度54%程度)
作り方:
4.1 鍋に赤ワイン、薄切りの皮付きオレンジ、削ったレモンの皮、レモン汁、オレンジジュース、八角、クルローブを入れて火にかけます。煮たったらザルでこします。耐熱容器にワインを移します。
4.2 金属製のチーズすり下ろし器などを容器の上に置き、角砂糖をピラミッド型に積み上げます。
4.3 ラム酒をおたまに入れて、角砂糖全体にかけます。砂糖に火をつけて、完全に砂糖を溶かしてワインに混ぜましょう。
もちろん砂糖に火をつければゲストはびっくり!でも火をつけなくても、ラム酒以外の材料を煮立てれば美味しいグリューワインを楽しむことができます。
日本でも人気が高まるクリスマスマーケット。今年は、本場ヨーロッパのクリスマスマーケット屋台メニューを作って、お家で雰囲気をたっぷり堪能するのも良いかもしれませんね!
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
クランベリージャム 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
串揚げサンドイッチのレシピ3選|揚げパンって食べ甲斐があって嬉しいですよね。そこで串揚げサンドイッチを家庭で作るレシピを紹介します。トーストに様々な具をのせて、コンフレークを付けて揚げる作り方なので、カリカリッとした食感が楽しめます。アボカドチキン、洋なしベーコンブリー、ハムエッグチーズの三種類です。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/kusiage-sanndoitti-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【基本レシピの材料】
- 食パン 5枚
- 卵 5個
- コーンフレーク 250g
- 油 揚げ油
1. アボカドチキン串
【材料】
- 食パン 5枚
- ワカモーレ 約200g
- チキンハム 8枚
- チェダーチーズ 4枚
- パプリカ 1個
【作り方】
1.1 食パンをトーストし、上にワカモーレを塗り、チキンハム2枚、チェダーチーズ1枚、パプリカのスライスをのせます。
1.2 食パン3枚を同じように重ね、最後に食パンを重ねます。
1.3 串を4本刺し、4つに切り分けます。
1.4 溶き卵、砕いたコーンフレークの順につけて油で揚げて完成です。
2. 洋なしベーコンブリー串
【材料】
- ブリーチーズ 12枚
- クランベリージャム 150g
- ベーコン 12枚
- 洋なし 1個
【作り方】
2.1 食パンをトーストし、上にクランベリージャムを塗り、ブリーチーズ3枚、焼いたベーコン3枚、洋なしのスライス2枚をのせます。食パン3枚を同じように重ね、最後に食パンを重ねます。
2.2 串を4本刺し、4つに切り分けます。溶き卵、砕いたコーンフレークの順につけて油で揚げて完成です。
3. ハムエッグチーズ串
【材料】
- 卵 8個
- ハム 4枚
- チーズ 4枚
- ハーブ入りクリームチーズ 約200g
【作り方】
3.1 卵を焼いてオムレツ4つを作り、食パンをトーストします。
3.2 上にハーブ入りクリームチーズを塗り、ハム1枚、オムレツ、チーズ1枚をのせます。食パン3枚を同じように重ね、最後に食パンを重ねます。
3.3 串を4本刺し、4つに切り分けます。溶き卵、砕いたコーンフレークの順につけて油で揚げて完成です。
もちろん他の具を挟んでバラエティーを楽しむこともできます。トマト、モッツァレラチーズ、バジルペーストでイタリアンとか、色々な組み合わせを試してみましょう。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/7pY7Wrg0oTQ
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Website https://www.chietoku.jp/
************************
クランベリージャム 在 手作りクランベリージャム を召し上がる 美味しい‼️ 自分で ... 的推薦與評價
# クランベリージャム #チーズケーキ #クリスマスレシピ #手作りおやつ #手作りスイーツ #sweets #dolce #dolche #mermeladadearandanos #cranberryjam # ... ... <看更多>
クランベリージャム 在 手作りクランベリージャム(無添加) by 蜜星キッチン | Recipe 的推薦與評價
Sep 27, 2017 - 「手作りクランベリージャム(無添加)」の作り方。10分ですぐできる簡単クランベリージャムコストコでレシピもありますが簡単に作り方を紹介です ... ... <看更多>
クランベリージャム 在 生のクランベリーでジャム作り - YouTube 的推薦與評價
生の クランベリー は日持ちがせず、あまり見かけません。そろそろ終わりの時期かと・・道の駅で見つけたので ジャム にしてみました。材料は クランベリー ... ... <看更多>