提供:アサヒ軽金属工業
▽▼ゼロ活力なべについてはこちらからどうぞ!▼▽
https://ry627.app.goo.gl/cp1pk
こちらから購入された方のみ、保存に便利なおひつがセットで付いています◎
とうぞこの機会に見てみてくださいね!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より
旬のたけのこを使って「筍づくし定食」をお届けします◎
以前、肉じゃがの動画で、「炊き込みご飯」を作って欲しい!とリクエストを頂きました!
リクエスト下さった、ごんべいななしのさんありがとうございました!
季節ごとに色々な炊き込みご飯を作りたいですね♡
たけのこは生のものを買ってきて、下茹でからやっています!
鍋で下茹でする場合、約2時間はかかります。
ですが、今回はアサヒ軽金属さんの「ゼロ活力なべ」を使っているので、短時間で行います!
たけのこご飯に加えて、若竹汁、たけのこと菜の花の炒め物も作りました(^o^)♪
旬の味覚を一緒に味わいましょう〜!
🍙ポイント
〜たけのこの下茹で(アク抜き)〜
たけのこの下茹で(アク抜き)に米ぬかを使いますが、今回はお米のとぎ汁を使っています。
※ゼロ活力なべを使用する場合は、米ぬかを使っていしまうと、蒸気ノズルに詰まってしまうので、ご注意下さい。
▽▼圧力鍋を使わない場合▼▽
①茹でる前の切込み
上のを斜めに切り落とし、縦に切り込みを入れる。(火が通りやすくなる)
②下茹で
たっぷりの水と米ぬか(またはお米のとぎ汁)で弱火(約2時間)で茹でる。たけのこが浮かないようにする。
③急冷しない。
茹で終わりは、急冷せず自然に冷めるのを待つ。(アクがきちんと抜けない)
④保存
穂先の姫皮は残して外皮を剥いて、冷水で汚れを流し、水につけて保存する。
鍋で下茹でするよりも、ゼロ活力なべがあれば時間を短縮でき、経済的です(^o^)♪
また、圧力鍋は色々な使い方が出来るので、興味のある方はぜひ見てみてくださいね⭐
きょうのごはんは..☁
・筍ごはん
・若竹汁
・たけのこと菜の花の炒め物
「心尽し」は誰かを思ってあれこれと気にかけるという意味があります⭐
いつも誰かを思いながら、料理を楽しみたい想いで作っています。
「めぐみんの心尽しごはん」楽しんで頂けたら嬉しいです♡
メインのお料理に汁物や副菜などを付けて定食スタイルにしています。
もしよければ感想などお待ちしています。 byめぐみん
◆量 4人分
◆時間 00:45
▽道具
包丁
まな板
圧力鍋
▽たけのこ下茹での食材
たけのこ 2本
米のとぎ汁 たけのこがかぶるくらい
鷹の爪 適量
▽たけのこご飯の食材
お米 3合
たけのこ(下ごしらえ済) 300gくらい
油揚げ 1枚
だし汁 500ml
薄口醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
塩 小さじ1/2
木の芽 2〜3枚
▽若竹汁の食材
ゆでたけのこ 50g
生わかめ 10g
だし汁 400ml
薄口醤油 小さじ1強
お酒 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
▽たけのこと菜の花の炒め物の食材
ゆでたけのこ 150g
菜の花 1/2束
エリンギ 1/3パック
牛細切れ肉 100g
ポン酢 大さじ1
みりん 小さじ2
お酒 小さじ1
塩 小さじ1/4
わさび(チューブ) 2cmくらい
片栗粉 適量
ごま 適宜
▽たけのこの下茹での手順
1. ゼロ活力なべに、たけのこ、米のとぎ汁、鷹の爪を入れて蓋をし、強火で加熱する。
2. オモリが勢いよく振れだしたら、弱火にして2〜3分加熱する。(加圧)
3. 火を止めて余熱調理開始。ピンが下がるまで待つ。
4. 鍋ごと冷めたら、蓋を開けて、たけのこの皮を剥いて水につけておく。
▽たけのこご飯の手順
1. お米は水につけて30分以上浸漬させて、水気をきる。
2. たけのこは、根元はいちょう切りにし、穂先は繊維に沿って縦に薄切りにする。
3. 油揚げは油抜きをして、細切りにする。
4. ゼロ活力なべに1、2、3と調味料を入れ、強火で加熱し、オモリが振れだしたら弱火にして1分加熱する。(加圧)ピンが下がるまで待つ。
▽若竹汁の手順
1. たけのこは穂先を繊維に沿って縦に薄切りにする。わかめは洗って水につけて戻し、食べやすく切る。
2. 鍋にだし汁と調味料を入れ、沸いたらたけのこを加えて、1〜2分加熱して1のわかめを入れる。
▽たけのこと菜の花の炒め物の手順
1. たけのこは、根元はいちょう切りに、穂先は繊維に沿って縦に縦に切る。
2. 菜の花は塩ゆでして、食べやすく切る。エリンギは半分に切って薄切りにする。
3. ボウルに牛細切れ肉と調味料を入れよく揉み込み、片栗粉をまぶす。
4. フライパンにごま油(分量外)を熱し、3を炒める。ある程度火が通ったら、たけのこと菜の花も加えて絡める。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
http://amzn.to/2DKHyn7
まな板
http://amzn.to/2ptmIUO
圧力鍋
https://ry627.app.goo.gl/zerokatsu
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
#パーティーキッチン #partykitchen
作ってみたよー!という方は、このハッシュタグで教えてもらえると、うれしいです🍎
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e
たけのこ アク抜き しない と 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
平日は料理なんて無理って
どうやって理解して
もらえるだろう…
まだ同棲してないけどこの先不安
家事自体やらなくていいだろ
お互い働いてるんだろ?
そうだよー
でも料理してほしいんだって、
同棲とかしたら
同棲もしてないのに家事を
やらせるような男は
ロクでもないよ。
はやく別れな
手料理ふるまって
ほしいぐらいな感じなんだけど、
なんて説明したらいいかな
よくわからんが口で説明
してわからんのかな?
わかってなさそう、
こちらも仕事して疲れていることを
いいよ!
養ってくれるなら
なんぼでも作ったるワイ
って言えば?それか
は?
お前の頭一回
オーバーホールしてこいよ
って言うか二択な気もする
なら養うよって言わ
れそうだからな
後者…かな
1日交代で交互にやればいい
彼氏も大変さが分かるやろ
彼氏のほうが仕事終わるの
遅いって理論だったわ
の勤務時間と彼氏の勤務
時間が何%違うか計算して、
家事もその割合で分担すればよい
外注じゃダメなんですか?
体力も差があるし、
お互いがしんどい目見
なくてもいいと思う
外注が一番だが、初めから
それだと彼氏が納得しないのでは
土日に一緒に料理する
落としどころで
「やっぱり外注だね」と
雰囲気を出す
こんな感じですかね?
料理一緒にするなら
後片付けも一緒にな
いきなり外注を持ち出すと
わざとらしいから、
何度かやって
「どう思う?」って聞くとよい
ついでに時給換算でもして
みれば外注すべきだと
気付くんじゃないかな
私達の時間ロスになる、
そして精神もすり減って
笑顔が減ることを伝えてみます!
時給計算すばらしい
想像を働かせずに、やら
せればいいやと思ってる事
自体舐めてる
大体一人暮らししてたら
料理やりたくない、
自炊面倒くさい、時間
ないというのは肌で感じるでしょう
彼も一人暮らしだから基本
外食だし、
自炊大変だとはわかっ
てるだろうけどね…
なんか
「これで胃袋もつかま
れたらどうしようw」
とか一人でわくわくしてて、
どうも水を差しにくい雰囲気
頼みごとをする際に、
無茶を押し付けてないかと
気を使う事をしないというのが、
動物的に舐めてるのですよ
お母さんと彼女を間違えてるよね…
私は専業主婦じゃないんだぞと
そんな感じだから彼氏に
舐められるのよ。
料理はしてもいいけど、
週4な、週3はあんたが
私に振舞え、
私だって好きな人の
手料理が食いたい。
って言えばいい。
なんで?ってきたら、
なんで私も働いてるのに
一方的に手料理つくらないかんの?
って言うんだ。
家政婦のままだぞ
交渉事うまそうだし、
人間関係もうまそうだ
本当にその通り!!!!
大変さなんてやらなくても
わかると思うのよ
公平にしようという意識が
ないというか
ナチュラルに舐めてるんだろうな
男とはそういう生き物
性別関係なく料理したこと
ない奴って、
割とマジで工程を分かってないぞ
おままごとみたいに適当に
ぶつっと切って鍋に全部
入れて混ぜてりゃいいと
思ってるレベル
そう思ってそうw
スーパーで食材買って
かえるだけでもしんどいのにね
いきなりやらせると文句
言うor食えないものが
出来上がるようなら、
一緒にあえて少し手間の
掛かるものを作ってみれば良い
あえて
「これは手間がかかる料理だ」
なんて言わずに、
それが当たり前のように
やる事で彼氏も気付く
ことがあるかもしれない
なるほどな・・
買い出し手伝ってくれる?
とか言って、
土日とかに一緒にやらせるべきか。
せやな
あえてアク抜きや筋取りの
必要な食材を使って、
付きっきりで火の番を
しないとならない料理や
工程の多い料理を作ってみたら良い
コロッケとかもいいかもね
じゃがいもの皮剥いて芽を
とってふかして潰して
ひき肉を…なんて絶対想像
してないだろうし
たけのこ使った料理とかですね!
しかし彼の家には大きい
鍋がまずない気がするが…
(しかしコロッケは私も
つくったことないですねw)
ちょうど時期だしたけのこ
良いなwww
鍋は持ってくか買ってこうwww
コロッケは大変だけど
簡単だからググってみそ
若竹煮をさせよう。
出汁もとらせてやる。
コロッケはやり方は把握
しているんだが、
どうも冷凍コロッケ
揚げるのでいいやって
思ってしまうw
まあコロッケほど作るのに
徒労感のある料理も
なかなか無いよなwww
買った方が安いし美味いしwww
出汁取らせるのいいね
若竹煮は昆布とかつおの
合わせ出汁、
汁物はいりこをきちんと
処理させて出汁とらせて
味噌汁もいいかもしれない
餃子も冷凍・買ってきた
もので済ませちゃうなぁ
厚切りかつお、昆布で
ちゃんと出汁とってもらおう
なんかわくわくする
ちなみに彼氏はまったく
料理できないと思う
是非海原雄山ばりに厳しく
指導してくれwww
確かに焼き餃子は買ってき
ちゃうなあ
俺は水餃子は本場みたいに
厚い皮のが好きだから
皮から自分で作っちゃうけど
料理したこのないやつに
揚げ物はやめたほうがいい。
大惨事になるぞ
ナイス判断
彼氏1人にやらせるのは
恐怖でしかないが、
一緒にやるなら大丈夫やろwww
いやでもひっくり返す
リスクもあるから…ね?
彼氏そんなにドジっ子なのか……
万が一それでも
懲りなかったら鯛の
鱗取りとか鯵の骨抜きとか
やらせてみたら楽しそう
たけのこ アク抜き しない と 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
職場の上司のスレタイ&愚痴
大事なお得意様が
「うちの土地から筍が採れますの」
と話していた
その土地は筍で有名な場所で、
スーパーで並んでても値段が
段違いに高い
上司がそれを聞いて
「ボク、筍大好きなんですよ、
是非食べたいです」
発言
それで態々お得意様が
仕事の終わり頃に採れたての
筍を10本ほど持ってきてくれた
今年はあまりよくなくて
小ぶりしかないわーと
申し訳なさそうにされてたけど、
小ぶりでも十分美味しそうな筍ばかり
上司は会議してたから私が
代わりに預かったんだけど、
会議が終わって部屋から出て
きた上司に筍を渡したら
「え、いらない。
ボク調理できないし。
なんで調理したの持ってきて
くれないかな」
「は?」
「月曜になったら誰か持って
帰るんじゃない?」
「筍はすぐ茹でないとアクが
まわって食べられなくなりますよ」
「でもボク料理なんかしないし」
「せっかく持ってきて
くださったのにどうするんですか!」
「君、女の子でしょ?
代わりに料理して持ってきてよ、
そしたら食べるから」
「はぁぁぁぁ!?」
女の子って、私もう27歳ですけど!
それにテメェの飯炊き係じゃないわ!
本気でキレそうになった
大体女=料理できて当たり前、
男=出来なくても仕方ない、
みたいな時代錯誤な価値観も腹立つ
全部持って帰って米屋が
閉まってたから家の米精米して、
米ぬか作って茹でて、
今やっとこさ全部の筍茹で上がった
今一部をコトコト煮込んで
土佐煮にしてる最中
待ってる間に筍たっぷりの
茶碗蒸し製作中
明日の朝には筍ご飯ができる
まだまだ筍残ってるけど何にしよう
甘くて美味しいから
チンジャオロースとかに使う
のは勿体無い
こんな美味しい筍を貰っておいて、
相手の気遣い無下にする
神経が本気でわからん
口だけの人っているね。
その上司、お得意様には
「美味しかったですぅー!」
と言いそうな悪寒。
くれ
茶碗蒸しの銀杏くれ
米ぬかが無ければ、米の
とぎ汁でもいいのよ
便乗して聞いてもいい?
米何合くらいのとぎ汁なら
あく抜きに適量なんだろうか
うち2人暮らしだから
そんなに大量にとぐわけにもいかず
でも2合とかでぬか足りてる
のか心配になる
大根おろしの絞り汁に塩
入れて1時間浸け
とくだけでもいいらしいよ
詳しくはググってみて
おおお
ありがと!
ごめん、けっこう
フィーリングでやっていたから。
一人暮らしのときは、
米は必ず3合炊いていたけれど
そのとぎ汁で大なべに入れ
られるだけ(23本)
だったかも……?
こちらもありがと!
うち筍ゆでるんでもたいてい
1本だけだから
米2合でちょうどよかったのかもw
これからは安心してあく抜きします
今回急なこと&量が
多かったので手に入りやすい
米ぬか準備しましたが
米のとぎ汁や米ぬかの準備が
難しい時は重曹でもアク抜き
できますよ
そうなんだ!ありがとう
美味しそうなお話読んで
ちょっとうっとりしました
美味しい筍いっぱい食べてね
の続き
筍調理した女です
4月1日に出張に行ってた
人が前から大の筍好きを明言
してたので、
今日味の染み込んだ土佐煮を
持っていってお裾分けした
この人、一昨年奥さんを癌で
亡くしてから自分で筍茹で
られなくて…と話してたから、
ホントに喜んでくれた
お昼にタッパーをあけて食べ
てたのを他の人も摘んでたんだけど、
「たけのこ苦手なんですけど」
と言ってた人まで
「お得意様の筍ほんと
美味しいですね!」
と言ってくれてた
筍まる一本分はあったのに
お昼に売り切れ
それ見て上司が
「俺のは?」と言ってたから、
「要らない、筍なんて
迷惑だって言ってましたよね」
とお得意様との会話を知っ
てる人たちの前で暴露
「俺筍嫌いだし」と口を滑らせ、
上司が色目を使ってる女性から
「部長最低」と言われて凹んでた
ざまあみろ
GJ!
筍って特別大好きなわけでも
ないのに、
148の書き込み読んでたら
極上に美味しそうに思えて
くる筍マジックw
GJ!!
タケノコ水煮を買って食べるのと、
生タケノコ茹でて食べるのじゃ
全然違うからね!!
歯ごたえからして違うし、
匂いも違う
もう少し安くなったら、
生タケノコ買って堪能しよう!!
こればっかりは春しか食べられない。